岐阜の
スポット・体験を探す
- 現在の検索条件
- 西濃
- 大垣市民会館
-
- 西濃
- more
- 木曽三川公園「春こいフェス」【海津市】
-
- 西濃
- 1月下旬~3月中旬の春が待ち遠しい時期、7500球のアイスチューリップなどが楽しめるイベントです。親子で楽しめるイベントも盛りだくさん!是非家族そろってお出かけ下さい。
- more
- 名木林神社
-
- 西濃
- 祭神は、天照大神。美濃神名帳に記録にある古い神社で天徳年間(957年)「ナキハヤ」と呼ばれていた模様。
- more
- 兜塚
-
- 西濃
- 野一色助義(通称:野一色頼母(のいっしきたのも))は、近江国の出身で豊臣三中老の一人「中村一氏」公の家老として8千石で仕えた人物です。関ケ原の合戦の時、「中村一氏」は、東軍に属しますが、関ケ原の合戦直前の7月に亡くなったため弟「中村一栄」と共に出陣…
- more
- 黒田長政お手植えの銀杏の木・五明稲荷神社
-
- 西濃
- 天正6年(1578)、羽柴秀吉が播磨平定を進める中三木城攻めのおり、織田家家臣の荒木村重が摂津で謀反を企てました。村重と旧知であり、秀吉の部下であった黒田官兵衛が説得に当たりましたが、逆に石牢に幽閉されてしまいます。黒田官兵衛が裏切り村重に寝返ったと判断…
- more
- 福束城の戦い跡
-
- 西濃
- 南濃を平定するため「関ケ原の合戦」の約1か月前 慶長5年(1600年)8月16日に「関ケ原の合戦 最初の前哨戦」がありました。福束城の戦いは、東軍 福島正則が再三の誘いをしりぞけて西軍に加わった「丸茂兼利」の居城であり舟運の要衝「福束城」を今尾城主 市橋長勝…
- more
- タルイピアセンター・歴史民俗資料館
-
- 西濃
- 竹中半兵衛の生涯、中山道と美濃路の追分として賑わった垂井宿などを紹介している。また、古墳の石室を再現しているコーナーもある。
- more
- 飛鳥川のホタル
-
- 西濃
- 飛鳥川一帯では6月初旬から中旬頃まで美しいホタルの光を見ることができる。自然繁殖したホタルが優美に舞う姿をごゆっくりお楽しみください。
- more
- 稲葉一鉄の墓・月桂院
-
- 西濃
- 稲葉一鉄(「頑固一徹」という言葉の語源である説が有力)は、土岐家、斉藤家、織田家、豊臣家に仕えた。美濃国曽根城主。安藤守就、氏家直元と併せて「西美濃三人衆」と称され、特に稲葉一鉄(良通)は、三人衆筆頭とされた。大河ドラマ「麒麟がくる」にも登場。揖斐…
- more
- 日吉神社
-
- 西濃
- 日吉神社は、町の中心にあって「神戸山王まつり」の舞台ともなる、文化遺産と歴史の宝庫です。弘仁8年(817年)に伝教大師が創建した神社で、近江坂本の日吉大権現を主神として7柱の神が祀られています。神社境内には、神仏習合の名残の三重塔が建立され、国の重要文…
- more
- イビデン東横山発電所の桜
-
- 西濃
- 道の駅・星のふる里ふじはしの隣にあるイビデン東横山発電所付近の桜並木は、隠れた花見スポット。また、徳山民俗資料収蔵庫といび川温泉 藤橋の湯が隣接し、安らぎと憩いの場でもある。※毎年見頃は、3月上旬~4月中旬頃です。
- more
- 揖斐二度ザクラ
-
- 西濃
- 「二度桜」の名は、1年に2度咲くという意味ではなく、外側が花盛りになる頃つぼみが現れ、外側の花びらがしぼむ頃芯のつぼみが開花することから付けられました。一本の樹に一重咲き、八重咲き、二段咲きの三通りの咲き方を枝によってする珍しい桜で、学術的にも貴重…
- more
- 上石津郷土資料館
-
- 西濃
- 国史跡の西高木家陣屋跡に建つ資料館。上石津で出土した石器、民俗資料、動植物の標本を展示するほか、「島津の退き口」の紹介もしています。
- more
- 松平忠吉・井伊直政陣跡
-
- 西濃
- 関ケ原の合戦で、井伊直政は事実上の総大将で先鋒役の意識が強く、直政の娘婿で初陣でもある松平忠吉(徳川家康の四男)に手柄を立てさせたい一心でした。東軍先鋒は、福島隊と決まっていましたが、午前8時頃に福島隊の先頭隊長の可児才蔵の制止を振り切り、宇喜多隊…
- more
- 大谷吉継陣跡
-
- 西濃
- 「大谷吉継陣跡」は、山中(やまなか)の「大谷吉継の墓」から少し下った場所にあり、ひっそりと碑が建っています。大谷隊は、関ケ原の合戦が始まる十日程前に「若宮八幡宮」上の急斜面に陣を作り始めました。この陣は、空堀を左右に巡らせ、山中城と呼ばれるほどの要害の地で…
- more
- 西首塚
-
- 西濃
- 「西首塚」は、JR関ケ原駅前から国道21号線を西へ700mほど行ったところにあります。「東首塚」と同様、当時この地の領主であった竹中重門が徳川家康の命により、関ケ原の戦いで戦死した兵士たちを埋葬しました。現在は高さ2m、周囲30m程の塚ですが、JR東海道本線の敷…
- more
- 今尾城跡
-
- 西濃
- 東軍 市橋長勝の居城。長勝は、福束城の戦いで奇計をめぐらし、東軍を勝利に導きました。今尾小学校のあたりが本丸跡で、校内に石碑と案内板があります。南美濃の戦いでは、松ノ木城主・徳永寿昌と共に福束城(城主 丸茂兼利)を落城させます。今尾藩初代当主の竹腰…
- more
- 浅野幸長陣跡
-
- 西濃
- 浅野幸長は、五奉行・浅野長政(北政所の義兄)の長男として生まれ、豊臣家とは親戚関係。秀吉の死後、五奉行の石田三成と対立、石田三成襲撃事件に参加。関ケ原の戦いでは、豊臣秀吉恩顧でありながら父長政と共に東軍に参加し、先鋒を務め岐阜城攻略。本戦では、現在…
- more
- 長寿院盛淳の墓・琳光寺
-
- 西濃
- 島津義弘公の家老・長寿院盛淳は、島津豊久公に次いで捨て奸(すてがまり)を行い、義弘公から賜った陣羽織を身につけ、「我こそは義弘也」と名乗り、主君の身代わりとなって討ち死にしました。琳光寺には、盛淳公を悼んで宝暦治水の薩摩藩士が刻んだ五輪塔と、子孫が…
- more
- 平田公園【海津市】
-
- 西濃
- 芝生広場や遊具のほかに、全天候型の多目的ドームやパターゴルフ場など個性豊かな施設です。春には堤防沿いに桜が咲き誇り絶景です。
- more