岐阜の
スポット・体験を探す
- 現在の検索条件
- 自然に癒される
- フレンドリーパークおおひら
-
- 岐阜・中濃
- 木曽川の支流旅足川(たびそこがわ)のほとりにある自然豊かな水辺の公園!自然に囲まれた公園でのんびりとしたひとときをお過ごしください?
- more
- 四国山香りの森公園
-
- 岐阜・中濃
- 四国山香りの森公園は、子供からお年寄りまでゆっくり過ごすことができる憩いの場です。公園内には香りをテーマにした体験施設「香り会館」があり、季節のリースや香水など、いろいろな香りに関する製作体験ができます。隣接する「ハーブレンド」では、ハーブティーや…
- more
- グリーンプラザみやま
-
- 岐阜・中濃
- 透き通るきれいな川を目の前に、キャンプ、バーベキューを楽しみませんか?山県市の北部を流れる神崎川沿いに立地するグリーンプラザみやま。コテージ村にはバリエーションが異なるコテージが8棟、キャンプ場には、バンガロー、ロッジ、オートキャンプサイトがあるの…
- more
- 魚初
-
- 西濃
- 谷汲の根尾川を眺めながら、鮎料理をお楽しめます。根尾川沿い桟敷の前には川が流れ、静かな風景と川のせせらぎを聞きながら、おいしい鮎に舌づつみをうち、楽しいひと時が過ごせます。
- more
- 伊吹山ドライブウェイ 秋の紅葉
-
- 西濃
- 自然がいっぱいの関ケ原ですが、紅葉のスポットとしておすすめなのは伊吹山です。秋の行楽シーズンは、史跡巡りとセットでぜひ伊吹山ドライブウェイにお越しください。 【紅葉シーズンについて】10月上旬頃より伊吹山登山道のクサモミジが色付き始め、徐々に紅葉…
- more
- 円興寺の紅葉
-
- 西濃
- 境内には樹齢300年をこえる大クスノキがあり、秋には本堂に向かう石段から北側を眺めると、大クスノキの緑、モミジの赤、イチョウの黄のコントラストが美しく、紅葉景勝地として飛騨・美濃紅葉33選にも選ばれています。例年、11月上旬頃から色付き始め、11月中旬~12…
- more
- 白川郷 ひらせ温泉キャンプサイト
-
- 飛騨
- 世界遺産白川郷まで車で約15分のところにあるキャンプ場。雄大な自然に囲まれならが、家族・カップルでバーベキューもよし!翌日は世界遺産を堪能することもできます!12月から3月まで一部区画を雪中キャンプ場を開放!こちらも人気です。ご利用の前に空き状況の確…
- more
- 池ケ原湿原
-
- 飛騨
- 池ケ原湿原へ続く林道、洞~数河線、菅沼~ニコイ線、ともに冬季通行止め(2024年11月29日現在)洞~数河線は4月下旬、菅沼~ニコイ線は5月上旬通行可能予定 奥飛騨数河流葉(おくひだすごうながれは)県立自然公園内にある「池ヶ原湿原」は、飛騨市の他の…
- more
- 天生県立自然公園
-
- 飛騨
- 2024年11月6日(水)から冬季通行止めです。道路状況や気象条件によって、通行止めになる可能性があります。詳細は古川土木事務所(℡0577-73-2911)にお問合せください。 天生県立自然公園には変化に富んだ雄大で懐深い自然が残り、ミズバショウやニッコウキスゲ…
- more
- 蘭丸ふる里の森
-
- 岐阜・中濃
- 蘭丸ふる里の森は古城山に広がる自然豊かな公園で、桜や紫陽花、紅葉と、四季をお楽しみいただけます。春には、山の斜面に桜の絨毯が広がり、展望台から見下ろす千本桜はまさに絶景!!可児市随一のお花見ポイントです。山頂には、森乱丸をはじめとした森氏の居城であ…
- more
- 謡坂石畳
-
- 岐阜・中濃
- 東濃
- この坂道を通る旅人は、長く続く坂道に息をきらせていました。苦しさを紛らわすために唄をうたいながら坂を登っていたことから「うたうさか」→「うとうざか」へと転化し、地名になったのではないかと伝えられています。平成28年10月には石畳を含む3.6kmの区間が…
- more
- 保木山カタクリの里
-
- 岐阜・中濃
- 「保木山カタクリの里」は、武芸川にあるカタクリの群生地です。紫色のカタクリの群生が保木山の北側斜面に広がっています。カタクリは、その美しさから山野草のなかでも人気が高い植物で、ピークの3月下旬から4月中旬には多くの観光客でにぎわいます。カタクリの他…
- more
- 桂昌寺 牡丹園
-
- 岐阜・中濃
- 霊峰高賀山を眺望する高台の寺で、裏山を含めた庭園には、どの季節にもたくさんの花に彩られ、四季折々で違う顔を見せてくれます。中でも牡丹はその数・質ともに素晴らしく、毎年4月中旬~5月上旬にかけて開催される『ぼたんまつり』の際には、150種約2000株の牡丹が…
- more
- 猪臥山
-
- 飛騨
- 古川町畦畑から猪臥山山頂までの林道は冬期通行止(2024年11月29日)4月下旬通行可能予定 東海北陸自動車道 飛騨清見ICを降りて、県道90号(通称名 飛騨卯の花街道)を進むと飛騨古川市街地へ出ます。途中、飛騨卯の花街道には長いトンネルがあります。猪臥…
- more
- 津屋川の彼岸花【海津市】
-
- 西濃
- 秋のお彼岸の頃に開花する、一度見たら忘れられない真っ赤な色と謎めいた形の彼岸花。9月中・下旬から10月初旬にかけて、津屋川の堤防沿い3kmを10万本ともいわれる彼岸花が彩ります。 雄大な養老山麓を望み、堤防の斜面を見渡す限り赤に染めた景色は圧巻です…
- more
- 鮎料理専門店 鮎や
-
- 岐阜・中濃
- 岐阜県関市洞戸にある鮎料理の専門店。板取川を見下ろしながら、板さんが吟味した鮎料理を川床席でいただくのは格別!活き鮎の塩焼き、2日がかりで仕込む甘露煮、鮎から出汁を取ってつくる雑炊、カラッと揚がった鮎のから揚げなどいろいろな鮎料理を堪能できます。「…
- more
- 半布ヶ丘公園
-
- 岐阜・中濃
- 全体面積10.3haの広さで、東京ドーム約2.2個分の広さを有する「半布ヶ丘公園」は富加町が誇る大型多目的公園です。公園内には、テニスコートやグラウンド、プールなどのスポーツ施設、森林浴や散策が楽しめる森、大型遊具や芝生広場があります。また、整備された遊歩…
- more
- 聖蓮寺の八房梅
-
- 西濃
- 関ケ原町今須地区の平井集落に所在する「八幡山 聖蓮寺(しょうれんじ)」には、町・県指定天然記念物の「八房梅(やつふさうめ)」と呼ばれる梅の木があります。これは鎌倉時代、浄土真宗の開祖である親鸞聖人が関東から京都へ帰る際、この寺に立ち寄り、食事のもて…
- more
- 助右衛門サのもみじ
-
- 岐阜・中濃
- ※令和6年度の情報です。美濃市内を流れる板取川沿いに約30本植えられている紅葉。11月中旬~11月下旬の紅葉シーズンにはライトアップされ、幻想的な雰囲気を楽しめます。長瀬の河原は、春頃から秋頃まで、キャンプでも利用される場所です。岐阜県美濃市長瀬地区の…
- more
- 大津谷公園キャンプ場
-
- 西濃
- 「大津谷公園キャンプ場」は春のお花見、夏のBBQ、水遊びなど自然の中でゆっくりしていただける公園です。BBQ施設もあるので、食材などを持ってくるだけで手軽にBBQもできちゃいます!本格的なキャンプから手軽なBBQまで幅広い年代の方に楽しんでいただくことができま…
- more