岐阜の
スポット・体験を探す
- 現在の検索条件
- 自然に癒される
- 貸別荘Orkひるがの
-
- 岐阜・中濃
- 標高1,000mのひるがの高原に囲まれた自然体験リゾート。四季が移ろう自然と過ごす「あなただけの貸し別荘」友人を招いてホームパーティを開いたり、時間を忘れてゆっくりとくつろいでいただけます。1年を通して高原ならではの星空を眺めることができます。※天候によ…
- more
- 伊自良湖・甘南美寺
-
- 岐阜・中濃
- 伊自良湖は、周囲約2.4キロメートルの人造湖。四季折々の美しさをもち、中でも紅葉の季節は格別。ボートの上からも紅葉を堪能できます。また、水面に映える紅葉も風情があります。伊自良湖のすぐ近くにある、甘南美寺の紅葉もおすすめです。戦国時代に建立されたとい…
- more
- 永養寺のしだれ桜 ~はぎわら桜めぐり~
-
- 飛騨
- 寺の鐘つき堂の脇にある樹齢350年ともいわれる桜。境内の厳粛な雰囲気の中に、艶やかな姿を見せるしだれ桜は風格を感じさせます。高さは約10メートル、夜にはライトアップもされ幻想的です。見ごろは4月中旬。
- more
- 恵那峡ビジターセンター
-
- 東濃
- 2020年3月に完成。恵那峡遊覧船乗船場の近く、眼の前には恵那峡、そしてその後ろには笠置山が控えてます。テラスでゆっくり恵那峡をお楽しみください。
- more
- 胡桃島キャンプ場
-
- 飛騨
- 御岳山の麓、標高1,850mの恵まれた大自然に囲まれた青空に一番近いキャンプ場です。 飛騨御嶽高原高地トレーニングエリアの宿泊施設としてもご利用できます。 キャンプ場敷地内には、御岳山を眼前で見られる「展望台」や、自然散策が出来る「遊歩道」、透き通っ…
- more
- 日本最古の石発見地
-
- 岐阜・中濃
- 20億年前の日本最古の石が発見された場所です。他では体験できない、ここでしか感じることのできない、20億年前の地球を感じることができるかもしれません!近くまでおりていけれるようになっています。
- more
- キリン木曽川水源の森(八百津町笹池)
-
- 岐阜・中濃
- キリンビール(株)の名古屋工場(愛知県清須市)、中部統括本部およびグループ会社の社員や家族、やおつ水源の森づくり実行委員会、地元住民、県・町職員らが参加し、植樹・草刈りをして整備しました。サクラ・モミジ・クリ・コナラ・ケヤキなどの苗木約6,000本…
- more
- 飛騨あさひ桜めぐり
-
- 飛騨
- 高山市の水田に映る枝垂れ桜、春の桜ライトアップといえば青屋神明神社の枝垂れ桜。朝日町は「枝垂れ桜の里」とも呼ばれ、4月後半に道の駅ひだ朝日村から数分の距離で、様々の寺や神社に素晴らしい枝垂桜がご覧いただけます。また、5月中旬には秋神ダム上流の秋神地…
- more
- 小坂な冬の滝めぐり
-
- 飛騨
- 冬の時期に入ると、寒さのため、小坂の滝は氷瀑へと姿を変えます。凍った滝、雪に覆われた銀世界の森歩き、冬ならではの新しい発見ができます。いざ、わかんじきを履いて、冬の滝めぐりへ!
- more
- 助右衛門サのもみじ
-
- 岐阜・中濃
- 美濃市内を流れる板取川沿いに約30本植えられている紅葉。11月中旬~11月下旬の紅葉シーズンにはライトアップされ、幻想的な雰囲気を楽しめます。長瀬の河原は、春頃から秋頃まで、キャンプでも利用される場所です。岐阜県美濃市長瀬地区の対岸に位置する助右衛門…
- more
- アルコピアひまわり園2022
-
- 飛騨
- 冬はアルコピアスキー場として、ゲレンデは真っ白な白銀の世界。一遍、夏はグリーンシーズンとして、20万本のひまわりの旗が現れる。「ひまわりの小道」や、特設展望台からの眺めは、北アルプスの稜線とひまわりのコントラストに感動します。バザー、久々野の特産物の…
- more
- 中山道 大湫宿
-
- 東濃
- 大湫宿は江戸から47番目の宿として、海抜510メートルの高地に設けられ、江戸へ90里半、京都へ43里半、東隣りの大井宿へ3里半、西隣の細久手宿へ1里半、美濃16宿の中で最高所に位置し、それだけ急坂が続いており、旅人も人馬役からも難所とされていました。宿内の町並…
- more
- 矢納ヶ渕
-
- 岐阜・中濃
- 藤原高光が鬼退治をした際に使用した矢を納めたことが名前の由来です。観瀑台から深い渕を覗き込むことができ、岐阜県の名水50選に指定されています。伝説が残る渕は、どこか神秘的な雰囲気が漂います。
- more
- 多良峡の紅葉
-
- 西濃
- 多良峡森林公園は、全長2.5kmほどの峡谷で、長彦神社周辺の紅葉は鮮やかに色づきます。吊り橋や遊歩道が設置され、清流に映えるケヤキやコナラなどの紅葉をより身近に楽しむことができます。「飛騨・美濃紅葉33選」にも選ばれた紅葉の名所です。例年11月中旬~11月下…
- more
- 八坂湖畔桜
-
- 飛騨
- 東海地方の水がめ「岩屋ダム」の下流、馬瀬川第2ダムの静かな湖畔沿い約400メートルに及ぶ桜並木があります。樹齢は約35年のソメイヨシノ。満開シーズンの夕暮れ時には八坂地区側がライトアップされ、露店でくつろぎながら花見を楽しめます。対岸の乙原地区からの眺め…
- more
- 奥飛騨クマ牧場
-
- 飛騨
- 100頭余りのクマさんに出逢える奥飛騨クマ牧場。個性的なしぐさでおねだりするクマさんにえさをあげたりと、時間を忘れてクマさんとふれあう楽しいひとときをお過ごしください。
- more
- 自然観察道(蕪山登山道)
-
- 岐阜・中濃
- 標高1068mあり。「21世紀の森公園」の中心から、北東に位置する蕪山へと続く自然観察道は、広葉樹林と野生の鳥獣の生態を観察しながら森林浴も楽しめます。
- more
- めい想の森
-
- 岐阜・中濃
- めい想の森は、木曽川国定公園内にある自然の森。桜・さつき・モミジ・松など、春夏秋冬、様々な植物を見ることができます。特に秋の紅葉は美しく、メタセコイヤの並木道は絶景で、一面が色鮮やかに染まります。森の中にはハイキングコースが整備されているので、お弁…
- more
- ひるがの高原木曽馬牧場
-
- 岐阜・中濃
- 柵内でのひき馬や外乗りを通じて、大人しい木曽馬と一緒に、ひるがの高原をお散歩できます。
- more
- 日和田高原石仏めぐり2023
-
- 飛騨
- 飛騨と木曽の中間地点である、高根町日和田。2つの地域が融合したような独特な文化を持つこの地には、たくさんの石仏、史跡があり、そのひとつひとつに歴史と物語が秘められています。木曽馬が多く行き交った旧鎌倉街道沿いを始めとして6つのエリアに点在し、約2時間…
- more