岐阜の
スポット・体験を探す
- 現在の検索条件
- 岐阜・中濃
- 山県市の北山エリア
-
- 岐阜・中濃
- 山県市最北部に位置する北山エリア(神崎地区・円原地区)は、足を踏み入れるだけで癒されるスポットです。清流の中の清流と呼ぶにふさわしい透き通るきれいな水が流れる神崎川と円原川は、川遊び、釣り、絶景写真撮影と楽しみ方いろいろ。住宅街や都市部では見ること…
- more
- 文殊の森公園
-
- 岐阜・中濃
- 天皇ゆかりの本巣国造という豪族によって治められていたことことが「本巣」の地名の由来とされ、屋根続きに建つ城や古墳など、歴史ある街に広がる美しい森「文殊の森公園」。山口城や祐向山城・法林寺城、この三城が一枚岩となり濃尾平野に向かって大きな防御壁となっ…
- more
- 中山道みたけ館
-
- 岐阜・中濃
- 中山道に関する資料を豊富にそろえた郷土館と図書館の複合施設。なかでも郷土館では、日本最古の象が闊歩した1800万年前から、中山道と宿場の隆盛、隠れキリシタンの歴史など…御嵩町の歴史と文化を感じてみてください。
- more
- 可児市戦国山城ミュージアム
-
- 岐阜・中濃
- 可児市戦国山城ミュージアムでは、可児市兼山地区に残る国史跡「美濃金山城跡」と城主森氏をはじめ市内各地の山城を紹介しています。本施設は、明治18年(1885年)に竣工した小学校校舎であり、懸け造りの3階建て(南面からは2階造り、北面からは総3階)という造りが…
- more
- しいたけブラザーズ
-
- 岐阜・中濃
- しいたけブラザーズは「しいたけ」の原木栽培にこだわっています。手間暇をかけて栽培される原木しいたけは、木の養分を栄養素としていますので、しいたけ本来の味、プリプリとした食感、香りは木の森の風味そのもので、しいたけのイメージを変えてしまうかも!しいた…
- more
- 板屋川(いたやがわ)のホタル
-
- 岐阜・中濃
- 岐阜市の板屋川では例年5月末からホタルが飛び始め、6月のピーク時にはホタルが乱舞します。週末には『西郷ほたるまつり』を開催。おすすめの時間帯は20時から21時ごろです。
- more
- 郡上鍾乳洞
-
- 岐阜・中濃
- 以前は「油石洞」と呼ばれていました。国道256号線沿いに大きな看板があります。 水質は中性。鍾乳石はあまり発達をしていませんが、水量は豊富です。アットホームな感じの鍾乳洞を探検して下さい。 営業日・時間は不定期なので通ったときは、チェックし…
- more
- 清流長良川あゆパーク
-
- 岐阜・中濃
- 漁業体験や捕まえた魚の塩焼きを楽しむことができます。岐阜県内の漁業や世界農業遺産「清流長良川の鮎」を映像や資料で紹介しています。◆NATURE/川・魚・山あゆパーク内の自然(川・魚・山など)とふれあいながら漁業体験(友釣り・鮎のつかみとり・川遊び・魚つか…
- more
- 可児川下流域自然公園
-
- 岐阜・中濃
- 眼下に流れる名勝木曽川、心を癒してくれる雄大な自然。この公園にはカタクリの群生地が広がっています。春(例年3月下旬)になると斜面一面に広がるカタクリの様子は必見です。また、秋には、紅葉を楽しむことができます。
- more
- 道の駅 和良
-
- 岐阜・中濃
- 「清流めぐり利き鮎会」で4回のグランプリ受賞歴を持つ和良鮎が特産。冷凍真空パックされた鮎を1匹ずつ購入できるほか、その場で焼いてもらって食べることもできます。豆腐をベースにした「長寿だんご」は、みたらしのような甘めでなめらかなたれがくせになる味で、こ…
- more
- 人道の丘公園
-
- 岐阜・中濃
- 人道の丘公園は、杉原千畝の偉大な功績を称え、後世に伝えるための記念公園として建設されました。シンボルでもあるモニュメントは、「平和を願う音楽」を奏でます。その他、日本庭園、芝生広場、子供広場、などがあり、家族みんなで楽しめるスポットです。人道の丘公…
- more
- 三光寺の池
-
- 岐阜・中濃
- あじさい寺で知られる三光寺。境内にある池は、優雅に泳ぐ鯉と池の周辺に咲くあじさいをどう撮るかで、見る人をアッと驚かすことができる映えスポットとなります。疲れたなぁ。リラックスしたいなぁ。と思うときには、ゆっくりと池を眺めているだけでも癒される空間に…
- more
- 可児やすらぎの森
-
- 岐阜・中濃
- 限りなく広がる樹林、どこまでも続く遊歩道、四季折々に咲き誇る花々・・・・。ここは、大自然の中で、森林浴やウォーキングなどを心行くまで楽しむことができる公園です。14.5haの園内を歩き疲れたら、芝生広場やバーベキュー広場でお弁当!緑に囲まれて食べるご飯は…
- more
- 蘇原自然公園
-
- 岐阜・中濃
- 春の訪れとともに紅白の梅の花が見ごろを迎え、小鳥のさえずりや滝の音が道行く人にやさしく響きます。また伊吹の滝から蘇原自然公園遊歩道が整備されており、山頂からの眺望は格別です。
- more
- 名和昆虫博物館
-
- 岐阜・中濃
- 岐阜公園内にある国内有数の昆虫博物館。春の女神とも言われる「ギフチョウ」をはじめ、世界中の様々な昆虫の標本を展示。収蔵標本は約12,000種、30余万を数えます。春には羽化したばかりのギフチョウを見ることもできます。昆虫博物館と隣接する記念昆虫館は、時代を…
- more
- キリン木曽川水源の森(八百津町笹池)
-
- 岐阜・中濃
- キリンビール(株)の名古屋工場(愛知県清須市)、中部統括本部およびグループ会社の社員や家族、やおつ水源の森づくり実行委員会、地元住民、県・町職員らが参加し、植樹・草刈りをして整備しました。サクラ・モミジ・クリ・コナラ・ケヤキなどの苗木約6,000本…
- more
- かわべ湖岸遊歩道
-
- 岐阜・中濃
- 川辺町役場駐車場からスタート。町のシンボルの米田富士や山川橋のパノラマを眺めながら、周辺には川辺漕艇場や東光寺公園、やすらぎの家など楽しい施設がたくさんあるコースです。1周3.3kmで3周すると、ほぼ10km。自分のペースで、ジョギングやウォーキングを…
- more
- 上有知湊(川湊灯台)
-
- 岐阜・中濃
- 江戸時代に物資運送の玄関口として湊が築かれました。江戸時代から明治時代までこの地方の物流と交通の中心として栄えた場所です。高さ9メートルの灯台は今も夜に灯りが入り、昔の姿をとどめています。長良川畔に江戸時代の武将金森長近によって開かれた湊です。長近…
- more
- 長良川ラフティング
-
- 岐阜・中濃
- 川底まで透き通った水、次々と現れる白く泡立つ瀬を乗り越え、清流長良川をゴムボートで下ります。仲間と力をあわせて激しい瀬にトライしながら大岩をジャンプ!怖いけれどスリル満点。川底まで透き通る美しい長良川を、ゆったりのんびり。終わった後の爽快感は最高で…
- more
- 神と仏の里いとしろ
-
- 岐阜・中濃
- 郡上市石徹白地区には、豊かな自然と白山信仰の歴史に育まれた特異な生活文化や文物、峠道により隔絶された美しく穏やかな農村景観が広がっています。 大人12人が手をつないでやっと囲める「石徹白大杉」は国特別天然記念物で、住民が守り続けてきた白山中居神社…
- more