岐阜の
スポット・体験を探す
- 現在の検索条件
- 岐阜・中濃
- 関善光寺(宗休寺)
-
- 岐阜・中濃
- 安桜山の麓に境内があり、春には桜、秋には紅葉と、四季折々に表情を変えます。本堂は信州善光寺とうりふたつで、日本唯一の卍形をした戒壇巡りがあります。 宗旨宗派にとらわれないお寺として、遠くは名古屋、関西、関東からも多くの信者が集い、日本唯一の卍型…
- more
- 日本まん真ん中温泉「子宝の湯」
-
- 岐阜・中濃
- 長良川鉄道の「みなみ子宝温泉」駅。列車から降りると、そこはもう美並町自慢の温泉「子宝の湯」の入り口です。檜風呂・釜風呂・サウナ・露天風呂を備えた温泉です。
- more
- 小山観音の桜
-
- 岐阜・中濃
- 見頃は3月下旬から4月上旬頃。飛騨川に浮かぶ小島に、木曽義仲にゆかりのある若名御前の守り本尊である馬頭観音を祀った観音堂が建っています。毎年3月第一日曜日には初午祭を開催。周辺はダム湖となっており、渡り鳥の渡来地でもあります。
- more
- 円空館
-
- 岐阜・中濃
- 江戸時代に岐阜県で生まれた僧「円空」は、近畿地方から北海道の各地を遊行し、おびただしい数の円空仏を人々の幸を願い彫り続けました。晩年は、関市池尻の弥勒寺の地に自坊をかまえ、ここを本拠地として活躍し、長良川河畔で入定、その64年にわたる生涯を終えました…
- more
- 観光おもてなし施設「御嶽宿わいわい館」
-
- 岐阜・中濃
- 「無料」の観光休憩施設です。御嵩への旅の際はぜひお立ち寄りください(^^)館内では御嵩町の特産品「みたけのええもん」や軽食の販売も行っています。館内では体験教室や絵画展など様々なイベントを実施しています!展示ギャラリーのほか、打合せなどの会議にもご利用…
- more
- 天然温泉「満天の湯」
-
- 岐阜・中濃
- 露天風呂からの景色は絶景で、春夏は緑の山々・秋は紅葉・冬は雪景色。開放感あふれる風景やさわやかな風が五感を刺激し心身をよりリラックスさせてくれます。 個室露天風呂は気兼ねなく入浴できる癒しの空間。夜には満天の星空を眺めることができます。
- more
- 大智山愚溪禅寺
-
- 岐阜・中濃
- 必見!!枯山水の庭「臥竜石庭」 愚溪寺は山号を大智山といい、臨済宗妙心寺派の名刹で、約17,000平方メートルの広大な境内敷地と美しい枯山水の庭「臥竜石庭」を有しています。平庭に白砂が敷かれ、現在は3つの石と松が配されていますが、かつて鈴が洞に作庭…
- more
- 可児やすらぎの森
-
- 岐阜・中濃
- 限りなく広がる樹林、どこまでも続く遊歩道、四季折々に咲き誇る花々・・・・。ここは、大自然の中で、森林浴やウォーキングなどを心行くまで楽しむことができる公園です。14.5haの園内を歩き疲れたら、芝生広場やバーベキュー広場でお弁当!緑に囲まれて食べるご飯は…
- more
- 国道156号線沿いの桜並木
-
- 岐阜・中濃
- 国道156号線沿いに約500mにわたって咲き並ぶ桜は、春の満開時になると、国道を通るドライバーの目を楽しませてくれます。桜並木は桜街道と親しまれ、飛騨・美濃さくら33選にも選ばれて、毎年きれいな花を咲かせています。(見頃:4月上旬~)
- more
- 愛宕公園の桜
-
- 岐阜・中濃
- 公園の南隅に郡上八幡城主・遠藤慶隆が植えたとされる樹齢400年の「墨染めの桜」があります。遠くから眺めると花弁のまわりが墨を刷いたように黒く見えるところから、この名前がつけられました。飛騨・美濃さくら33選にも選ばれ、毎年多くの人で賑わいます。(見頃…
- more
- ふるさと川公園
-
- 岐阜・中濃
- 可児川沿いの全長560メートルの公園で、東広場には噴水、西広場には大型複合遊具があります。西広場と東広場を結ぶ園路は、せせらぎ沿いに歩けば一周約700メートルあり、ウォーキングには最適です。春には、川向いに桜並木が咲き誇り、川に訪れる白鳥と相まった…
- more
- 道の駅 和良
-
- 岐阜・中濃
- 「清流めぐり利き鮎会」で4回のグランプリ受賞歴を持つ和良鮎が特産。冷凍真空パックされた鮎を1匹ずつ購入できるほか、その場で焼いてもらって食べることもできます。豆腐をベースにした「長寿だんご」は、みたらしのような甘めでなめらかなたれがくせになる味で、こ…
- more
- 郡上おどり
-
- 岐阜・中濃
- 「郡上の八幡出てゆく時は、雨も降らぬに袖しぼる」の歌詞で知られる郡上おどりは400年以上にわたって唄い踊り継がれてきたもの。郡上おどりは400年の歴史があり、江戸時代の初期に郡上八幡城主・遠藤慶隆(えんどうよしたか)が領民の融和を図るため、各所の踊り…
- more
- 日本最古の石博物館
-
- 岐阜・中濃
- 七宗町の飛騨川河床にて発見された「日本最古の石」をメインに、地球の環境や大地の動きなど地球の歴史を体感できます。2020年3月に津和野町より寄贈されました25億年前の岩石を展示するなど、館内展示のリニューアルが行われました。
- more
- 山之上梨狩り(山之上観光果樹園)
-
- 岐阜・中濃
- 広大な果樹園は、ハイキング気分も満喫でき、春には白く可憐な梨の花が咲き誇ります。大正時代からの歴史ある果樹園には、多くの農園が立ち並び、シーズンには梨を買い求める人で賑わいます。8月中旬から10月上旬までは、時間無制限の梨狩りが行われます。8月中旬〜下…
- more
- 手力雄神社
-
- 岐阜・中濃
- 織田信長が稲葉山城(岐阜城)攻略にあたり、戦勝祈願したと伝えられ、境内には信長ゆかりの「弓掛桜」「的場桜」が残ります。本殿は流造りの檜皮葺で、左右一対の龍の彫刻など多くの史跡、文化財が残されています。
- more
- しいたけブラザーズ
-
- 岐阜・中濃
- しいたけブラザーズは「しいたけ」の原木栽培にこだわっています。手間暇をかけて栽培される原木しいたけは、木の養分を栄養素としていますので、しいたけ本来の味、プリプリとした食感、香りは木の森の風味そのもので、しいたけのイメージを変えてしまうかも!しいた…
- more
- KAKAMIGAHARA PARK BRIDGE
-
- 岐阜・中濃
- 学びの森と市民公園をつなぐ憩いの場所「KAKAMIGAHARA PARK BRIDGE」(通称KPB)は2つの公園の間に位置する、岐阜県産の木をふんだんに使用し造られた木の香りあふれる木造施設です。シーズンを問わず、雨の日でも安心な遊び場である屋内エリアと、誰でも自由に過ご…
- more
- 飛水峡 甌穴群
-
- 岐阜・中濃
- 激流が悠久の時をかけ、岩を壺場に削り取ってできたもの。この甌穴(ポットホール)が約1000個もあり世界的に貴重な存在であります。ここでは、大自然の力を感じることができます。
- more
- 郡上八幡博覧館
-
- 岐阜・中濃
- 大正9年に建てられた旧税務署をそのまま利用した、現代とレトロが融合したミュージアム。郡上八幡の魅力を歴史・水・技・郡上おどりのコーナーに分けて、分かりやすく展示・紹介しています。 郡上おどりの実演紹介も行っていますので、郡上おどりを知りたい人は…
- more