岐阜の
スポット・体験を探す
- 現在の検索条件
- 岐阜・中濃
- 古井の天狗山
-
- 岐阜・中濃
- 飛騨川からそそり立つ愛宕山に位置し、雄大な河川美を展望できる神社。荒薙大神を主斎神として祀り、境内には、大神の使いとして天狗の像やお面が約3400体あります。中でも高さ12mの天狗は、日本一の大きさで、迫力があります。毎年10月21日には、「荒薙教…
- more
- 道の駅 古今伝授の里やまと
-
- 岐阜・中濃
- 中庭広場を取り囲むように、物販店や手作りパン工房、飲食店が並び、足湯やアイスクリーム・ヨーグルト工房もあります。野菜の直売所である「郡上旬彩館やまとの朝市」、温浴施設「やまと温泉 やすらぎ館」、ホテル「フェアフィールド・バイ・マリオット・岐阜郡上」…
- more
- 樽見鉄道
-
- 西濃
- 岐阜・中濃
- ショッピングモール「モレラ岐阜」と直結した「モレラ岐阜駅」、「谷汲さん」の名称で親しまれている谷汲山華厳寺に行くにも一番近い鉄道。薬膳料理を食べながらゆっくりと景色を楽しむ「薬草列車」、ボタン鍋が食べられる「しし鍋列車」など、車窓を眺めながら季節の…
- more
- ヤマザキマザック工作機械博物館
-
- 岐阜・中濃
- 市内に最大規模の生産拠点を構えるヤマザキマザック株式会社が作る「工作機械」は、さまざまな製品を生み出す「マザーマシン」と呼ばれており、自動車や航空機をはじめ、私たちの身の回りの「モノ」はこの工作機械がなければ作ることはできません。あまり目にすること…
- more
- 白山中居神社
-
- 岐阜・中濃
- 白山を開いた泰澄大師が養老年間に社城を拡張したと伝えられ、宮川のせせらぎと150本にもおよぶ樹齢200年から1000年の杉の大木に囲まれた静かな場所にあります。本殿正面「栗の鶉」「竜と脇障子」の彫刻は県の重要文化財にされており、周辺の150本を超え…
- more
- 高賀神水庵
-
- 岐阜・中濃
- あの高橋尚子選手が給水に使用し、一躍有名になった「高賀の森水」。その取水口となる場所が、岐阜県関市にある「高賀神水庵」です。平成8年に地元の高賀神社氏子さんたちが、高賀神社参道わき(高賀谷戸)で、地下約50mの井戸を掘り宮水として利用したのが始まり。毎…
- more
- 牧歌の里 ウインターシーズン
-
- 岐阜・中濃
- 「ひるがの高原 牧歌の里 ウインターシーズン」では冬ならではの雪遊びや、動物とのふれあいが楽しめます。雪が初めての方が安心に遊べる「スノーチューブ」・「ソリ」など、広い雪遊びゲレンデでは自由に雪だるまづくりに挑戦!一面雪の銀世界を爽快に駆け抜ける「ス…
- more
- 岐阜城パノラマ夜景
-
- 岐阜・中濃
- 岐阜の夜景といえば、金華山・岐阜城からの眺め。その美しさは広く知られるところで、全国的に名高い神戸や函館にだって負けていません。ゴールデンウィークや夏休み、秋の行楽シーズンなどに期間中限定で夜間営業をしているぎふ金華山ロープウェーで標高329メートル…
- more
- リフレッシュ空間!! 「みたけの森」へようこそ
-
- 岐阜・中濃
- 春はツツジやヤマザクラが赤や薄紅色に森が染まり、夏はササユリや花ショウブが咲き、秋は紅葉、冬は雪景色を楽しめます。展望台からは金峰山や恵那山、伊吹山が一望出来ます。ピクニックやバードウォッチングなど一日遊べる公園です。
- more
- 木曽川渡し場遊歩道
-
- 岐阜・中濃
- 木曽川沿いにある木曽川渡し場遊歩道は、地元の団体により整備され、美しい散歩道になっています。◆竹林の歩道は約600m。◆今渡(地区)方面にずっと行くと、今渡の渡し場があり、石畳が当時の面影を残しています。◆土田(地区)の方面に行くと奇岩コースも整備さ…
- more
- 長良川鉄道
-
- 岐阜・中濃
- 長良川沿いをのんびり走るローカル列車・長良川鉄道。車窓に流れる風景を楽しみながらぶらり途中で下車してみるのも旅の醍醐味。いろんな企画列車が登場するのでチェックして出かけるのも楽しいものです。
- more
- 手力雄神社
-
- 岐阜・中濃
- 織田信長が稲葉山城(岐阜城)攻略にあたり、戦勝祈願したと伝えられ、境内には信長ゆかりの「弓掛桜」「的場桜」が残ります。本殿は流造りの檜皮葺で、左右一対の龍の彫刻など多くの史跡、文化財が残されています。
- more
- 矢納ヶ渕
-
- 岐阜・中濃
- 藤原高光が鬼退治をした際に使用した矢を納めたことが名前の由来です。観瀑台から深い渕を覗き込むことができ、岐阜県の名水50選に指定されています。伝説が残る渕は、どこか神秘的な雰囲気が漂います。
- more
- さんぷる工房 レトロアート館
-
- 岐阜・中濃
- 2022年にレトロアート館としてリニューアルオープン。懐かしいをテーマに「さんぷる工房」でしか表現出来ないレトロと食品サンプルのアートを融合した日本で唯一の観光施設です。人気の天ぷらのサンプル作り体験や、こぼしたアイスのスマホスタンド作り体験のほか、昭…
- more
- 道の駅 みのかも
-
- 岐阜・中濃
- 岐阜県内の特産品、名産品が揃うお土産店「おんさい館」、地元農家直送の野菜売り場「青空市場」また里山を体験できる「ぎふ清流里山公園」、7種類のお風呂が楽しめる「里山の湯」などが併設されています。「おんさい館」には、園内で作っている「どぶろく」や、園内…
- more
- 神渕神社
-
- 岐阜・中濃
- 豊潤な暮らしの糧をもたらしてくれる自然を神と仰ぎ、天に祈りを捧げてきた七宗の先人たち。その素朴な心の象徴ともいえるのが、御佩山の頂上近くから、まちを見守るようにたたずむ神渕神社です。神渕神社へと続く参道沿いの崖には”御佩郷”と巨大な麿崖文…
- more
- 道の駅 平成
-
- 岐阜・中濃
- 下呂温泉からのアクセスも良好な、しいたけの収穫体験ができる珍しい道の駅。「喫茶ごぶし」の肉厚のしいたけをカツのように揚げた「しいたけカツ丼」が人気。売店で惣菜としても販売している道の駅の看板メニューです。「パン工房平成」では、りんご3個分のフィリン…
- more
- ぎふ長良川温泉
-
- 岐阜・中濃
- 1300年の歴史を誇る「鵜飼」(毎年5/11~10/15開催)で有名な温泉地。 「観光経済新聞社 にっぽんの温泉100選」に5年連続で選ばれています。 鉄分やラドンを多く含む鉄泉で、銅色のにごり湯。中心を流れる清流・長良川は「名水100選」に選ばれています。&nb…
- more
- 世界淡水魚園水族館アクア・トトぎふ
-
- 岐阜・中濃
- 淡水魚専門の水族館としては世界最大級。「岐阜県の清流長良川の源流から河口までと世界の淡水魚」をテーマに身近な生物から世界の巨大淡水魚までを展示。長良川の源流から河口までを再現。緑と自然光の溢れる中で、さまざまな魚が泳ぎます。また、メコン川に生息する…
- more
- 岐阜県百年公園
-
- 岐阜・中濃
- 県設置100年を記念して開園しました。100haの広大な敷地に四季折々の景色を楽しむことができます。ほかにも、アスレチックやサイクリングコースなど家族で楽しめる設備が充実しています。
- more