岐阜の
スポット・体験を探す
- 現在の検索条件
- お土産店
- (株)小坂酒造場
-
- 岐阜・中濃
- more
- 農産物等直売所きなぁた瑞浪
-
- 東濃
- 「きなぁた」は「よく来てくださいました」という意味の方言。農家の庭先モールというコンセプトで、地元農家が大切に育てた安心・安全・新鮮な農産物を販売しています。隣接する「農家ダイニングさくら」では、地元農産物をふんだんに使った料理をお楽しみください。…
- more
- 道の駅 明宝
-
- 岐阜・中濃
- 飛騨美濃せせらぎ街道沿いにあり雄大な山並みと清流吉田川に囲まれた自然豊かな道の駅。磨墨の里公園物産館では、名産の明宝ハムやフランクフルト、明宝トマトケチャップなどの土産品が盛りだくさんです。木造建ての無料休憩所「磨墨庵(するすみあん)」で、ほっと一…
- more
- 道の駅 美並
-
- 岐阜・中濃
- 清流長良川のほとり、国道156号線沿いに建つ、自然の中の休憩地。新鮮野菜が買える旬採市場では地元しか出回らない山菜も手に入ります。毎日の朝市では、新鮮野菜や漬け物などがお値打ちに販売されており、遠方からわざわざ足を運ぶ大量に買い込むファンも多い評判の…
- more
- 織部ヒルズ
-
- 東濃
- 織部ヒルズは、名古屋ドーム約6個分の広大な敷地に12店舗が点在しています。伝統的な志野焼・織部焼をはじめ、洋食器・ガラス製品・漆製品・インテリア雑貨・アロマ用品・天然はちみつ・手作りパンなど個性豊かなお店が勢揃いしています。全店、陶磁器卸商社直営です…
- more
- 味の里 奥美濃しろとり(山菜園グループ)
-
- 岐阜・中濃
- 厳かにたたずむ白山文化の里「白鳥(しろとり)」四季折々思いがけない美しさで、訪れる人を迎えてくれる「神の住む里」です。移動時間の目安:一宮JCT、高山IC、白川郷 ICから 約60分程度、下呂温泉から約80分程度の時間となります。
- more
- 道の駅 白川郷
-
- 飛騨
- 合掌造りの里のさまざまな魅力をまるごと楽しめる道の駅・白川郷。合掌ミュージアムは本物の合掌家屋を移築して、建築の過程をわかりやすく展示・解説しています。自然と人と触れ合う旅の思い出がいっそう深まります。
- more
- 道の駅 上矢作ラ・フォーレ福寿の里
-
- 東濃
- 川遊びが出来て緑いっぱいの道の駅。情報提供館、物産販売館、レストランがあります。モンゴル村と呼ばれる宿泊施設では、ゲルに宿泊できバーベキューも楽しめます。
- more
- ロックタウンプラザ
-
- 岐阜・中濃
- 七宗町の特産品やいろいろなものを販売しています。軽食コーナーがあり、五平餅や飛騨牛カレーパンなどを食べることができます。また、「野彩ひろば」ではとれたての野菜などが販売されています。
- more
- 道の駅 星のふる里ふじはし
-
- 西濃
- 国道303号沿い、藤橋の入り口にある「道の駅星のふる里ふじはし」。星をテーマにした道の駅には、トイレ、情報館等に星座などのディスプレイがあります。また、西美濃の特産品がそろう地域特産販売施設など、多彩な施設があります。
- more
- よいいち(41)美濃白川
-
- 岐阜・中濃
- 平成30年4月、国道41号線沿いにある「道の駅 美濃白川ピアチェーレ」の真向かいに、美濃白川産直総合施設として新しくオープンしました。「よいいち(41)美濃白川」では、毎日白川町の新鮮な食材が並ぶ「白川野菜村チャオ」と、白川町の食材を使用した郷土の弁当…
- more
- 道の駅 クレール平田【海津市】
-
- 西濃
- 長良川沿いにあり、旬の野菜を販売している道の駅です。農産物直売所、軽食レストランなどのほか、草餅や地元のお土産品なども好評です。
- more
- 天領酒造(株)
-
- 飛騨
- 江戸時代中期創業。酒名は飛騨地方が徳川幕府の天領地であったことに由来。国内外の品評会で「金賞」を受賞。日本を代表する清酒として、日本航空や在日外国大使館などで使用されている地酒。酒蔵見学、地酒の試飲が体験できます。
- more
- 陶都創造館
-
- 東濃
- やきものの町・多治見の、陶器商の蔵や建物が残る「本町オリベストリート」の拠点施設。美濃焼の販売店・ギャラリーの他、雑貨、衣類、特産品など魅力的な店舗が集まります。周辺の「本町オリベストリート」にも、美濃焼販売店、飲食店、ベーカリー、骨董店、ギャラリ…
- more
- 薬草体験施設「ひだ森のめぐみ」
-
- 飛騨
- 飛騨古川のまちなかにある飛騨の薬草が体験できる施設「ひだの森のめぐみ」。ここでは、常時体験できるワークショップや、薬草商品の販売、薬草の展示、薬草茶の試飲のサービスもあります。◎体験できること・ティーセレモニー(オリジナル薬草茶づくり)・薬草で七味…
- more
- 勝川家
-
- 東濃
- 「江戸城下町の館 勝川家」は、平成15年8月にオープンしました。勝川家は屋号を「松屋」といい、江戸末期から台頭した商家です。江戸後期の建物で、木造2階建て2軒の建物からなっています。室内は、書院・茶室・使用人部屋などがあり、往時の暮らし向きを伝えてい…
- more
- 道の駅 夜叉ヶ池の里さかうち
-
- 西濃
- 美しい山や川、新鮮な空気に囲まれた道の駅。岐阜県の西端に位置し、滋賀県長浜市木之本町まで30分。恵まれた気候風土の中で育った野菜や地元地域で捕れたジビエを活用した料理や特産品を取り揃えております。
- more
- 道の駅 花街道付知
-
- 東濃
- 中津川ICから下呂方面へ向かう途中、国道256号線沿いに見えてくる立派な檜造りの道の駅。敷地内には檜造りのモデルハウス。お土産売り場では、地元野菜のお漬物や加工品、お菓子やお味噌、木工品の展示販売。飛騨牛の定食、郷土料理や期間限定の朴葉寿司が食べられ…
- more
- 道の駅 大日岳
-
- 岐阜・中濃
- 高鷲町内のスキー場や牧歌の里、ひるがの高原などレジャーや観光地への起点。ひるがの高原牛乳のソフトクリームが大人気です。また、搾りたてのひるがの高原牛乳は、酪農の里ならでは。カマンベールチーズや、プリン、ひるがの豆腐、ひるがの高原大根などの「ひるがの…
- more
- 手織り由布衣工房
-
- 飛騨
- 染めや織りなど、1枚の布が出来上がるまでをすべて行っている手織り工房です。工房で作られた布や小物をじっくり見るのはもちろん、機織体験や自然染色体験ができるので、教えてもらいながら自分だけの1枚を作ることもできます。また、工房で作られた小物類を販売して…
- more