岐阜の
スポット・体験を探す
- 現在の検索条件
- 飛騨
- 安峰山
-
- 飛騨
- 神岡町柏原から安峰展望台への林道 2023.4.21~冬季閉鎖解除 安峰山(安望山・安峯山)は片道1時間30分と気軽に自然を満喫できる山です。山頂からは飛騨古川を一望できる眺望、晩秋の朝霧も魅力です。展望台から古川盆地、御嶽、白山連峰、白木ヶ峰を見渡しなが…
- more
- 荘川桜
-
- 飛騨
- 御母衣ダムによってつくられた御母衣湖畔の展望台に立っている2本の巨桜は、樹齢500余年といわれるアズマヒガンザクラです。いまは湖底に沈む照蓮寺と光輪寺の境内にあったもので、世界の植樹史上例のない巨桜の大移植により、現在もいにしえと変わらず壮大に咲き…
- more
- 岩太郎のしだれ桜/はぎわら桜めぐり
-
- 飛騨
- この桜を植えた人の名をとって、名付けられた「岩太郎のしだれ桜」。樹齢は約120年で、高さ約20メートル、幹回り2.6メートルの巨木です。土手の中腹に立ち、道行く人に覆いかぶさるように堂々と咲き誇る姿は圧巻です。真下から眺めると、まるで桜のシャワーを浴びてい…
- more
- 上ヶ平サンビレッジ
-
- 飛騨
- 下呂温泉の高台に位置するスポーツジム。(合掌村・下呂交流会館に併設)プール・フィットネス施設を完備。下呂温泉で気分転換・健康増進に最適です。
- more
- (有)舩坂酒造店
-
- 飛騨
- more
- 清流馬瀬川観光ヤナ
-
- 飛騨
- 8月下旬~10月中旬まで、馬瀬西村にあるフィッシングセンター水辺の館敷地内にヤナが架設され、ヤナ漁を見学することができます。隣接するレストランでは鮎料理をお楽しみいただけます。お問い合わせ先は、フィッシングセンター水辺の館(0576-47-2841)まで。
- more
- 第4回飛騨ものづくり展「ガラスと見る 飛騨の風景」
-
- 飛騨
- この度、第4回飛騨ものづくり展「ガラスと見る飛騨の風景」を開催します。≪出展者≫・神代 良明 高山市一之宮町在住・小曽川 瑠那 高山市一之宮町在住・保木 詩衣吏 飛騨市出身 金沢市在住・安土 天平 高山市松本町在住・河合 結花 飛騨市古川町在住…
- more
- 道の駅 白川郷
-
- 飛騨
- 世界遺産の白川郷に車で7分という好立地。「白川郷 合掌ミュージアム」を併設。内部には合掌造りの家が移築展示されており、その大きさに圧倒されます。外観からではなかなか見ることのできない、伝統的な合掌造りの構造などを分かりやすく学ぶことができるので、合掌…
- more
- 飛騨高山思い出体験館
-
- 飛騨
- さるぼぼ、手焼きせんべい、マイ箸・マイ箸袋、ビーズストラップなど15種類以上の体験が予約なしで楽しめるので、個人&小グループにおすすめ!! 飛騨の里バス停横にあるので、様々な体験をした後、飛騨の里への見学もスムーズです
- more
- 朝日町 青屋地区 神明神社
-
- 飛騨
- 高山市朝日町に数多くある「枝垂れ桜」の中でも代表する1本です。開花に合わせてライトアップも行われ、昼の美しさとはまた違う美しさを見せます。【開花時期:4月下旬】また毎年「飛騨あさひ桜巡り」を同時開催。飛騨あさひの数多くの桜名所にいってスタンプを集め…
- more
- フェアフィールド・バイ・マリオット・岐阜高山荘川
-
- 飛騨
- 当ホテルを拠点に、澄み切った渓流や御母衣湖畔に佇む樹齢500年の荘川桜など、豊かな自然を巡ることができます。知名度も全国区となった飛騨牛や、高冷地・飛騨の山間部で育てたそばの実を石臼でひいた手打ち蕎麦も絶品。道の駅「桜の郷荘川」に併設された「桜香の湯…
- more
- 蒲酒造場
-
- 飛騨
- この地で地酒を造り続けること300年以上という老舗の造り酒屋。飛騨の豊かな水の恵みと、厳しい気候が育む酒米「ひだほまれ」を使った製法はまさに飛騨の味! 「白真弓」、「やんちゃ酒」をはじめ、シャンパンのような喉越しの「じゃんぱん」など幅広い品揃え…
- more
- 渡辺酒造店
-
- 飛騨
- 創業が明治のはじめという老舗造り酒屋。飛騨の人々の生活には欠かせない地酒「蓬莱」と、国の登録有形文化財に指定された歴史ある建物で、酒どころ・飛騨の酒造りを牽引する存在です。ユニークなネーミングやラベル、包装で、全国的にも広く知られ、多くの人に愛され…
- more
- 森林公園おおくら滝
-
- 飛騨
- 県立自然公園に指定されているおおくら滝。百滝と呼ばれる大小の滝やくぐり岩などの奇岩を巡りながら最上部の大倉滝までを散策できる遊歩道が完備されています。また、山麓には地元で収穫されたそばを味わえる食堂や年間を通して利用できる貸ロッジもあります。
- more
- ノスタルジックな着物で三寺まいり♪
-
- 飛騨
- 飛騨古川で200年以上続く伝統行事『三寺まいり』。親鸞聖人のご遺徳を偲び、円光寺・真宗寺・本光寺の3つのお寺を詣でる習わしです。その昔、若い娘たちが着飾って巡拝し、男女の出会いが生まれたことから、良縁成就の行事としても知られるようになりました。三寺をま…
- more
- 美女高原キャンプ場
-
- 飛騨
- 白樺に囲まれた鮮やかな緑の中でオートキャンプが楽しめます。エメラルドグリーンの美女ヶ池では、釣りやボートも楽しめ、自然の中でゆったりとした時間を満喫できます。 美女高原のシンボルにもなっている美女ヶ池は、大蛇が美女に化けたよいう伝説が伝わる池で…
- more
- 道の駅 パスカル清見
-
- 飛騨
- せせらぎ街道沿いにあるため、ドライブ客やツーリング客が多い道の駅。人気No1を誇る「パスカルドレッシング」など、パスカルブランドの商品がフルラインナップされており、これを目当てに訪れるお客さんもいるそう。「飲めるソース」として話題の「飛騨清見ソース」…
- more
- 福地温泉
-
- 飛騨
- 福地温泉は、奥飛騨温泉郷の5つの温泉地の一つ。標高は海抜950mほどあり、夏は涼しく、冬は一面銀世界となります。 11軒の旅館・民宿があり、囲炉裏を備えた民芸調の宿が多く、山里ならではの素朴さと懐かしさを感じさせる雰囲気の温泉地です。そのひなびた…
- more
- 宇津江四十八滝県立自然公園
-
- 飛騨
- 標高1,200mの滝上川を源として流れ出す四十八滝川は、急峻な谷あいに見事な滝群を造り出しました。しぶきをあげて落下する滝群は四季折々に装いを変え、まさに秘境そのものです。マイナスイオンのなか小鳥の囀りを聞きながらの森林浴が楽しめます。キャンプ場が…
- more
- 天蓋山
-
- 飛騨
- 2023年7月28日(金)より、山之村牧場よりアクセスする「YAMAP新道」がオープン! 詳しくはこちら 山頂まで約2時間という、比較的気軽な山ですが、360度の眺望は素晴らしく、日帰りやファミリーで楽しめる山として、親しまれています。北アルプスの数々の主峰…
- more