岐阜の
イベントを探す
- 春の美濃焼伝統工芸品まつり
-
- 東濃
- 伝統工芸士が手掛ける伝統工芸品の器を手頃な価格で販売する「企画展」・「花器展」・「only碗展」等多彩な催しです。
- more
- 荘川の里イルミネーション2025
-
- 飛騨
- ライトアップをした荘川の里で合掌造り家屋や桜など、色とりどりの電飾が共演するイルミネーションがみられます。荘川町の伝統と文化を十分にご堪能いただきながら、心温まる時間をお楽しみください。
- more
- いび祭り
-
- 西濃
- 江戸時代享保年間に始まったとされ、三輪神社の祭礼で300余年の伝統があります。祭りは毎年5月4日(試楽)と5日(本楽)の2日間に行われ、勇壮な神輿渡御や豪華絢爛な5輌の芸やまが三輪神社境内に曳き揃えられます。また、その芸やまの舞台で演じられる子ども歌舞伎は…
- more
- 播隆祭・北アルプス飛騨側開山祭
-
- 飛騨
- 北アルプス 笠ヶ岳・槍ヶ岳の開山の祖である播隆上人を讃え行われる開山祭。シーズン中の安全を祈願し、奥飛騨の伝わる獅子舞や鶏芸が披露されます。
- more
- 大垣まつり
-
- 西濃
- 城下町大垣に初夏の訪れを告げる大垣まつりは、慶安元年(1648)、大垣城下町の総氏神の八幡神社が再建整備された折、10両のやまを造って曳きまわしたのが始まりです。360年余の伝統を誇り、13両の“やま”が城下町を練り歩き、華麗な祭絵巻を繰り広げます…
- more
- バラまつり大野2025
-
- 西濃
- バラ苗生産日本一を誇る大野町。バラの花が咲き誇る5月に「バラまつり大野2023」を開催します。会場であるバラ公園では、さまざまな種類のバラ苗の販売があるほか、大野町バラ苗育種家によるバラの講習会や飲食、物品販売を予定しております。150種類2000株の多種多彩…
- more
- 多治見駅改札前「駅モール」
-
- 東濃
- 美味しいスイーツやお惣菜、季節に合わせたアクセサリーや雑貨など毎月約10店舗が出店します。通勤通学や、お散歩ついでにぜひお立ち寄りください!※2025年3月のみ第4木曜(3月27日)に開催
- more
- 東座ふれあい公演
-
- 岐阜・中濃
- 六代目中村勘九郎が名誉館主の「東座」で行われる地歌舞伎。小学生から大人まで、多彩な演目が披露されます。
- more
- 第8回飛騨位山トレイル
-
- 飛騨
- 累積標高差が大きく、バラエティに富む魅力的な山岳トレイルの大会です。位山から川上岳へ縦走するロング32km、位山山頂を目指すショート12kmなど、3種目に分かれて神の山と呼ばれる位山を駆け巡ります。新たにファミリーコースも設けられ、ますます盛り上がりを見せ…
- more
- 清流木曽川 中津川リレーマラソン大会
-
- 東濃
- 「清流木曽川中津川リレーマラソン大会」は、チームでタスキを繋ぎながら約42キロの距離を(1周約2.1kmのコースを20周)を走るマラソン大会です。より気軽に参加できるハーフ(10周)の部もあります。完走タイムによる表彰の他、コスチューム賞など各種特別賞も設定…
- more
- 飛騨の味まつり
-
- 飛騨
- 春と秋に開催されている好評の飛騨の味まつり。飛騨牛の串焼きやイワナやアマゴの塩焼き、みだらしだんごや五平餅などふるさと岐阜の味が勢ぞろい。昔懐かしいあの味や、新しい味の発見も。
- more
- 泣き相撲飛騨高山場所
-
- 飛騨
- 赤ちゃんの健康と幸せを願って、泣き相撲 飛騨高山場所を開催。300組もの可愛い赤ちゃん達が東西に分かれて大参戦! はっけよ~い、にらめっこ! 先に泣いた赤ちゃんに軍配があがる。全力で泣いて頑張る赤ちゃんたちに家族みんなで声援を!当日参加は不可、事前の参加…
- more
- ひだ庄川清流やまめ釣り大会
-
- 飛騨
- 釣り上げ漁中5匹の総重量により順位を決定します。(大物賞は体長の最も長いものにより決定)大会参加者は大会終了後も当日のみ大会開催区域の庄川で遊漁できます。
- more
- 飛騨高山・酒蔵のん兵衛まつり
-
- 飛騨
- 2025年は6月5日~6月30日に開催!飛騨高山は気候や水、お米に恵まれ、良質な地酒を生み出しました。古い町並みに残る歴史ある酒蔵では今も酒造りが営まれています。飛騨高山酒蔵のん兵衛まつりは、試飲をしながら酒蔵をめぐるスタンプラリー。飛騨高山御酒飲帳を買っ…
- more
- かわべ清流レガッタ【川辺町】
-
- 岐阜・中濃
- 「ボート王国かわべ」の初夏の風物詩。レースはチャンピオンシップスの部、ふれあいの部など様々なカテゴリーに分かれており、真剣勝負のレースもあれば、コスプレで参加のユニークなレースがあったりと様々な楽しみ方が出来ます。事前に登録をして頂ければ、未経験の…
- more
- 飛騨の家具フェスティバル
-
- 飛騨
- 古代から名が知られていた飛騨の匠。その技と伝統を現代に引き継ぐ飛騨の家具®。国内外のバイヤーたちも注目する飛騨の家具展示イベントを開催。バイヤーだけでなく、一般のお客さまのご来場も歓迎です。
- more
- 大垣花火大会
-
- 西濃
- 揖斐川上流で行われる花火大会。岐阜県で最大級の直径約400mにもなる2尺玉の打ち上げがある大会として話題。ほかにも、1尺玉やミュージックスターマインなどさまざまな花火が見られる。
- more
- すのまた天王祭
-
- 西濃
- すのまた天王祭は、夏の風物詩として古くから「お天王さん」と呼ばれ親しまれています。 尾張津島神社の分身である墨俣の津島神社に伝わり、川の恩恵に感謝する一方、川から受ける災害の無事息災を祈るまつりで、美濃路ができた1602年(慶長7年)頃に始まったと…
- more
- 水都まつり
-
- 西濃
- 【2025年8月1日(金)~3日(日) 開催!】大垣は、古くから「水の都」と呼ばれるなど、良質で豊かな地下水に恵まれてきました。その天恵の豊富な地下水に感謝の気持ちを込めて行われるのが、水都まつりです。七夕まつり・おどり大会・万灯流し等様々なイベントを開催し…
- more
- 大垣ひまわり畑2025(平町)
-
- 西濃
- 市民に自然や農業とのふれあいの場を提供し、地域の活性化を図るとともに休耕田を有効利用することで水田農業の振興を図ることを目的として、平成2年から毎年実施しています。約14万本のひまわりが、夏の日差しを受けて鮮やかに咲き誇り、多くの人で賑わいます。会場…
- more