道の駅 五木のやかた・かわうえ(みちのえき ごぼくのやかた・かわうえ)

木曽五木に囲まれた自然豊かな道の駅

「ごぼくのやかた」と言うだけあり、館内は木曽五木(ヒノキ、サワラ、アスナロ、コウヤマキ、ネズコ)五本の立派な柱を使用。
古くからこの地方では山まゆを生産していて、館内には地元特産品 夕森工房いと車の工房があり、絹を使った加工品の購入ができます。また、手機織り体験(要予約)もできます。


こちらで食事はできませんが、名古屋の「イヅツヤ」さんで修行した駅長がいれる「おいしい!」とご好評の珈琲がいただけます。コーヒー1杯/400円~
 

基本情報

住所
〒509-9201 岐阜県中津川市川上1849-3
電話番号
0573-74-2376
営業時間
9:00~17:00
手機織り体験(要予約)10:00~16:00
休業日
火曜日年末年始
料金
手機織り体験(敷物) 1人 2,000円
アクセス
お車の場合:中央自動車道中津川ICから国道19号を松本・木曽方面へ。国道256号を経由して県道3号を北へ30分。
駐車場(大型バス)
2台
駐車場(普通自動車)
27台
コロナウィルス感染症に関する情報
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、営業日・営業時間に変更があります。
最新の情報はホームページ等でご確認ください。
ウェブサイト

http://www.kawaue.jp/~logo2001/kh.mitinoeki.html

関連スポット

この周辺のスポットを探す

椛の湖
椛の湖
四季折々の景色が楽しめる水と森のタイアップ空間
more
山内酒造株式会社
山内酒造株式会社
more
フォークジャンボリー記念館
フォークジャンボリー記念館
日本発の野外フェス「全日本フォークジャンボリー」の貴重な写真などを展示した資料館
more
夕森渓谷(夕森公園)
夕森渓谷(夕森公園)
more
夕森渓谷のもみじ
夕森渓谷のもみじ
清流と”もみじの里”かわうえが誇る「夕森」もみじ1万5千本の紅葉!
more
夕森キャンプ場
夕森キャンプ場
でっかい大自然につつまれて、おもいっきり遊びきる!
more
道の駅 きりら坂下
道の駅 きりら坂下
100%地元産のそば粉を使用した蕎麦、手作り体験も楽しめる
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

山内酒造株式会社
山内酒造株式会社
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
全国道の駅数No.2!岐阜県の道の駅“全駅制覇の旅”
全国道の駅数No.2!岐阜県の道の駅“全駅制覇の旅”
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
道の駅 加子母
道の駅 加子母
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
富士見台高原 
富士見台高原 
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
夕森渓谷(夕森公園)
夕森渓谷(夕森公園)
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
椛の湖
椛の湖
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
冬の夜デート♡岐阜のイルミネーション
冬の夜デート♡岐阜のイルミネーション
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
椛の湖さくらライトアップ
椛の湖さくらライトアップ
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
関ケ原古戦場
関ケ原古戦場
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
笠置峡
笠置峡
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら