小早川秀秋陣跡 松尾山城跡(こばやかわひであきじんあと まつおやまじょうあと)

勝敗のカギは、松尾山の山頂にあり!!

関ケ原の合戦に1万5千もの大軍を松尾山に待機させていた小早川秀秋は、当時弱冠19歳。
徳川家康から催促の鉄砲(問鉄砲)を撃ち込まれ、ついに西軍を裏切り、大谷隊を撃破。
寝返りにより、東軍を勝利に導きました。
現在も山頂からは、古戦場を眼下に眺めることができます。


松尾山城では空堀や7つの曲輪を見学することが出来ます。

道中は険しい箇所が多いので、十分な体調のもと、天候や装備などに気をつけて散策してください。

基本情報

住所
岐阜県不破郡関ケ原町大字山中731-1
アクセス
【車】関ケ原ICから松尾山麓駐車場まで約10分
【徒歩】関ケ原駅から松尾山麓駐車場まで約30分
    松尾山麓駐車場から山城まで約40分

ウェブサイト

https://www.sekigahara1600.com/spot/matsuoyama.html

関連スポット

この周辺のスポットを探す

親鸞聖人ゆかりの八房の梅・聖蓮寺
親鸞聖人ゆかりの八房の梅・聖蓮寺
樹八房の梅・八葉形半鐘・四季丁字桜の聖蓮寺
more
脇坂安治陣跡
脇坂安治陣跡
小早川隊の裏切りに反応し寝返る!
more
グリーン・ウッド関ケ原 オートキャンプ場
グリーン・ウッド関ケ原 オートキャンプ場
豊かな大自然の中でリフレッシュ!
more
平塚為広碑
平塚為広碑
大谷吉継に代わって活躍した、平塚為広公!
more
大谷吉継陣跡
大谷吉継陣跡
小早川を見張るため!?天才軍師の陣跡
more
福島正則陣跡
福島正則陣跡
開戦すぐ、宇喜多隊を衝く福島隊!
more
藤古川のホタル
藤古川のホタル
幻想的な光の乱舞
more
宇喜多秀家陣跡 南天満山
宇喜多秀家陣跡 南天満山
西軍の副総帥!
more
藤堂高虎・京極高知陣跡
藤堂高虎・京極高知陣跡
平塚為広と交戦!
more
大谷吉継顕彰碑
大谷吉継顕彰碑
武士道の模範を称える!
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

大谷吉継陣跡
大谷吉継陣跡
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
木曽三川公園センター【海津市】
木曽三川公園センター【海津市】
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
大寺山願興寺
大寺山願興寺
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
中山道 落合宿
中山道 落合宿
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
猿啄城
猿啄城
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
南宮山ハイキングコース
南宮山ハイキングコース
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
石田三成陣跡 笹尾山
石田三成陣跡 笹尾山
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
村国座
村国座
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
「ブラタモリ#239 関ケ原編」関ケ原古戦場マナビ旅
「ブラタモリ#239 関ケ原編」関ケ原古戦場マナビ旅
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら