藤堂高虎・京極高知陣跡(とうどうこうとら・きょうごくたかともじんあと)

平塚為広と交戦!

藤堂高虎・京極高知の両隊は、福島正則隊に続いて東軍の左翼縦隊の第2陣として進軍します。
関ケ原の合戦・開戦後、不破関跡付近まで進撃し、大谷吉継の隊に属していた平塚為広と交戦。
小早川隊の裏切りを合図に、共に大谷隊を破りました。




<岐阜関ケ原古戦場記念館 関ケ原メモリア

エリア
西濃
カテゴリー
歴史を知る
戦国・城郭

基本情報

住所
岐阜県不破郡関ケ原町2491-101
アクセス
国道21号線松尾交差点を南下し、住宅街の一角にある中学校へ
中学校の敷地内にあり、正門から入って右へ進んでください
ウェブサイト

https://www.sekigahara1600.com/spot/todo-kyogoku-jinato.html

関連スポット

この周辺のスポットを探す

西首塚
西首塚
戦死者への対応を大切にした竹中重門
more
福島正則陣跡
福島正則陣跡
開戦すぐ、宇喜多隊を衝く福島隊!
more
東首塚
東首塚
戦死者への対応を大切にした竹中重門
more
松平忠吉・井伊直政陣跡
松平忠吉・井伊直政陣跡
戦いの火ぶたを切ったのは井伊隊!!!
more
田中吉政陣跡
田中吉政陣跡
石田隊に向かって兵を進める!
more
岐阜関ケ原古戦場記念館
岐阜関ケ原古戦場記念館
新しい関ケ原の歴史がはじまる
more
徳川家康最後陣跡 ・ 床几場
徳川家康最後陣跡 ・ 床几場
「厭離穢土欣求浄土」
more
せきがはら史跡ガイド
せきがはら史跡ガイド
関ケ原を知るならガイドにお任せ!せきがはら史跡ガイド
more
NHK大河ドラマ「どうする家康」展・ぎふ 関ケ原/「家康、命運の地 関ケ原」展 
NHK大河ドラマ「どうする家康」展・ぎふ 関ケ原/「家康、命運の地 関ケ原」展 
「どうする家康」の世界観を体験しよう!
more
関ケ原マーブルクラフト
関ケ原マーブルクラフト
優美な世界が広がる、マーブルクラフトの殿堂
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

奥平貞治の墓・碑
奥平貞治の墓・碑
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
妻木城士屋敷跡
妻木城士屋敷跡
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
脇坂安治陣跡
脇坂安治陣跡
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
平塚為広碑
平塚為広碑
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
森部の合戦場跡と出世の松(利家とまつ)
森部の合戦場跡と出世の松(利家とまつ)
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
乱闘橋の戦い跡 乱闘橋供養塔
乱闘橋の戦い跡 乱闘橋供養塔
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
大雄寺
大雄寺
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
佐藤才治郎方政公 及び 武将の塔
佐藤才治郎方政公 及び 武将の塔
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
開元院
開元院
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
明智光秀公学問所と天神神社
明智光秀公学問所と天神神社
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら