岐阜の
スポット・体験を探す
- 現在の検索条件
- 岐阜・中濃
- 文殊の森公園
-
- 岐阜・中濃
- 天皇ゆかりの本巣国造という豪族によって治められていたことことが「本巣」の地名の由来とされ、屋根続きに建つ城や古墳など、歴史ある街に広がる美しい森「文殊の森公園」。山口城や祐向山城・法林寺城、この三城が一枚岩となり濃尾平野に向かって大きな防御壁となっ…
- more
- 信長公居館跡
-
- 岐阜・中濃
- 岐阜城の歴代城主の館は、金華山の西麓にある千畳敷下・槻谷(けやきだに)にあります。斎藤道三に始まる斎藤氏三代の頃に造られ、織田信長が大規模に造成・改修をしました。信長時代の館は発掘調査から、巨石を立て並べた入口や金箔瓦を使用した建物、巨大な岩盤を背…
- more
- 大智山愚溪寺
-
- 岐阜・中濃
- 必見!!枯山水の庭「臥竜石庭」 愚溪寺は山号を大智山といい、臨済宗妙心寺派の名刹で、約17,000平方メートルの広大な境内敷地と美しい枯山水の庭「臥竜石庭」を有しています。平庭に白砂が敷かれ、現在は3つの石と松が配されていますが、かつて鈴が洞に作庭…
- more
- うすずみ温泉 四季彩館
-
- 岐阜・中濃
- うすずみ温泉は、海水を2.5~3倍に薄めたものと酷似していることから、はるか伊勢湾の太古の海水が源になると言われています。五右衛門風呂や弥次喜多の湯などユニークなお風呂も自慢。温泉施設のほか、ホテル、パターゴルフ場、芝生広場などの施設があります。本巣市…
- more
- 中将姫誓願桜
-
- 岐阜・中濃
- 岐阜市大洞にある願成寺の境内にある桜で、ヤマザクラの変種。同種の桜は確認されておらず、プルヌス・フロリドラ・ミヨシの学名が与えられています。樹齢は1,200年程度とされており、平安時代初期に中将姫が病気の治癒をこの寺で祈り、平癒したためにこの桜を植えた…
- more
- フェアフィールド・バイ・マリオット・岐阜郡上
-
- 岐阜・中濃
- 日本史・日本文化ファンなら郡上は必見です。日本の美しい田園風景に囲まれて、郡上八幡城周辺や城下町の古い街並みを散策できます。郡上の「古今伝授の里フィールドミュージアム」は日本の古典的な詩である和歌をテーマとする野外博物館で、源泉かけ流し陶器風呂や足…
- more
- 道の駅 清流白川クオーレの里
-
- 岐阜・中濃
- 清流白川クオーレの里はキャンプなどを楽しむ「アウトドアエリア」と飲食・売店がメインの「ワクワク公園エリア」があります。両エリアともトイレ休憩などにはご利用いただけますが、道の駅としてご利用いただく際は「ワクワク公園エリア」にお立ち寄りください。わく…
- more
- 小簾紅園
-
- 岐阜・中濃
- 公武合体のため仁孝天皇の第8皇女和宮(かずのみや)が、徳川第14代将軍徳川家茂に嫁ぐため中山道を御降嫁された際、呂久川(現在の揖斐川)を御座船でお渡りになる時、色麗しく紅葉している楓を一枝舷に立てさせられ、玉簾の中からご覧になり、『 おちていく 身と…
- more
- 長良公園 (枝広館跡)
-
- 岐阜・中濃
- 斎藤道三の父である長井新左衛門尉の時代 守護の館は、「福光館」(現在の長良中学校周辺)から「枝広館」(現在の長良公園)へ移転しました。長良公園内北西部にて、枝広館跡が発掘されています。その後、1535年に長良川の大洪水が起こり、枝広館も被害を受けたこと…
- more
- 川辺漕艇場
-
- 岐阜・中濃
- まちの中央を南北に縦断する飛騨川。川辺ダムの竣工により川の流れはほぼなくなり、岸を覆う竹木が風を緩衝することによってボート競技に絶好の条件を生み出しました。そのため、全国から多くの選手が集まり合宿を行うほか、地元の高校生や中学生も日々練習に励んでい…
- more
- フェザーミュージアム
-
- 岐阜・中濃
- 普段、私たちが特に気にする事無く使っている刃物。フェザーミュージアムは、そんな刃物の“目からウロコ”の体験と知識をご提供いたします。現在のカミソリの原点となった、歴史的遺産の数々を国内外から積極的に1万点以上収集。それらを巨大なガラス張り…
- more
- サバイバルゲームフィールド しおなみ
-
- 岐阜・中濃
- 大自然の中の森林型フィールド!!10名、30名、40名程度まで遊べる森林型フィールドを3つ用意しております。なるべく手をかけずに自然のままで、また付帯設備も駐車場ぐらいです。利用者の要望により、設備より低価ということでワンコインの格安使用料を目指し…
- more
- いなか工芸館
-
- 飛騨
- 岐阜・中濃
- 有数の豪雪地帯として知られる飛騨市河合町には、800年ほど前から「こうぞの雪ざらし」という独特の手法による和紙づくりが伝わっています。和紙の原料となる「こうぞ」を雪にさらし漂白するという手法で作られるこの和紙は「山中(さんちゅう)和紙」と呼ばれ、ナチ…
- more
- 東山森林公園 下米田さくらの森
-
- 岐阜・中濃
- 桜を中心に多くの花木が植えられた森林公園。例年4月上旬から中旬にかけて、エドヒガン、ヤマザクラなど約100本が薄紅色に咲き誇り周囲を彩ります。約23ヘクタールの園内には、休憩所、東屋のほか約4kmの散策路も整備され、白山展望台からは飛騨川と木曽川の合流点…
- more
- 長良川ラフティング
-
- 岐阜・中濃
- 川底まで透き通った水、次々と現れる白く泡立つ瀬を乗り越え、清流長良川をゴムボートで下ります。仲間と力をあわせて激しい瀬にトライしながら大岩をジャンプ!怖いけれどスリル満点。川底まで透き通る美しい長良川を、ゆったりのんびり。終わった後の爽快感は最高で…
- more
- 桂昌寺牡丹園
-
- 岐阜・中濃
- 霊峰高賀山を眺望する高台の寺で、裏山を含めた庭園には、どの季節にもたくさんの花に彩られ、四季折々で違う顔を見せてくれます。中でも牡丹はその数・質ともに素晴らしく、毎年4月中旬~5月上旬にかけて開催される『ぼたんまつり』の際には、150種約2000株の牡丹が…
- more
- 奥田農園(株)
-
- 岐阜・中濃
- 岐阜県羽島市正木町の奥田農園(株)では、特大いちご「美人姫」の栽培をしています。一般的ないちごは重さ20~30gですが、「美人姫」は小さなもので40gほど、大きいものだと80~100gのものもあります。糖度も13度前後と大きさと甘さを兼ね備えたいちごです。一般…
- more
- Spa Resort湯の華アイランド
-
- 岐阜・中濃
- 飛騨木曽川国定公園内という大自然のロケーションの中で8種の露天風呂、6種の室内風呂、日本最大級の岩盤大自然の景観と木曽川を眺めながらの天然美肌の湯、お肌の若返りも期待できる岩盤浴、エステやアカスリ、マンガ、インターネットなど、充実の癒し施設が楽しめ…
- more
- 中山道鵜沼宿
-
- 岐阜・中濃
- 中山道69宿のうち、東から52番目の宿場町です。脇本陣、町屋館、交流館の整備や景観重要建造物の保存改修、水路の復元などが行われ、江戸時代の宿場町の雰囲気を満喫することができます。ボランティアによるガイドサービス、歴史講話、祭りや各種文化イベントを実施し…
- more
- ロックタウンプラザ
-
- 岐阜・中濃
- 七宗町の特産品やいろいろなものを販売しています。軽食コーナーがあり、五平餅や飛騨牛カレーパンなどを食べることができます。また、「野彩ひろば」ではとれたての野菜などが販売されています。
- more