岐阜の
スポット・体験を探す
- 現在の検索条件
- 飛騨
- 薬草体験施設「ひだ森のめぐみ」
-
- 飛騨
- 飛騨古川のまちなかにある飛騨の薬草が体験できる施設「ひだの森のめぐみ」。ここでは、常時体験できるワークショップや、薬草商品の販売、薬草の展示、薬草茶の試飲のサービスもあります。◎体験できること・ティーセレモニー(オリジナル薬草茶づくり※要予約)・薬草…
- more
- でこなる座
-
- 飛騨
- 迫力ある日本伝統芸能の公演がご覧いただます。 平日のみ開催11:00~(月・火)、13:30~、17:30~大人 3000円+税(高校生未満半額)スケジュール・予約などについては、下記のでこなる座公式ホームページをご覧ください。https://dekonaru-za.com
- more
- 飛騨高山温泉
-
- 飛騨
- 北アルプスの雪が融け、長い時間をかけて地下へとしみ込み、飛騨高山で温泉の恵みとなりました。それはまさに清らかな恵み。飛騨高山温泉は7つの源泉と60の宿でお楽しみいただけます。お好みの飛騨高山の宿をお選びください。
- more
- 黒内果樹園
-
- 飛騨
- 昼と夜の気温差が激しい飛騨特有の気候が育む飛騨リンゴや飛騨ももを、丹精込めて育てている黒内果樹園。100%りんごジュース、飛騨りんごのすりおろし、果樹園で取れた果物を使ったフルーツミックスパイなどの販売もあるので、飛騨土産にもピッタリです。
- more
- 一色の森キャンプ場
-
- 飛騨
- 人里離れた山奥の空気の澄んだ一色の森で、日常を離れ 時間を忘れ過ごす癒しの時間。オールシーズン営業の一色の森では、涼しい夏のアウトドアはもちろん冬も隣の旧一色スキー場ゲレンデで思いっきり遊べちゃう!
- more
- 御所桜
-
- 飛騨
- 2023年4月2日(日)~ライトアップ開始 18:00~21:00水を張った田んぼに幻想的に浮かび上がる桜は圧巻。風のない日にカメラを持って出かけよう。 昼もきれいだが、ここはやはり夜のライトアップがおすすめ。桜の開花時期には毎日ライトアップしている。 近くには…
- more
- 白川八幡神社 釈迦堂
-
- 飛騨
- 白川八幡神社境内の釈迦堂は、江戸時代初期の寛永4(1627)年に当時の領主、山下氏勝が建立。 氏勝が家康から名古屋城築城の命を受けた際に、諸国の彫刻家に彫らせた弥陀、釈迦、日輪、月輪の4体の像は、山下家のの氏神として崇敬庇護されたといわれています。
- more
- ひだ流葉スキー場
-
- 飛騨
- 変化に富んだ多彩なコースで、ビギナーから上級者まで幅広く楽しめる「ひだ流葉スキー場」は、飛騨の隠れ家的スキーリゾートとして知る人ぞ知る名スキー場。流葉山山頂付近のゲレンデのサラサラな雪質の良さは、スキー・スノーボードファンを魅了します。アクセスも高…
- more
- 飛騨古川まつり会館
-
- 飛騨
- 年に一度4月19日20日にしか見ることができない古川祭をいつでも体験していただける飛騨古川まつり会館です。“動”と“静”の織りなす起し太鼓、古川祭を臨場感ある4K映像で紹介します。 常時、館内に本物の古川祭屋台3台を展示。からくり人…
- more
- 香愛ローズガーデン
-
- 飛騨
- ※掲載写真は令和5年7月4日撮影のものです。8300㎡という広大な鑑賞庭園にバラが咲き誇る「香愛ローズガーデン」。開園期間には1300種 5000株以上のバラが次々と美しい花を咲かせ、その華やかさで訪れる人を楽しませてくれます。日頃の疲れをバラ園で自然を感じ、癒さ…
- more
- 飛騨古川でレンタサイクル
-
- 飛騨
- 歩いていくにはちょっと遠いな。。という観光スポットにもさくさくっと巡ることができるように、飛騨古川まつり会館にてレンタサイクルをスタートしました。春は桜や新緑、秋は紅葉を見に自転車に乗って気分爽快に走りましょう! 貸出料金:1日 1,000円 1時間…
- more
- とんぼ玉 Kazari
-
- 飛騨
- 世界に一つだけしかない自分だけのオリジナルのとんぼ玉作りを体験できます。丁寧に教えてもらえるので、お子様でも大丈夫。何色にしようか考えるのも楽しいです。体験をしなくてもお店にはとんぼ玉はもちろん、ガラス製品を中心に販売していますので、足を運んでみて…
- more
- 飛騨市図書館
-
- 飛騨
- 飛騨市図書館は、古川町本町にある飛騨市の中央図書館です。郷土資料、子育て支援の本、地域活性の本など累計8万冊の蔵書があります。飛騨の家具を取り揃えた心地よいこの空間を、情報収集・発信の場としてはもちろんのこと、親子のふれあいの場として、地域の交流の…
- more
- カクレハ高原キャンプ場
-
- 飛騨
- 豊かな森林と清流二又川が流れる自然豊かな環境が自慢のカクレハキャンプ場。水遊び、釣り、森林浴など、様々な形で自然を体感できます。カクレハ高原キャンプ場の隣には、生活環境保全林として整備された公園「あさひの森」があり、紅葉の季節は特におすすめです。毎…
- more
- 洞雲寺
-
- 飛騨
- 補陀山洞雲寺(ほださんとううんじ)は、応永年間(室町時代)に開創されたといわれる曹洞宗のお寺です。近年は、「達磨のお寺」として親しまれ境内には3,000点を越える様々な達磨を収蔵する達磨堂があるほか、奥の院の観音山の中腹には、かつて洞雲寺第20代住職大潤…
- more
- 大白川露天風呂
-
- 飛騨
- 山々に囲まれながらエメラルドグリーンに輝いた白水湖を眺め、心身リフレッシュすること間違いなし。
- more
- 結実の展望台
-
- 飛騨
- 飛騨市古川町数河にあるこの場所は、飛騨市古川町の数河地区と飛騨市神岡町の柏原地区を結ぶ林道の途中(林道神原数河線の旧飛騨ハイランドスキー場頂上付近)。そこは北アルプスの乗鞍岳、焼岳、穂高連邦、笠ヶ岳、槍ヶ岳、双六岳、黒部五郎岳、北ノ俣岳、そして薬師…
- more
- イノシシ滝
-
- 飛騨
- 高山市朝日町にあるカクレハ高原キャンプ場の奥に「イノシシ滝」という秘境の滝があります。カクレハ高原キャンプ場の一番のおすすめは清流「二又川」。鮮度抜群のこの川は多くの観光客を魅了する、とってもきれいな川です。「イノシシ滝」はその二又川の上流に位置し…
- more
- 飛騨産直市そやな
-
- 飛騨
- 2022年7月2日道の駅アルプ飛騨古川内に移転オープン!名物店長「トマト店長」のいる、飛騨で採れたおいしい野菜や果物、山菜などを扱う直売所です。農家さんが持ってくるその日の朝採れ野菜などを買うことができるので、新鮮なものがお得に購入することができますよ。…
- more
- 奥飛騨温泉郷オートキャンプ場
-
- 飛騨
- 道の駅に併設し、キャンパー専用の天然温泉露天風呂が人気のキャンプ場。場内には釣り堀や子供の遊具があり、毎年多くの家族連れで賑わっています。炊事場は清潔にたもたれ、お湯が出るのも嬉しいところ。各サイトに設置されたごみ箱をスタッフが回収してくれるので快…
- more