岐阜の
スポット・体験を探す
- 現在の検索条件
- 飛騨
- 史跡 江馬氏館跡公園
-
- 飛騨
- 「史跡江馬氏館跡公園」は、室町時代から戦国時代にかけて北飛騨を治めていたといわれる武将・江馬(えま)氏の館跡に、中世の武家館(下館跡の庭園、庭園を鑑賞する会所、主門、土塀など)が復元された歴史体験ゾーンです。 公園のある江馬氏の館跡周辺は、近世以降…
- more
- 四十八滝温泉しぶきの湯 湯遊館
-
- 飛騨
- 四十八滝温泉しぶきの湯 湯遊館には和・洋のふたつの大浴場があり、心も体もリフレッシュすることができます。露天風呂や岩盤浴、広々とした休憩所もご用意しており、どなたも気持ちよくお過ごしいただけます。お食事処「滝」では地域の特産品や新鮮な食材を生かした…
- more
- くるみ温泉&キャンプ
-
- 飛騨
- くるみ温泉&キャンプは岐阜県高山市朝日町にある温泉宿とキャンプ場が一体となった宿泊施設です。御嶽山の麓にある標高975mの山あいに位置し、豊かな自然に囲まれた静かな環境が魅力です。飛騨高山市内から自家用車で約46分です。大自然の中になる1軒宿、清流秋神川…
- more
- 無印良品南乗鞍キャンプ場
-
- 飛騨
- 乗鞍岳の南面、のびやかに広がる高原に位置するキャンプ場です。亜高原帯の植物が彩る約30万坪の場内では、3000m級の山々の迫力や満点の星空など、大自然を心ゆくまで楽しめます。
- more
- 飛騨久々野ひなさま展
-
- 飛騨
- 家庭から寄付していただいたお雛さまを約1000点展示します。子どもたちが家々を訪問し、家庭に飾ってあるおひなさまを見てまわる、「がんどうち」もあります。ぜひご参加くださいませ。
- more
- 第6回 飛騨ものづくり展「飛騨の木彫りの技とこころ ~飛騨…
-
- 飛騨
- 第6回 飛騨ものづくり展「飛騨の木彫りの技とこころ ~飛騨一概衆とその仲間たち~」が開催されます。地元作家たちの様々な木彫り作品が並びます。≪出展者≫・挟土 宝眼 高山市上岡本町 一概衆・小坂 礼之 高山市匠ヶ丘町 一概衆・野垣内 亮丸 高山市…
- more
- 数河高原ラグビー場
-
- 飛騨
- 10面のサッカー・ラグビー用グラウンドがあります。そのうち人工芝グラウンド1面、天然芝グラウンド2面という本格的な設備を持ち、合宿や大会などで全国各地からスポーツマンたちが集まります。魅力は何といっても立地。大自然に囲まれた標高1,000mの涼しい高原は練習…
- more
- 吉城の郷
-
- 飛騨
- 吉城の郷は、かつての吉城郡古川町(現飛騨市古川町)の名士の邸宅だった古民家と敷地を再生・活用した複合施設です。明治3年築の文化財級の古民家である母屋にて普段と違う空間、時間の流れを身体で感じ、土蔵美術館“蔵”にて美術品を見学、そして“…
- more
- 上ヶ平サンビレッジ
-
- 飛騨
- 下呂温泉の高台に位置するスポーツジム。(合掌村・下呂交流会館に併設)プール・フィットネス施設を完備。下呂温泉で気分転換・健康増進に最適です。
- more
- 大坪酒造店
-
- 飛騨
- 飛騨神岡にある「大坪酒造店」は、江戸時代に創業したという老舗の造り酒屋。甘口の「飛騨娘」、辛口の「神代(じんだい)」という2つの代表銘柄は、多くの人に愛飲されています。また、季節限定の「吟醸神代上澄」「冬ごもり」「大寒しぼり生酒」は、毎年ファンが心待…
- more
- 黒川地区天満神社の枝垂れ桜
-
- 飛騨
- 朝日町黒川地区の天満神社は飛騨あさひ最大級の枝垂れ桜があります。毎年4月中旬から下旬に見頃を迎え、見る者を魅了します。桜の開花時期に飛騨あさひ観光協会が「飛騨あさひ桜巡り」を開催し、5つのスタンプラリーポイントの一つとなります。満開に合わせライトア…
- more
- 飛騨小坂ふれあいの森
-
- 飛騨
- ふれあいの森は、自然に囲まれ、近くには魚がいっぱいの清流が流れ、のんびりと時間を過ごす事の出来るキャンプ場です。 住所 岐阜県下呂市小坂町湯屋273-1 予約・お問い合せ 電話:0576-62-2910(FAX兼用) 開業期間 (予約…
- more
- 飛騨みやがわ考古民俗館
-
- 飛騨
- 飛騨市宮川町内で発掘された県指定文化財の考古資料と宮川町周辺から収集された国指定有形民俗文化財を収集展示しています。近年まで使われていた民具。長い眠りから覚めた縄文時代の遺物。ここでは、山里に生きた人々の暮らしぶりを感じることができます。 有人…
- more
- ”kawaii”飛騨かわいスキー場
-
- 飛騨
- 飛騨高山インターから車で約30分。斜度14度~35度、初心者から上級者まで楽しめるので、ご家族で冬の1日を楽しむのにぴったりです。大人用と子ども用のスキーとスノーボードのレンタルはもちろん、スノードライブやそりといった楽しい雪遊びギアのレンタルもあります…
- more
- 飛騨古川夢ふるさと案内人(観光ガイド)
-
- 飛騨
- 夢ふるさと案内人会 は飛騨古川の静かな町並みを歴史や生活文化などお話しをしながらあったか~くご案内します!時おり「飛騨弁」になるのも地元の案内人ならではです。ご予約はこちらから。☆案内人飛騨古川散策コース案内人1名につき 1名様~10名様※団体の場合1…
- more
- YAMAP FORESTWORK FIELD in 飛騨山之村
-
- 飛騨
- 飛騨市とYAMAPがタッグを組んで奥飛騨の山之村で「YAMAP FORESTWORK FIELD in 飛騨山之村」を開催。飛騨や山之村の森林資源を活用した様々な体験ワークショップを行います。登山とは異なる視点で自然に触れ、植物を使ったアクティビティを楽しみましょう。 飛騨…
- more
- 吉島家住宅(国指定重要文化財)
-
- 飛騨
- 明治40年に建築されたもので、国の重要文化財に指定されています。日下部家が男性的な建物に対し、この吉島家は建物のすみずみまで神経のゆきとどいた、繊細さと女性的な美しさのある建物といわれています。
- more
- くるまーと六厩公園
-
- 飛騨
- くるまーと六厩公園には重要文化財(千鳥格子御堂)やトイレ、休憩所などがあり気軽に利用できます。施設内にある地蔵堂の扉の格子は、その昔、飛騨の匠の作といわれ、その手法を解ける人はいなかったといいます。知恵の輪のような不思議な格子です。
- more
- 荘川の五連水車
-
- 飛騨
- そばの里にある五連水車は、国道から見て左端の最大のものが直径13m。順に直径4.5m、5.0m、5.5m、3.6mの水車が並んでおり、五連水車としては、日本一の大きさです。荘川は、標高800m以上で、冷涼な気候は蕎麦栽培に適しています。そこに、着目し昔から受け継が…
- more
- 飛騨・匠&クラフトギャラリー
-
- 飛騨
- 伝統的工芸品である飛騨春慶・一位一刀彫をはじめ、渋草焼・小糸焼などの陶磁器、宮笠・山中和紙などの郷土工芸品、ガラス・陶器・染物・木工小物などのクラフト作品を展示販売しています。
- more