岐阜の
スポット・体験を探す
- 現在の検索条件
- 飛騨
- 道の駅 馬瀬美輝の里
-
- 飛騨
- 道の駅「馬瀬 美輝の里」は休憩所・トイレなどの設備、道路情報の提供はもちろんのこと、露天風呂「美輝の湯」や特産品販売所「さんまぜ工房」、清流馬瀬川とふれあう親水エリア「フィッシングセンター水辺の館」を備えた新しいスタイルの道の駅です。
- more
- 飛騨・世界生活文化センター
-
- 飛騨
- more
- 下呂発温泉博物館
-
- 飛騨
- 下呂温泉街のほぼ中央に位置する温泉を科学と文化の両面から紹介する全国でもめずらしい温泉専門の博物館。館内では、温泉を科学的見地から、温泉の湧き出すしくみや、泉質、効能などを紹介し、また、温泉の発見伝説、江戸末期から明治の温泉番付など興味深い資料を温…
- more
- 道の駅 奥飛騨温泉郷上宝
-
- 飛騨
- 焼岳を望むことのできる、オートキャンプ場併設の道の駅。地域の特産品「奥飛騨山椒」を使った自家製味噌の五平餅は、必食メニューの一つ。駅長が栽培する本わさびは、遠方からもリピーターがやってくるなど隠れた名産品。食事処では岩魚や飛騨牛の串焼きが人気で、う…
- more
- 神岡街歩きガイド
-
- 飛騨
- 鉱山の街として栄えた神岡町には、今も当時の繁栄の香りが残っており、昭和を感じることのできるレトロタウンとして不思議な魅力を持つ街並みが広がります。そんな神岡の街を散策するのにオススメなのが、街を知り尽くしたガイドさんとともに散策する「神岡街歩きガイ…
- more
- 第3回飛騨ものづくり展「漆・JAPAN」
-
- 飛騨
- フランス国王ルイ16世の王妃マリー・アントワネットは、日本の漆器のコレクターであったことをご存じですか。そして漆器は、「JAPAN」と呼ばれていました。この度、第3回飛騨ものづくり展「漆・JAPAN」を下記のとおり開催します。・飛騨春慶連合組合他の展示販売・…
- more
- 道の駅 アルプ飛騨古川
-
- 飛騨
- 富山と飛騨高山を結ぶ国道41号沿いにある道の駅。周辺観光やイベント等のパンフレットも充実しているので、旅の情報収集にも最適の場所です。敷地内には、農家さん直送の新鮮な野菜から地酒、飛騨牛、飛騨地鶏、工芸品まで豊富に販売している飛騨産直市そやなをはじめ…
- more
- 舞台峠観光センター レストラン
-
- 飛騨
- 日本一受賞米 銀の朏釜炊き御飯が自慢のお店
- more
- 野外博物館合掌造り民家園(白川郷)
-
- 飛騨
- 主屋だけでなく、神社やお寺本堂、水車小屋等があり、主屋は屋根裏まで見学できます。なかでも山下家は、白川村に現存する数少ない18世紀の合掌造りです。また、4~10月の間は、そば打ちやわら細工、竹とんぼ、草木染めなどの体験(有料)も受け付けています。(要事…
- more
- 飛騨高山まちの体験交流館
-
- 飛騨
- 飛騨の工芸品である一位一刀彫やさるぼぼづくりの実演や体験を行っています。春と秋にはきもの着付け体験も開催。また、交流広場は約1400㎡もありイベント会場としての利用もOKです。カフェも併設されているので散策途中の休憩場所や、団体旅行や班別行動の拠点にもぴ…
- more
- 三嶋和ろうそく店
-
- 飛騨
- 三嶋和ろうそく店は240年以上続く全国でも数少ない『手作り和ろうそく』の老舗。三嶋和ろうそく店の和ろうそくは、原料すべてが天然の植物性。そのためススがでにくく風が吹いても消えにくい。切り口が年輪状なので炎が横に流れることもなく長持ちするという特徴があ…
- more
- どぶろく祭りの館(白川郷)
-
- 飛騨
- ※形や模型でどぶろく祭を再現した展示館。白川八幡神社境内にあり、神社の宝物なども拝観できる。
- more
- 飛騨高山まちの博物館
-
- 飛騨
- 平成23年4月11日にリニューアルオープンした飛騨高山まちの博物館。城下町の形成と町家文化をテーマに高山の成り立ちや、継承されている文化などを展示しています。14の展示室には、高山祭や町家、城下町の成り立ちなど、また郷土ゆかりの文人や美術、飛騨にゆかり…
- more
- 春の飛騨高山きものさんぽ
-
- 飛騨
- 着物・裃(かみしも)が似合う町 飛騨高山で町歩きを楽しみませんか。中橋観光案内所では期間中の土・日・祝日に「飛騨高山きものさんぽ」を開催。特別な準備は必要なく、受付時間内にお越しいただければOK。バッグや履物など、着物用の小物もご用意があります。飛騨…
- more
- フェアフィールド・バイ・マリオット・岐阜高山荘川
-
- 飛騨
- 当ホテルを拠点に、澄み切った渓流や御母衣湖畔に佇む樹齢500年の荘川桜など、豊かな自然を巡ることができます。知名度も全国区となった飛騨牛や、高冷地・飛騨の山間部で育てたそばの実を石臼でひいた手打ち蕎麦も絶品。道の駅「桜の郷荘川」に併設された「桜香の湯…
- more
- 人力しんちゃん
-
- 飛騨
- 白川郷で唯一の人力車を体験!白川郷の見どころを教えてもらいながら、ラクに移動できる特別なひとときを過ごしてみよう。飛騨牛コロッケを頬張りながら、さるぼぼキーホルダーと白川村のポストカードのお土産を持ち帰ろう。
- more
- 吉田ホタルの里公園
-
- 飛騨
- 毎年7月24日に開催される「常連寺太子踊り」に先駆けて舞い出す吉田ホタルの里公園のホタル。 見頃は例年7月初旬~中旬。19:00~21:00頃がおすすめの時間帯です。 (その年の気候により多少前後する場合があります) 公園周辺は夜間は街灯などは少なく暗いため、懐中…
- more
- 飛騨美濃せせらぎ街道の紅葉
-
- 飛騨
- 岐阜・中濃
- 紅葉ドライブの名所として知られる全長64kmのせせらぎ街道。広葉樹が多く、標高差があるので一番標高の高い西ウレ峠から順番に紅葉し、長い期間にわたって紅葉が楽しめます。飛騨・美濃紅葉33選に選ばれ、その美しさは、思わずため息が出るほどの絶景です。
- more
- 上ヶ平サンビレッジ
-
- 飛騨
- 下呂温泉の高台に位置するスポーツジム。(合掌村・下呂交流会館に併設)プール・フィットネス施設を完備。下呂温泉で気分転換・健康増進に最適です。
- more
- 双六溪谷
-
- 飛騨
- 北アルプス双六岳を源流とするス双六溪谷。川底がクッキリ見えるほど澄んだ水が流れるエメラルドグリーンの美しい渓流!夏には川遊びスポットとして親子連れなどで賑わい、秋には溪谷一帯がきれいな紅葉に包まれます。
- more