岐阜の
スポット・体験を探す
- 現在の検索条件
- 飛騨
- 水明館(立ち寄り湯)
-
- 飛騨
- 飛騨川の畔、1万坪の敷地に4つの館が並ぶ老舗旅館「水明館」。樹木の緑と巨岩に囲まれ、広がる空を天井とした野天風呂が自慢です。美人の湯とも称される滑らかな泉質が心と体を潤します。名湯を満喫するならお得な温泉パスポート、「湯めぐり手形」がお得。手形加盟旅…
- more
- 奥飛騨温泉郷の紅葉
-
- 飛騨
- 乗鞍岳、焼岳、穂高連峰などの北アルプスの雄大な山々に抱かれてひっそりとたたずむ平湯・福地・新平湯・栃尾・新穂高の5つの温泉地「奥飛騨温泉郷」。100箇所を超える露天風呂は日本一とも言われています。飛騨・美濃紅葉33選にも選ばれた紅葉は、例年10月上旬から下…
- more
- ミュージアム飛騨
-
- 飛騨
- 「日本の美 飛騨デザイン」をコンセプトに優れたデザイン性を有する岐阜県の製品を情報発信することを目的に2011年6月にオープン。家具製品、木工製品、繊維製品、美濃和紙製品さらには伝統工芸品を現代風にアレンジした新作作家作品などを常設展示。「飛騨の匠の歴…
- more
- 朝霧の森
-
- 飛騨
- 飛騨市古川町黒内エリアに広がる「朝霧の森」は、かつらの木が生い茂る美しい森。「朝霧たつ都」と称される飛騨古川を象徴するスポットです。霧が立ち込める早朝や木漏れ日が差し込む日中など、いつ訪れても自然の幻想的な美しさを見せてくれます。北と南に2つの遊歩…
- more
- 飛騨職人生活
-
- 飛騨
- 飛騨職人生活は、ご依頼の家具などの製作や、デザイン開発も行っています。また、カッティングボードやコーヒードリップスタンドなどのワークショップを行っています。飛騨産の天然無垢の木を使ってオリジナルの作品を作りませんか?実際に体験されたお客様の作品は、…
- more
- 黒川地区天満神社の枝垂れ桜
-
- 飛騨
- 朝日町黒川地区の天満神社は飛騨あさひ最大級の枝垂れ桜があります。毎年4月中旬から下旬に見頃を迎え、見る者を魅了します。桜の開花時期に飛騨あさひ観光協会が「飛騨あさひ桜巡り」を開催し、5つのスタンプラリーポイントの一つとなります。満開に合わせライトア…
- more
- ノスタルジックな着物で三寺まいり♪
-
- 飛騨
- 飛騨古川で200年以上続く伝統行事『三寺まいり』。親鸞聖人のご遺徳を偲び、円光寺・真宗寺・本光寺の3つのお寺を詣でる習わしです。その昔、若い娘たちが着飾って巡拝し、男女の出会いが生まれたことから、良縁成就の行事としても知られるようになりました。三寺をま…
- more
- 猪臥山
-
- 飛騨
- 東海北陸自動車道 飛騨清見ICを降りて、県道90号(通称名 飛騨卯の花街道)を進むと飛騨古川市街地へ出ます。途中、飛騨卯の花街道には長いトンネルがあります。猪臥山(いぶしやま)トンネルです。全長約4キロあります。標高1,519mの猪臥山を貫通していま…
- more
- 宇津江四十八滝の紅葉
-
- 飛騨
- 四十八滝川の源は、猪臥山(1,519m)の付近の山腹約1,300m付近にあり、急峻な谷あいの大樹や岩をぬって滝群を形成しています。約1kmに渡り大小の滝が様々な姿を見せ展望台では雄大な自然美が望めます。 秋には樹々の紅葉と滝のコントラストで格別の美しさを楽…
- more
- イノシシ滝
-
- 飛騨
- 高山市朝日町にあるカクレハ高原キャンプ場の奥に「イノシシ滝」という秘境の滝があります。カクレハ高原キャンプ場の一番のおすすめは清流「二又川」。鮮度抜群のこの川は多くの観光客を魅了する、とってもきれいな川です。「イノシシ滝」はその二又川の上流に位置し…
- more
- ”kawaii”飛騨かわいスキー場
-
- 飛騨
- 飛騨高山インターから車で約30分。斜度14度~35度、初心者から上級者まで楽しめるので、ご家族で冬の1日を楽しむのにぴったりです。大人用と子ども用のスキーとスノーボードのレンタルはもちろん、スノードライブやそりといった楽しい雪遊びギアのレンタルもあります…
- more
- 明善寺郷土資料館(白川郷)
-
- 飛騨
- &nb…
- more
- 道の駅 白川郷
-
- 飛騨
- 合掌造りの里のさまざまな魅力をまるごと楽しめる道の駅・白川郷。合掌ミュージアムは本物の合掌家屋を移築して、建築の過程をわかりやすく展示・解説しています。自然と人と触れ合う旅の思い出がいっそう深まります。
- more
- 蒲酒造場
-
- 飛騨
- この地で地酒を造り続けること300年以上という老舗の造り酒屋。飛騨の豊かな水の恵みと、厳しい気候が育む酒米「ひだほまれ」を使った製法はまさに飛騨の味! 「白真弓」、「やんちゃ酒」をはじめ、シャンパンのような喉越しの「じゃんぱん」など幅広い品揃え…
- more
- 栃尾温泉
-
- 飛騨
- 奥飛騨温泉郷の5つの温泉地の一つ、栃尾温泉は、昔、トチの木がたくさんあったことから、この名が付いたと言われています。高原川・蒲田川の清々しい流れが魅力の栃尾は、渓流魚の宝庫として釣りファンにも大人気。気どらない素朴な宿が多く、庶民的なムードが楽しめ…
- more
- 福地温泉
-
- 飛騨
- 福地温泉は、奥飛騨温泉郷の5つの温泉地の一つ。標高は海抜950mほどあり、夏は涼しく、冬は一面銀世界となります。 11軒の旅館・民宿があり、囲炉裏を備えた民芸調の宿が多く、山里ならではの素朴さと懐かしさを感じさせる雰囲気の温泉地です。そのひなびた…
- more
- 手織り由布衣工房
-
- 飛騨
- 染めや織りなど、1枚の布が出来上がるまでをすべて行っている手織り工房です。工房で作られた布や小物をじっくり見るのはもちろん、機織体験や自然染色体験ができるので、教えてもらいながら自分だけの1枚を作ることもできます。また、工房で作られた小物類を販売して…
- more
- 濁河温泉
-
- 飛騨
- 濁河(にごりご)温泉は、霊峰御嶽山の飛騨川登山口として知られ、標高1,800mでの通年営業温泉街としては、日本でも有数の高所温泉地です。高地トレーニング施設「御嶽パノラマグラウンド」は、霊峰御嶽山を望み、広大かつ豊かな大自然に恵まれており、高地トレーニ…
- more
- 飛騨里山サイクリング
-
- 飛騨
- 誰もが思い描く日本の田舎ぐらし。飛騨には、里山で暮らす人々がいます。初夏の川遊び。稲のはさ掛け。漬物の仕込み。長く厳しい冬。密やかに取り行われる例祭・・・。飛騨里山サイクリングは、美しい日本の里山をめぐるスローなガイドツアーです。観光地の外にある静…
- more
- 薬師堂の枝垂れ桜
-
- 飛騨
- 国道361号線沿いを朝日町の中心へすすむと、道のすぐ脇を風情ある表情を覗かせる若い枝垂れ桜が目に映ります。桜の元の薬師堂に安置されている円空作の仏像と共に、春の訪れを待っています。飛騨・美濃さくら33選に選ばれ、4月中旬~下旬が見ごろです。駐車場は…
- more