岐阜の
スポット・体験を探す
- 現在の検索条件
- 飛騨
- 棚田と板倉の風景 宮川町種蔵
-
- 飛騨
- 石積造りの棚田が広がり板倉が点在する里山の風景が魅力の飛騨市宮川町の種蔵地区。お年寄りが昔ながらの農法で農作業をするこの地区には、1軒だけ「板倉の 宿 種蔵」という宿泊施設があります。建物には移築した古民家を利用しており、種蔵地区の素朴で美しい景観と…
- more
- アルコピアひまわり園2023
-
- 飛騨
- 20万本のひまわりがゲレンデを彩るアルコピアひまわり園へようこそ。地元の子どもたちが種まきしてくれたひまわりが大輪の花を咲かせました。期間中は、記念撮影やジャンボしゃぼん玉、トランポリンや水遊びなどの楽しいイベントもいっぱい。久々野特産品やバザーの販…
- more
- 乗鞍スカイライン
-
- 飛騨
- 2022年の災害により、一部崩落があるため、2023年の開通予定は立っておりません。北アルプス(飛騨山脈)の南端に位置する乗鞍岳(標高3,026m)を登る山岳道路。終点の畳平から最高峰の剣ヶ峰までは徒歩(片道)1時間30分。槍ヶ岳、穂高連峰など、まさに雲上…
- more
- 飛騨高山 古い町並(下町通り)
-
- 飛騨
- 市民生活関連の店舗が残る貴重な町み。菓子、餅屋、骨董屋、農機具、畳、文房具、郵便局、料理屋など昔ながらの町並みで、あまり観光地化されていない、高山の通な観光スポット。
- more
- 平湯温泉足湯
-
- 飛騨
- 平湯温泉街の中心にある「足湯」温泉街の散策時に気軽に温泉体験ができます。
- more
- 安望藤園
-
- 飛騨
- 飛騨市古川町の市街地を見渡す丘の上に位置する気多公園内に約330坪(約1,000平方メートル)の藤棚があります。樹齢約130年の藤が5本あり、5月上旬から咲き乱れます。
- more
- FabCafe Hida
-
- 飛騨
- 100年以上の歴史を持つ古民家を改装して作られたFabCafe Hida。3Dプリンターやレーザーカッターなどがあり、広葉樹の箸づくり、フォトブロックの作成の体験などができます。飛騨の木を使って、自分だけのオリジナルを作成してみてはいかがですか。(以下の公式サイト…
- more
- 気多若宮神社
-
- 飛騨
- 古川町の市街地を見下ろす気多若宮神社は、その市街地一帯を氏子にもつ神社で特別金弊社として広く一般の崇敬を集めている。ユネスコ無形文化遺産に登録された古川祭(毎年4月19・20日)はこの神社の例祭として行なわれている祭である。参道の石段をのぼりきると…
- more
- 飛騨高山温泉 臥龍の湯 臥龍の郷
-
- 飛騨
- 樹齢千百年余のエドヒガンザクラの大木「臥龍桜」は国の天然記念物。この臥龍桜のふるさとに湧き出る天然温泉施設が「臥龍の郷」です。 自慢の温泉、お値打ちなスパホテル、レストランなど充実した施設でゆっくりとおくつろぎ下さい。
- more
- 飛騨産直市そやな
-
- 飛騨
- 2022年7月2日道の駅アルプ飛騨古川内に移転オープン!名物店長「トマト店長」のいる、飛騨で採れたおいしい野菜や果物、山菜などを扱う直売所です。農家さんが持ってくるその日の朝採れ野菜などを買うことができるので、新鮮なものがお得に購入することができますよ。…
- more
- 飛騨まんが王国
-
- 飛騨
- 「飛騨まんが王国」は、まんがを約42,000冊も所蔵しているという「まんがサミットハウス」と「宮川温泉おんり~湯」、少し離れたところにあるコテージ群「ナチュール宮川」からなる癒し空間で、地元でも「休日には1日ここで過ごす」という人が多い人気の施設。天然温…
- more
- ふる郷 長瀬家(白川郷)
-
- 飛騨
- 長瀬家は250年つづく旧家で、初代から三代目までが医者でした。そのため、江戸期の医療道具が残されています。5層建ての合掌造り家屋で、約11メートルの一本柱(合掌柱)が屋根の勾配の上から下までを貫き、大きな屋根を形作っています。
- more
- 天領酒造(株)
-
- 飛騨
- 江戸時代中期創業。酒名は飛騨地方が徳川幕府の天領地であったことに由来。国内外の品評会で「金賞」を受賞。日本を代表する清酒として、日本航空や在日外国大使館などで使用されている地酒。酒蔵見学、地酒の試飲が体験できます。
- more
- まちづくり拠点施設 Node(ノード)
-
- 飛騨
- 飛騨市まちづくり拠点nodeは、2020年11月1日にオープンしたまちづくりと観光の拠点です。休憩スペースやギャラリー、セレクトショップのコーナーなどあります。お好きな写真や絵で缶バッチが作れたり、シルクスクリーンでトートバッグやTシャツが作れるなどの体験があ…
- more
- 荒神の湯
-
- 飛騨
- 栃尾温泉にある日帰り入浴施設「荒神の湯」。男女別の脱衣場と露天風呂のみの無人入浴施設です。開放感抜群の露天風呂を満喫下さい。
- more
- 蛍の湯(足湯)
-
- 飛騨
- 栃尾温泉にある足湯「蛍の湯」。夏には足湯の裏側を流れる小川が蛍スポットに!蛍観賞とともに足湯をお楽しみ下さい。
- more
- ミュージアム飛騨
-
- 飛騨
- 「日本の美 飛騨デザイン」をコンセプトに優れたデザイン性を有する岐阜県の製品を情報発信することを目的に2011年6月にオープン。家具製品、木工製品、繊維製品、美濃和紙製品さらには伝統工芸品を現代風にアレンジした新作作家作品などを常設展示。「飛騨の匠の歴…
- more
- 明日の宝もの 「棚田と板倉の風景」と山里文化
-
- 飛騨
- 飛騨市宮川町種蔵の「棚田と板倉の風景」と山里文化が、岐阜県の岐阜の宝もの認定プロジェクトによる『明日の宝もの』に新たに認定されました。棚田と石積み、周囲に点在する板倉を含めた景観は、まさに香りが感じられる日本の原風景であり、訪れた人にやすらぎを与え…
- more
- くるみ温泉&キャンプ
-
- 飛騨
- 標高1,000メートル 夏涼しく紅葉鮮やか敷地に面した清流秋神川のせせらぎ、 山々に囲まれた静寂のとき。春は新芽発見・小鳥のさえずり、 夏は川遊び・昆虫採り、秋は紅葉狩り・きのこ採り、 冬は雪遊び・温泉でしっとり。四季折々の景色をお楽しみください。
- more
- 道の駅 モンデウス飛騨位山
-
- 飛騨
- 全国でも珍しい、スキー場併設の道の駅。夏は無料のドッグラン利用客や位山登山客が訪れます。おすすめグルメは高山中華そばや自家製ハヤシライス。豊かな自然を360度の大パノラマで満喫しよう。(おすすめグルメ)一番人気は高山中華そば。昔ながらの中華そばで、「…
- more