岐阜の
スポット・体験を探す
- 中川原キャンプ場
-
- 飛騨
- 概要 小坂川の河畔にあり、緑と清流に囲まれた大自然の中でアウトドアライフが楽しめるキャンプ場です。 近くには「岐阜の宝もの」に選ばれた小坂の滝を間近で眺めることのできるがんだて公園もあります。徒歩で10分ほどのところには、日帰り入浴のできる温…
- more
- フェアフィールド・バイ・マリオット・岐阜美濃
-
- 岐阜・中濃
- 大河・長良川の息をのむような絶景と深緑の山々に囲まれ、江戸時代(1603~1867年)にさかのぼる美濃の古い建築や町並みを堪能し、1300年前から伝わる手すきの美濃和紙の美しさに出会える場所に位置します。長良川の清流で捕れた美味しいアユや周辺の農村で採れた新鮮…
- more
- 禅昌寺
-
- 飛騨
- 平安時代の創設と言われる臨済宗妙心寺派の禅寺。 中国宋朝の様式を伝える建築物は「天下の名刹」として威容を誇ります。 境内には金森宋和が作庭した岐阜県指定の名勝である庭園「萬歳洞」や茶室、雪舟筆の大達磨像などの多くの寺宝の他、樹齢約1200年を数…
- more
- 宇津江四十八滝県立自然公園
-
- 飛騨
- 標高1,200mの滝上川を源として流れ出す四十八滝川は、急峻な谷あいに見事な滝群を造り出しました。しぶきをあげて落下する滝群は四季折々に装いを変え、まさに秘境そのものです。マイナスイオンのなか小鳥の囀りを聞きながらの森林浴が楽しめます。キャンプ場が…
- more
- 新穂高の湯
-
- 飛騨
- 新穂高温泉にある日帰り入浴施設「新穂高の湯」。脱衣場は男女別となっていますが、日帰り入浴施設の中では唯一の混浴露天風呂。蒲田(がまだ)川を横にダイナミックな風景をお楽しみ下さい。
- more
- 城山公園の桜
-
- 飛騨
- 高山城跡があるなだらかな丘陵地一帯に、約1000本のソメイヨシノが広がり、自然に恵まれた静寂な公園は、森林浴の森百選にも選ばれています。市街地を一望しながらの花見は、飛騨・美濃さくら33選に選ばれ、訪れる人を楽しませてくれます。(見頃:4月中旬~)
- more
- 南宮大社
-
- 西濃
- 美濃の国の一の宮。「鉱山・金属業の総本宮」として深い崇敬を集めています。慶長5年(1600年)の関ケ原の合戦で全社殿を焼失しますが、寛永19年(1642年)、将軍徳川家光によって再建されました。和様と唐様を折衷した独特の「南宮造」と呼ばれる建築様式で、建造物1…
- more
- 黒野城跡
-
- 岐阜・中濃
- 文禄3年(1594年)、加藤貞泰が美濃国4万国に封じられた際に築城後、慶長5年(1600年)関ケ原の戦いで加藤貞泰は、東軍(徳川方)に属し、慶長15年(1610年)には2万石加増され伯耆国(ほうきのくに)米子6万石の城主になりました。加藤貞泰の転封後は、黒野は加納藩…
- more
- 中山七里の紅葉
-
- 飛騨
- 下呂市三原地内から飛騨川沿いに金山町中切までの区間は、美しい自然、急峻な山々と奇岩怪石で形成され、その渓谷美は四季の景観に富んだ名所として有名。特に、屏風岩、羅漢岩、孝子ヶ池、牙岩が見どころ。 飛騨・美濃紅葉33選にも選ばれ、飛騨川の浸食により形…
- more
- 大垣まつり
-
- 西濃
- 城下町大垣に初夏の訪れを告げる大垣まつりは、慶安元年(1648)、大垣城下町の総氏神の八幡神社が再建整備された折、10両のやまを造って曳きまわしたのが始まりです。360年余の伝統を誇り、13両の“やま”が城下町を練り歩き、華麗な祭絵巻を繰り広げます…
- more
- フェアフィールド・バイ・マリオット・岐阜清流里山公園
-
- 岐阜・中濃
- 家族旅行で「ぎふ清流里山公園」を訪れるには絶好の拠点で、昭和期(1926~1989年)の田園をイメージしてつくられた都市公園には、注目スポットとしてノスタルジックな里山カフェ、足湯コーナー、魅力的な朝市などがあります。また近くを通る中山道に沿って、宿場町の…
- more
- 正眼寺
-
- 岐阜・中濃
- 元徳2年(1330)年に開山した古刹で、妙心寺の「奥の院」とも呼ばれます。厳格な禅道場として知られ、現役時代の川上哲治をはじめ、王貞治、星野仙一などのスポーツ選手、政界・財界人など数多くが座禅修行をしています。観音像前庭は、モダンな庭園造りで知られ…
- more
- 板取キャンプ場
-
- 岐阜・中濃
- 豊かな緑と美しい川に囲まれた静かなキャンプ場。周りの自然すべてを使って、川遊びやマス釣り、バーベキュー、森林浴など、楽しみ方もいろいろです。川の透明度が高いことから、まるでボートが宙に浮いているように見えるとSNSで話題になっています。さらに近くには…
- more
- 古井神社の桜
-
- 岐阜・中濃
- ソメイヨシノやヤエザクラなどが植えられています。例年4月上旬から中旬が見頃です。4月の第二土・日曜日は「古井神社の祭礼」が行われます。
- more
- 遠山桜
-
- 東濃
- 明智川沿いにある彼岸桜の老木です。花の色が鮮やかで、枝ぶりもよく川面へ伸びています。この桜は旧遠山邸内にあります。ここに旧旗本遠山家の最後の当主であった景福氏が明治15~31年まで在住されていたことより、いつしか「遠山桜」と言う様になりました。
- more
- 山之上梨狩り(山之上観光果樹園)
-
- 岐阜・中濃
- 広大な果樹園は、ハイキング気分も満喫できます。大正時代からの歴史ある果樹園では、8月中旬から10月上旬まで二十世紀と幸水の梨狩りが行われます。春には、白く可憐な梨の花が咲き誇ります。梨狩り(食べ放題) 大人1100円・小学生900円・幼児650円
- more
- 綺麗なお寿司つくりませんか? みたけ華ずし体験
-
- 岐阜・中濃
- 「みたけ華ずし」は御嵩の歴史や文化を巻きずしで表現した新しい郷土食で、「食体験」を通じて地元を盛り上げています。現在、御嵩町内の古民家を改装した拠点施設を中心に活躍しており、岐阜県の観光プロモーションの一環でフランスやタイ、中国にてPRし現地にて好…
- more
- 苧ヶ瀬池
-
- 岐阜・中濃
- 周囲2kmの苧ヶ瀬池には色とりどりの鯉が泳ぎます。古くから地域の信仰を集め、龍神伝説などの民話が伝わります。7月には夏まつりが開催され、夜には池の真ん中から打ち上がる花火で賑わいます。
- more
- 株杉の森
-
- 岐阜・中濃
- 「蕪山(かぶらやま)」への遊歩道のふもとに70株以上も群生している、推定樹齢400~500年といわれる全国的にも珍しい杉。朽ちゆく古木を苗床として、一本の幹から新たな芽が出て複数に枝分かれし、多いのものでは10本以上の細い木が伸びているというから驚き。萌芽更…
- more
- 天空の牧場 奥飛騨山之村牧場
-
- 飛騨
- 2023年4月下旬頃オープン予定「日本の里100選」にも選ばれた天空の里・山之村にある牧場。標高1,000mの大自然の中、動物とのふれあいを楽しむことができます。特にオススメなのが牛の乳しぼり体験。小柄なジャージー牛は乳脂肪率が高く、バターなどの乳加工製品に適…
- more