岐阜の
スポット・体験を探す
- 現在の検索条件
- 飛騨
- 【飛騨高山】古い町並
-
- 飛騨
- 城下町の中心、商人町として発展した高山の上町、下町の三筋を古い町並と呼んでいます。出格子の連なる軒下には用水が流れ、造り酒屋には杉の葉を玉にした「酒ばやし」が下がり、町家の大戸や、老舗の暖簾が軒をつらねています。上町には、駄菓子屋さんや伝統工芸のお…
- more
- 飛騨大鍾乳洞
-
- 飛騨
- 日本全国に約80ヶ所あるという観光鍾乳洞の中でも、日本一の標高900mに位置する鍾乳洞。ヘリクタイトと言う珍しい曲がり鐘乳石が多いことでも知られています。このあたりは2億5千万年前には海だったため、海の中のサンゴなどから石灰石ができ長い年月の間に雨…
- more
- 四十八滝山野草花園花の森
-
- 飛騨
- 花の見頃はクリンソウが5月下旬から6月中旬、ササユリが6月中旬から下旬、アジサイが7月中旬から8月上旬です。園内の遊歩道は舗装されており、車いすの方もご利用いただけます。花の開花時期は、毎年天候により大きく変わりますので、お出かけの際は開花状況を電話で…
- more
- 世界遺産 白川郷合掌造り集落
-
- 飛騨
- 日本有数の豪雪地帯で、少し前までは日本の秘境といわれた厳しい気候風土のこの地域で4ヶ月もの長い間、豪雪に耐えながら合掌造りの民家の暮らしが営まれています。数百年の時を刻む合掌造り家屋を中心に、村の暮らしを育む大自然と長い歴史と現代の生活が見事に調和…
- more
- 下呂温泉
-
- 飛騨
- 飛騨川の流域に湧く下呂温泉は、兵庫県の有馬温泉、群馬県の草津温泉と並ぶ「日本三名泉のひとつ」と称された天下の名泉です。温泉街は飛騨川を中心に歓楽的な賑わいと山里の風情が調和して、下呂温泉の魅力を醸し出しています。お湯はなめらかでお肌がつるつるになる…
- more
- 北アルプス大橋
-
- 飛騨
- 全長150m、高さ70mの北アルプス大橋は、新穂高温泉中尾高原と鍋平園地を結ぶ絶景スポット。錫杖岳や笠ヶ岳などの北アルプスの雄大な風景は迫力満点です。ドライブルートとしても人気で、車で走り抜ける爽快感は最高です!!鍋平園地には木道で整備された遊歩道が…
- more
- 新穂高ロープウェイ
-
- 飛騨
- メンテナンスのため、下記の日程にて休業をしています。詳細は新穂高ロープウェイのホームページ等でご確認ください。運休期間:【第一ロープウェイ】2023年5月8日(月)~2023年7月20日(木) 【第二ロープウェイ】2023年5月8日(月)~…
- more
- 天守閣展望台(白川郷)
-
- 飛騨
- 荻町集落を一望できる、「お食事処 天守閣」の展望台。白川郷荻町合掌集落を眼下に、白山連峰を一望できる、白川郷のパンフレットなどでもおなじみの景色です。合掌造りの家は、雪風を避けるため、みんな同じ方向を向いて建てられているのがわかります。アクセスは、…
- more
- 天生県立自然公園
-
- 飛騨
- 国道360号は通行可能となりました。飛騨市河合町から白川村側へ通り抜けが可能です。(2023年6月6日現在) 天生県立自然公園には変化に富んだ雄大で懐深い自然が残り、ミズバショウやニッコウキスゲが咲き誇る湿原があり、その奥にはブナやカツラの大木が…
- more
- 北野農村公園 ササユリ群生地
-
- 飛騨
- 初夏に甘い香りを漂わせるササユリ。以前はどこででもみられた花ですが、近年になり減少しました。清楚で可憐なその姿は、気品があり、束の間の休息を与えてくれます。惣則地区の北野農村公園に大規模な群生地があり約1万本のササユリを楽しめます。地域住民の方が、…
- more
- 奥飛騨温泉郷
-
- 飛騨
- 日本の屋根北アルプスの懐に抱かれた奥飛騨温泉郷。 大自然の恵みを受けてゆったりとした時間が流れています。 自然との語らいの中から、平湯・福地・新平湯・栃尾・新穂高というぬくもりのあふれた5つの温泉地が育まれてきました。山里ならではの郷愁を誘う風…
- more
- 平湯民俗館・平湯の湯
-
- 飛騨
- 平湯温泉にある合掌づくりの資料館「平湯民俗館」。館内には昔の暮らしを再現した囲炉裏があり、農機具等の展示もあります。また、敷地内には日帰り入浴できる「平湯の湯」があり、足湯も楽しめます。
- more
- 御嶽山
-
- 飛騨
- 標高3067mで日本百名山の一つ。下呂市小坂町にある濁河温泉から標高2,780mの飛騨頂上まで、約3時間半。飛騨頂上は360度の大パノラマ。空気が澄んだ日には富士山・白山が一直線上に見える超!絶景スポットです。飛騨側登山口9合目の「五の池」付近に山小屋「五の池小…
- more
- 大白川園地・白水湖 大白川 平瀬登山口(白川郷)
-
- 飛騨
- 国道156号 白川村 平瀬温泉郷 大白川橋北(白川郷合掌造り集落から南へ約15?の位置)から県道白山公園線を約13km行った先には、白山国立公園大白川園地があります。(車で約30分・大型不可・乗用車1台の道幅の区間もあります。)大白川にはブナやミズナラなどの原生…
- more
- 宇津江四十八滝県立自然公園
-
- 飛騨
- 標高1,200mの滝上川を源として流れ出す四十八滝川は、急峻な谷あいに見事な滝群を造り出しました。しぶきをあげて落下する滝群は四季折々に装いを変え、まさに秘境そのものです。マイナスイオンのなか小鳥の囀りを聞きながらの森林浴が楽しめます。キャンプ場が…
- more
- ひらゆの森
-
- 飛騨
- 平湯温泉の日帰り入浴施設「ひらゆの森」。広大な敷地に男女合わせて16の露天風呂が楽しめる温泉施設。広々した大浴場も人気です。
- more
- 下呂温泉いでゆ朝市
-
- 飛騨
- 下呂温泉街にある「下呂温泉合掌村」の入り口下で開催される『いでゆ朝市』。地元特産品のトマトジュースにブルーベリージャム、ぶなしめじや地酒、そしてあかかぶの漬物のほか、和雑貨や骨董品のお店が軒を連ねます。味噌やこんにゃくなどは地元で生産・製造している…
- more
- レールマウンテンバイク Gattan Go!! -渓谷コース-
-
- 飛騨
- 2023年度渓谷コース 2023年4月1日(土)から営業開始!※ネット予約 2月15日(水)深夜0:00スタート 電話予約 3月1日(水) 朝9:00スタート レールマウンテンバイク Gattan Go!! 廃線のレールの上を電動アシスト付き自転車で走るアクティビティのも…
- more
- レールマウンテンバイク Gattan Go!! -まちなかコース-
-
- 飛騨
- 2023年度まちなかコース 2023年3月18日(土)から営業開始!※ネット予約 2月15日(水)深夜0:00スタート 電話予約 3月1日(水) 朝9:00スタート 2006年11月末に廃線となった旧神岡鉄道の線路の上をマウンテンバイクで颯爽と駆け抜ける、新感覚の乗り物…
- more
- 乗鞍山麓五色ヶ原の森
-
- 飛騨
- 乗鞍山麓五色ヶ原の森、中部山岳国立公園の南端にある約3000ヘクタールの広大な森です。エリアの中に、雄大な滝や渓流、池、湿原が点在しています。完全予約制のガイドツアーで貴重な植生を楽しむことができます。五色ヶ原の森には、ゆっくりと四季にわたって探勝する…
- more