岐阜の
スポット・体験を探す
- 現在の検索条件
- 岐阜・中濃
- 小瀬鵜飼
-
- 岐阜・中濃
- 長良川河畔の小瀬の里で、5月11日から10月15日まで繰り広げられる小瀬鵜飼は、一千有余年の歴史を秘めます。見どころは素朴な情緒。ショーとしての鵜飼というより、あくまで漁法としての鵜飼の本来の姿を見ることができます。漆黒の闇の中、篝火の灯りだけを頼りに漁…
- more
- 道の駅 美濃にわか茶屋
-
- 岐阜・中濃
- 国道156号線沿いにあり、利便性に優れた道の駅「美濃にわか茶屋」。売店では、美濃市内の新鮮な野菜や果物を販売しており、レストランでは美濃どまんなか御膳などの料理を味わうこともできます。自転車を貸し出すサイクルステーションが設置され、うだつの上がる町並…
- more
- みのかも文化の森
-
- 岐阜・中濃
- 自然豊かな森の中にある総合博物館。施設内には、彫刻・蚕を飼っていた復元古民家・市内や県境の山々を一望できる展望台があります。考古・歴史・アート・民俗・自然史など様々な分野での企画展や体験講座などを開催し、子供から大人まで楽しみながら学べる交流の場と…
- more
- 長良川鉄道
-
- 岐阜・中濃
- 長良川沿いをのんびり走るローカル列車・長良川鉄道。車窓に流れる風景を楽しみながらぶらり途中で下車してみるのも旅の醍醐味。いろんな企画列車が登場するのでチェックして出かけるのも楽しいものです。
- more
- 安藤守就戦死の地
-
- 岐阜・中濃
- 本能寺の変、信長の死後、旧領地を取り戻すため安東(安藤)守就親子は挙兵し北方城を奪い再起を試みたが、新領主の西美濃三人衆のもう一人、稲葉一鉄(良通)に攻められ討死しました。この戦いを北方合戦と言います。(北方城はそのまま廃城となりました。)安藤守就…
- more
- 河跡湖公園
-
- 岐阜・中濃
- 鉄砲川一帯の河畔林特有の植生と洪水の足跡を残す貴重な公園です。エノキやムクノキなどの河畔林を残すホウスモト池には、散策道や展望デッキが整備され、ミツヤ池には、川島地区の川との戦いの歴史である旧堤防跡が残ります。水遊びのできる河原、芝生広場、ごんぼ積…
- more
- 木曽川うかい
-
- 岐阜・中濃
- 1300年の歴史を誇る歴史絵巻木曽川うかいは、夜空に浮かぶ犬山城を背景に篝火をたく鵜舟とともに木曽川を下り、鵜匠の巧みな綱さばきと鵜の妙技を間近で見ることができます。日本で唯一実施されている「昼うかい」では、鵜と鵜匠の動きがはっきり見え、食事をしながら…
- more
- YAMAGATA ENVOYEZ
-
- 岐阜・中濃
- 岐阜県山県市伊自良湖の奥地に完成したばかりのキャンプ場・BBQ施設!!雰囲気はとてもおしゃれで、インスタ映えも間違いなし!山県市の豊かな自然がたっぷり詰まった遊べるバーベキュー場。食材持ち込みもOK!・手ぶらでもOK!!手ぶらで来ても、選べるコース…
- more
- 人道の丘公園
-
- 岐阜・中濃
- 人道の丘公園は、杉原千畝の偉大な功績を称え、後世に伝えるための記念公園として建設されました。シンボルでもあるモニュメントは、「平和を願う音楽」を奏でます。その他、日本庭園、芝生広場、子供広場、などがあり、家族みんなで楽しめるスポットです。人道の丘公…
- more
- 板取川温泉バーデェハウス
-
- 岐阜・中濃
- 板取川のせせらぎに耳を傾け、澄み切った山の空気と川風がほてった肌に心地よい…。そんなナチュラルな感動が味わえる板取ならではの露天風呂。しっとりとした佇まいの板取川温泉の泉質は、天下の三名泉とうたわれる下呂温泉とよく似た泉質で、あたたかいお湯に…
- more
- 山之上梨狩り(山之上観光果樹園)
-
- 岐阜・中濃
- 広大な果樹園は、ハイキング気分も満喫できます。大正時代からの歴史ある果樹園では、8月中旬から10月上旬まで二十世紀と幸水の梨狩りが行われます。春には、白く可憐な梨の花が咲き誇ります。梨狩り(食べ放題) 大人1100円・小学生900円・幼児650円
- more
- 石徹白大杉
-
- 岐阜・中濃
- 推定樹齢1800年。周囲が13.4mの通称・石徹白の大杉。駐車場から420段の階段を登ると大杉が出迎えてくれます。岐阜県下唯一の木の特別天然記念物(国指定)になります。
- more
- 日本最古の石博物館
-
- 岐阜・中濃
- 七宗町の飛騨川河床にて発見された「日本最古の石」をメインに、地球の環境や大地の動きなど地球の歴史を体感できます。2020年3月に津和野町より寄贈されました25億年前の岩石を展示するなど、館内展示のリニューアルが行われました。
- more
- 古井の天狗山
-
- 岐阜・中濃
- 飛騨川からそそり立つ愛宕山に位置し、雄大な河川美を展望できる神社。荒薙大神を主斎神として祀り、境内には、大神の使いとして天狗の像やお面が約3400体あります。中でも高さ12mの天狗は、日本一の大きさで、迫力があります。毎年10月21日には、「荒薙教…
- more
- しいたけブラザーズ
-
- 岐阜・中濃
- しいたけブラザーズは しいたけ の原木栽培にこだわっています。手間暇をかけて栽培される原木しいたけは、木の養分を栄養素としていますので、しいたけ本来の味、プリプリとした食感、香りは木の森の風味そのもので、良い意味で皆さんの持っておられる、しいたけの…
- more
- 念興寺の「鬼の首」
-
- 岐阜・中濃
- 鬼の首は、950年ごろに高賀山信仰で有名な藤原高光(ふじわらたかみつ)が、瓢ヶ岳(ふくべがたけ)に出た鬼を退治したものだと言われています。徳川綱吉の元禄時代(1688~1703年)にその鬼のシャレコウベを粥川太郎右衛門(かいがわたろえもん)が、念興寺に持ち帰…
- more
- 苧ヶ瀬池
-
- 岐阜・中濃
- 周囲2kmの苧ヶ瀬池には色とりどりの鯉が泳ぎます。古くから地域の信仰を集め、龍神伝説などの民話が伝わります。7月には夏まつりが開催され、夜には池の真ん中から打ち上がる花火で賑わいます。
- more
- 板取キャンプ場
-
- 岐阜・中濃
- 豊かな緑と美しい川に囲まれた静かなキャンプ場。周りの自然すべてを使って、川遊びやマス釣り、バーベキュー、森林浴など、楽しみ方もいろいろです。川の透明度が高いことから、まるでボートが宙に浮いているように見えるとSNSで話題になっています。さらに近くには…
- more
- 神渕神社の大杉
-
- 岐阜・中濃
- 豊潤な暮らしの糧をもたらしてくれる自然を神と仰ぎ、朝な夕なに天に祈りを 捧げてきた七宗の先人たち。その素朴な心の象徴ともいえるのが、御佩山 (みはぎやま)の頂上近くから、まちを見守るようにたたずむ神渕神社である。社へと続く参道沿いの崖には”御佩…
- more
- 河川環境楽園
-
- 岐阜・中濃
- 河川環境楽園は、国営公園、岐阜県営公園、自然共生研究センター、東海北陸自動車道・川島PA及びハイウェイオアシスから構成された複合型の公園として整備され、東海北陸自動車道川島PAから直接入園することができます。 自然発見館や木曽川水園では楽しみながら…
- more