美濃和紙の里会館
美濃和紙を実感し触れて体験する
美濃の里山で1,300年前から漉かれ続けてきた美濃和紙の歴史や技術、和紙の素晴らしさや未来への可能性をさまざまな視点から紹介しています。
美濃和紙の歴史や技術、現代における和紙の展開と未来の可能性を紹介する常設展示室のほか、毎年毎年違った紙をテーマとしたユニークな企画展も行っています!!!
紙すきの実演見学や体験も出来るので職人技に触れることができます。また、自分で漉いた和紙にオリジナルの模様を付けることもできます。
- エリア
- 岐阜・中濃
- カテゴリー
- 伝統に触れる
- 文化・暮らしを感じる
- レジャー
- 体験・見学
基本情報
- 住所
- 〒501-3726 岐阜県美濃市蕨生1851
- 電話番号
- 0575-34-8111
- 問い合わせ先
- 美濃和紙の里会館
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 休業日
- 火曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始祝日の翌日
- 料金
- 大人500円、小中学生250円
団体(20名以上)大人450円、小中学生200円
3館共通券800円(和紙の里会館、旧今井家住宅、あかりアート館)紙漉き体験は別途500円が必要 - アクセス
- バス:「美濃市駅」から岐阜バス牧谷線洞戸栗原行きで約20分、「和紙の里公園前」下車。
車:東海北陸自動車道「美濃インター」から国道156号線及び県道81号線経由で約20分。 - ウェブサイト
- 備考
- 10名以上の団体様は事前予約をお願いします。