岐阜の
スポット・体験を探す
- 新穂高ロープウェイ
-
- 飛騨
- 第1・第2をあわせた全長3,200m。日本初の2階建てゴンドラが標高2,156mの雲上の世界へお連れします。西穂高口駅の屋上にある展望台からは、西穂高岳、槍ヶ岳、笠ヶ岳などの北アルプスの山々が 360度の大パノラマでご覧いただけます。西穂高口駅外に広がる千石園…
- more
- 鷲野農園
-
- 西濃
- マイナスイオン水で栽培したこだわりのイチゴを食べることができます。大粒のいちごは練乳いらずの甘さ!
- more
- 谷汲山華厳寺
-
- 西濃
- 西国33番満願霊場で、「谷汲さん」の愛称で親しまれている華厳寺。今年の5月には谷汲山華厳寺を含む「西国三十三所 観音巡礼」が日本遺産に認定されました。本尊は十一面観世音菩薩で、精進落しの青銅製のコイや暗闇を手さぐりで歩く戒檀巡りがあり、満願・結願の…
- more
- 川原町界隈
-
- 岐阜・中濃
- 格子のある町家、赤くて丸いポスト、蔵の高い黒壁には挟まれた路地。織田信長の時代から商人の行き交う川湊だった川原町。間口が狭く奥行きのある昔ながらの日本家屋が続く町並には、古きよき趣はそのままに、町家や蔵を改装したお店が多く点在します。年々その数は増…
- more
- つみつみいちごファーム
-
- 岐阜・中濃
- 大粒で酸味と甘味のバランスがとれた岐阜ブランドいちご「濃姫」を30分食べ放題!高設水耕栽培という方法で栽培しており、大人の胸くらいの高さにいちごがなっているため、いちごを摘むときにかがむ必要がなく、車いすやベビーカーでも快適にいちご狩りが楽しめます。…
- more
- 岐阜関ケ原古戦場記念館
-
- 西濃
- 関ケ原の戦いが繰り広げられた場所として有名な岐阜県関ケ原町。令和2年10月、関ケ原の戦いのすべてがわかる、最新技術を結集した体験型の施設「岐阜関ケ原古戦場記念館」がオープンしました。全国に及んだ戦いを俯瞰するグラウンド・ビジョン、大迫力のシアター映像…
- more
- 遠見山(川辺町)
-
- 岐阜・中濃
- 遠見山は登山のスポットしても人気ですが、遠見山周辺に多く残る史跡もお楽しみいただけます。遠見山にはかつて下麻生城(しもあそうじょう)という山城があったとさせています。断がい上にあった下麻生城は遠望は白川・八百津・兼山方面におよび、飛騨街道の要衝を占…
- more
- 奥飛騨温泉郷
-
- 飛騨
- 日本の屋根北アルプスの懐に抱かれた奥飛騨温泉郷。 大自然の恵みを受けてゆったりとした時間が流れています。 自然との語らいの中から、平湯・福地・新平湯・栃尾・新穂高というぬくもりのあふれた5つの温泉地が育まれてきました。山里ならではの郷愁を誘う風…
- more
- 伊自良湖
-
- 岐阜・中濃
- 伊自良湖は、周囲約2.4キロメートルに54万トンの水量を湛えた美しい人造湖です。名古屋近郊から車でわずか1時間半というアクセスの良さは、ちょっと思いたってリフレッシュするにはピッタリのスポットです。春は桜、夏は涼、秋は紅葉、冬はワカサギ釣りと1年中楽しめ…
- more
- 観光農園 廿原ええのお(いちご&ブルーベリー狩り)
-
- 東濃
- 里山風景広がる多治見市廿原(つづはら)町で、新鮮ないちご・ブルーベリー狩りが楽しめる「観光農園 廿原ええのお」。「廿原ええのお」ホームページでも確認できます。 12月上旬~5月までは、大粒で酸味が少なく甘くてやわらかい「章姫」のいちご狩り(一部、…
- more
- 岐阜大仏(正法寺)
-
- 岐阜・中濃
- 1832年に、実に38年の歳月を費やして完成した岐阜大仏は、高さ13.7m日本三大仏の一つに数えられ、乾漆仏としては日本一の大きさ。 大イチョウを直柱として、骨格は木材で組み外部は良質の竹材と粘土で造られ、その上を一切経で糊張りし漆を塗り金箔を置いたもの…
- more
- 阿弥陀ヶ滝
-
- 岐阜・中濃
- 日本の滝100選 岐阜県名水50選の阿弥陀ヶ滝は落差約60m、東海一の名瀑。滝壺のすぐ近くまで遊歩道があります。名前の由来は、室町時代天文年間に、白山中宮長瀧寺の僧が、護摩修行中に阿弥陀如来が現れたことからその名がついたといわれています。葛飾北斎が浮世絵「…
- more
- 金華山ロープウェー
-
- 岐阜・中濃
- 岐阜公園と金華山(標高329m)の山頂を約4分で結ぶロープウェー。通常、毎時15分おき、混雑時は毎時10分おきに運行されています。眼下には自然林に覆われた金華山と長良川の自然美、岐阜市の街並みが一望できます。山頂駅付近には、リス村や売店、展望レストランも併設…
- more
- 牧歌の里 ウインターシーズン
-
- 岐阜・中濃
- スノーチューブ・ソリ遊びなど、冬ならではの雪遊び体験ができる 「ひるがの高原 牧歌の里」。 牧場では、ジャージー牛あんこちゃんの乳しぼり体験、牧場の仲間たちとのふれあい(アルパカ・うさぎ)、手作り体験工房では、ネームプレートやストラップ作りなど…
- more
- 南宮山ハイキングコース
-
- 西濃
- 南宮山ハイキングコースは、南宮大社裏の東蛇溜池から関ケ原合戦において毛利秀元の陣所になった標高404mの展望台まで登り、西蛇溜池におりる延長3.8mのコースです。コースには、町の花ツバキ・桜など四季折々の自然があふれ、野鳥も多く生息しています。また、一ツ…
- more
- 日本大正村
-
- 東濃
- かつて蚕糸を地場産業としていた頃の町並みをそのまま保存し、建物や風景すべてに大正時代の情緒が活きている日本大正村。明治39年建築のどっしりとして風情のある村役場をはじめとし、多くの文化人が通った天久カフェを復元した天久資料館や、当時の服装を身にまと…
- more
- ぎふ長良川温泉
-
- 岐阜・中濃
- 1300年の歴史を誇る「鵜飼」(毎年5/11~10/15開催)で有名な温泉地。 「観光経済新聞社 にっぽんの温泉100選」に5年連続で選ばれています。 鉄分やラドンを多く含む鉄泉で、銅色のにごり湯。中心を流れる清流・長良川は「名水100選」に選ばれています。&nb…
- more
- 千代保稲荷神社と門前町【海津市】
-
- 西濃
- 「おちょぼさん」の愛称で親しまれている千代保稲荷神社は、商売繁盛・家内安全のご利益がある神社とされ、正月や月末の夜から1日にかけて県外からも多くの参拝客であふれます。 神社周辺には多くの店家が軒を連ね、串カツや草餅など見て回るのも参拝後の楽しみ…
- more
- 北アルプス大橋
-
- 飛騨
- 全長150m、高さ70mの北アルプス大橋は、新穂高温泉中尾高原と鍋平園地を結ぶ絶景スポット。錫杖岳や笠ヶ岳などの北アルプスの雄大な風景は迫力満点です。ドライブルートとしても人気で、車で走り抜ける爽快感は最高です!!鍋平園地には木道で整備された遊歩道が…
- more
- アウトドアイン母袋スキー場
-
- 岐阜・中濃
- ぎふ大和ICから20分程度でアクセス可能な「アウトドアイン母袋スキー場」。全体的に幅広い緩斜面で、お子様やビギナーに最適なコースレイアウトです。ソリ専用ゲレンデや超初心者用ゲレンデも用意されているので、お子様の雪山デビューにオススメです。
- more