地元レポーター発!旅のコラム

glass studio 三日月で世界に一つだけの美しいグラスをお土産にしませんか?

ハマダアヤノ
ハマダアヤノ
投稿日;
ここでしか手に入らない世界に一つだけの、美しい手作りのガラスたちを今回はご紹介します。岐阜県御嵩町の美しい自然に囲まれた古民家アトリエで、旅の思い出になるような素敵なガラスのアイテムを、旅の思い出とともに、ぜひお土産にしてみませんか?

岐阜県御嵩町の美しい自然に囲まれた古民家アトリエ・glass studio三日月

今回お邪魔したのは、岐阜県御嵩町にあるglass studio三日月。こちらは、ご夫婦でガラス作家をされているお二人が、ひとつひとつ丁寧に作られたガラスのアイテムを並べるアトリエです。ご主人の祖父母が使用していた離れをリノベーションしたアトリエは、どこか懐かしい昔ながらの雰囲気がありつつ、柔らかい光がたくさんの窓から差し込むので、美しいガラスがより引き立つ空間でした。


こちらのアトリエでは、お二人が作られたガラスのアイテムを購入することもできますが、吹きガラスなどの体験教室も常時開催しています。地元のお子さんたちや観光で来た方に、ガラス作りを身近に体験してもらい、ガラスに興味を持ってもらえたらという想いで、開催しています。

三日月という名前に相応しい繊細なガラスアイテム

glass studio三日月の名前の由来は、ご主人がガラス作りの修行をしていた時の想いからきています。夜遅くまで一生懸命練習してもなかなかうまくいかず、そんな時に見上げた夜空にはいつも三日月が。いつか自分も満足のいく作品を作って、三日月ではなく満月のように丸いお月様になりたいと想い、その時の初心を忘れないためにも三日月という名前になりました。そして作品も、夜の物静かな雰囲気のものが多く、とても繊細で美しい印象です。


グラスを作る際に意識していることは、グラスを使う人が飲み物を飲むときの口当たりがよくなるよう、グラスの厚みを薄くして繊細に作るようにしているそうです。見た目の美しさだけではなく、機能性も十分に満足できるアイテムなので、自分用にはもちろん、プレゼントとしてもおすすめです。

見る人を魅了する美しいデザイン

glass studio三日月のグラスは、デザインにもひとつひとつ細かくこだわりがあります。キルンワークという技法を使ったグラスの取っ手は、同じデザインになることがなく、ひとつひとつが宝石のように美しく、見ているだけで魅了されてしまいます。

ガラスの部分は吹きガラスの技法で制作し、キルンワークで作り出したモチーフは丁寧に削り出して、吹きガラスの部分と結合し、一つのグラスが完成します。


私自身もこのグラスの美しさに心奪われ、購入しました。

ガラスに興味がある方はぜひ吹きガラス体験を

こちらのアトリエでは、吹きガラスの体験ができます。ガラスに興味のある方はぜひ、体験してみてはいかがでしょうか。また、アトリエのある御嵩町を中心に、古民家ホテルとの吹きガラス体験セットも行っているので、旅の思い出作りにもおすすめです。美しいグラスに囲まれながら、ガラスと触れ合う時間を楽しんでください。

美しいglass studio三日月のグラスをぜひご自宅に

glass studio三日月はいかがでしたでしょうか。

世界に一つだけの美しいグラスを、旅の思い出にご自宅へ持ち帰ってみませんか?ひとつ、華やかなグラスがあるだけで、食卓や日々の生活がより豊かに美しくなると思います。あなただけのグラスをぜひglass studio三日月で見つけてみてください。

この記事のレポーター

ハマダアヤノ
ハマダアヤノ
28歳でウェディング専門花屋を起業。新型コロナウイルスの影響を受け、自分の人生をより自由に選択できるようにと店舗を縮小し、フリーのライター兼フォトグラファーとして活動を始める。現在はクリエイティブな仕事を請け負うマルチクリエイターとして活動中。

記事一覧

何気ない休日観光におすすめ。岐阜県・海津市にある千代保稲荷神社で写真散歩をしませんか?
何気ない休日観光におすすめ。岐阜県・海津市にある千代保稲荷神社で写真散歩をしませんか?
more
食卓を一段とおしゃれに。今、手に入れたい美濃焼の器が売っているお店はここ。
食卓を一段とおしゃれに。今、手に入れたい美濃焼の器が売っているお店はここ。
more
岐阜県・土岐市にあるKOYO BASEで、うつわや料理を楽しんでみませんか?
岐阜県・土岐市にあるKOYO BASEで、うつわや料理を楽しんでみませんか?
more
ぶらりお散歩旅。岐阜県・可児市でゆっくりひとり時間を楽しんでみませんか?
ぶらりお散歩旅。岐阜県・可児市でゆっくりひとり時間を楽しんでみませんか?
more

関連記事

いま読まれている人気記事

私の推しお土産6選〜飛騨高山 食べ物編〜
私の推しお土産6選〜飛騨高山 食べ物編〜
飛騨高山で観光やグルメを楽しんだ後は、お土産を買わなきゃ帰れません!(個人の感想です)
ご家族や同僚へ、はたまた、帰ってからも飛騨高山の余韻に浸るためのセルフお土産など、選ぶのも楽しいお土産物探し。

でも、おすすめってお店によってもさまざまで、迷ってしまいますよね…。
今回は、地元高山大好きレポーターの私が推してるお土産(食べ物系)を6つ選んでみました!もちろん他にも素晴らしいものがたくさんあります!(こちらは私の主観で選んでいます)

番外編として、高山イチたくさんの品物が揃っていると言っても過言ではないお土産物館「飛騨高山物産館」でのお買い物についてもお伝えします!お土産をお得に買えて、そのまま郵送もできちゃうなんて…必見です!

高山土産を購入する際の参考にしていただければ幸いです。
more
飛騨高山ご当地グルメ!~高山ラーメン(中華そば)6選~
飛騨高山ご当地グルメ!~高山ラーメン(中華そば)6選~
国内屈指の観光地、飛騨高山を訪れたら、絶対におさえておきたいのがご当地グルメの「高山ラーメン(中華そば)」です!

地元民には昔から「中華そば」や「そば」という呼び名で親しまれ、日常的に食べられているご当地ラーメン。人気アニメ映画『君の名は。』の中で、主人公達が「高山ラーメン」を注文していたことから注目が集まり、観光客や県外のお客様には「高山ラーメン」という呼び名が浸透していったとの情報もあります。
とは言っても、「高山ラーメン」を提供している老舗店のほとんどが「中華そば」とのれんを出しているため、お店を探す際はご注意ください。

飛騨高山にたくさんある「高山ラーメン」店ですが、馴染みのお店を決めてしまうと、どうしてもそこへ通ってしまいがち…(筆者である私は、家族の影響もあり子供の頃から老舗店「まさごそば」一択でした)。今回は馴染みのお店から飛び出して、私が実際に食べ歩いたオススメ店を6店ご紹介します!(個人の感想です)

この記事内に掲載されていない、おいしいお店はまだまだたくさんありますので、イチ参考としていただき、お好きな「高山ラーメン」食べ歩きを楽しんでください!
more
センスの良いお菓子で喜ばせたい!岐阜の今っぽい手土産10選
センスの良いお菓子で喜ばせたい!岐阜の今っぽい手土産10選
昔から定番の岐阜の手土産もいいけれど、友人や取引先など大切な人への送りものをするからには、最新でセンスの良いものを選びたいですよね。岐阜では現代のニーズに合わせてアップデートされた老舗菓子店のお菓子や、新進気鋭の新店などが続々と誕生しています。今回はその中から特におすすめの10商品をご紹介します。
more

オススメのPick Up 記事

カフェで楽しむ和菓子!水都・大垣に「船町ベース」誕生
カフェで楽しむ和菓子!水都・大垣に「船町ベース」誕生
俳聖 松尾芭蕉が「奥の細道」の旅を終えたむすびの地である岐阜県大垣市船町。

かつては、川湊(かわみなと)として栄えたこの町の一角に、和菓子店とカフェが併設された憩いの空間が誕生しました。

近くには「大垣市 奥の細道むすびの地記念館」や遊歩道「四季の路」があり、春は水門川に沿ってお花見や舟下りも楽しめる観光名所です。

今回は、2024年3月20日にオープンした「船町ベース」をご紹介します。
more
岐阜のソウルフード「冷やしたぬきそば」のお店5選
岐阜のソウルフード「冷やしたぬきそば」のお店5選
僕は麺類が好きでラーメン屋さんによく行きますが、岐阜でロケの日は、スタッフの皆さんと蕎麦・うどん屋さんへ行くことが多いです。最近はパスタ屋さんかと思うほど斬新なトッピングの店もあり、トマトやレモン、明太子、鳥南蛮がサラダと共に麺の上に乗っていたりするから驚きです。でも、これが美味しいんです!
ただ、周りのお客さんを見渡すと、やっぱり「冷やしたぬきそば」を注文される方がほとんど。寒い時でもなぜか冷やしたぬきそばなのです。
この”冷やしたぬきそば”、岐阜のソウルフードと呼ばれています。
具材は至ってシンプルで、そば・天かす・甘辛く煮た揚げ・刻みねぎ・辛味なワサビが基本。そこにそのお店ならではのトッピングがあり、麺とつゆもそれぞれの店の独自性があります。
今回は岐阜市にある様々な冷やしたぬきそばのお店をご紹介します!
more
岐阜県美濃加茂市「ぎふ清流里山公園」で遊ぼう!
岐阜県美濃加茂市「ぎふ清流里山公園」で遊ぼう!
岐阜県美濃加茂市にある「里山」をコンセプトにした自然豊かな「ぎふ清流里山公園」。
昔ながらの趣きある建造物が建ち並ぶほか、花畑や茶畑が広がり四季それぞれの彩りを添えています。
公園内には、昭和レトロな建物やアドベンチャーパーク、動物とふれ合える里山ふれあい牧場、芝すべりなどたくさんのスポットがあり、1日中遊んで楽しめる公園になっています。
また、カフェやレストラン、ぎふの郷土料理店もあり様々なグルメも楽しめます!
more