地元レポーター発!旅のコラム

岐阜県恵那市「望郷の森キャンプ場」で冬キャンプを楽しんできました!

ハマダアヤノ
ハマダアヤノ
投稿日;
キャンプと聞くと、夏の時期に楽しむものと思っている方も多いのではないでしょうか?近年のキャンプブームもあり、キャンプは年中楽しめるようになりました。今回は冬のキャンプの楽しみ方を簡単にご紹介します。

望郷の森キャンプ場(岐阜県恵那市)

今回、冬のキャンプを楽しむために向かったのは、岐阜県恵那市にある望郷の森キャンプ場です。

笠置山という山の山頂近くにあるキャンプ場で、標高約1128mの場所にあります。豊かな自然に囲まれ、街の喧騒から離れているのでのんびり過ごせる素敵なキャンプ場です。



望郷の森キャンプ場をご紹介

望郷の森キャンプ場では、キャンプ以外にも山登りや風景を楽しむことができます。キャンプ場からさらに上に向かって車で3分、登山道を通って歩いていけば15分ほどで山頂へ着くことができます。山頂にある物見岩からは恵那の町が一望でき、美しい景色が広がっています。



冬キャンプで気をつけたいこと

キャンプをはじめてまだ日が浅いという人に、冬のキャンプで気をつけてほしいのは、無理せず冬にキャンプをやらないということです。冬のキャンプは、場所にもよりますが、氷点下になるところがほとんどです。今回も標高が高いこともあって気温はマイナスになりました。そんな気温の中で過ごすにはきちんとした準備が必要です。初心者の方は無理せず冬キャンプをしないようにしましょう。

冬キャンプに必要なもの

冬のキャンプで、必要なものはたくさんあります。まずは外で過ごすスペースとして「テント」「テーブル」「チェア」次に寝るための防寒具となる「寝袋」「コット」寒さをしのぐための「暖房器具」そして食事をするための「調理器具」です。

冬の野外で1日を過ごす冬キャンプでは、装備をしっかりとして出かけましょう。

キャンプの醍醐味!キャンプ飯

キャンプでの楽しみの一つに、キャンプ飯があります。特に冬のキャンプでは、寒い外で過ごすので温かい料理がより美味しく感じます。

キャンプ飯といっても、難しいことはせず買ってきた鍋セットをそのまま火にかけて食べるだけでも、体も温まり、外での食事はとても美味しく感じます。

他にも、ホットサンドを使ってお肉を挟んだりすれば簡単においしい料理を作ることができます。

寒くなったら体を動かそう!冬のキャンプでおすすめの遊び

モルックという遊びを、皆さんご存知ですか?モルックというのは、数字の書いてある棒を立てて並べて、その棒を当てて倒して点数を稼いでいくゲームです。

簡単なルールと動作でできるので、大人だけでなく子供たちとも楽しめます。最近キャンプをする人だけでなく、公園で遊んでいる人も見かけるので、興味がある方はぜひチャレンジしてみてくださいね。

この記事のレポーター

ハマダアヤノ
ハマダアヤノ
28歳でウェディング専門花屋を起業。新型コロナウイルスの影響を受け、自分の人生をより自由に選択できるようにと店舗を縮小し、フリーのライター兼フォトグラファーとして活動を始める。現在はクリエイティブな仕事を請け負うマルチクリエイターとして活動中。

記事一覧

岐阜県・各務原市にある学びの森でゆったりとした時間と自然を満喫しませんか?
岐阜県・各務原市にある学びの森でゆったりとした時間と自然を満喫しませんか?
more
食卓を一段とおしゃれに。今、手に入れたい美濃焼の器が売っているお店はここ。
食卓を一段とおしゃれに。今、手に入れたい美濃焼の器が売っているお店はここ。
more
岐阜県・多治見市にある七窯社で素敵なアクセサリーを見つけてみませんか?
岐阜県・多治見市にある七窯社で素敵なアクセサリーを見つけてみませんか?
more
心地よい秋の夕暮れに岐阜県・美濃市で行われている美濃和紙あかりアート展へ行ってみませんか?      
心地よい秋の夕暮れに岐阜県・美濃市で行われている美濃和紙あかりアート展へ行ってみませんか?      
more

関連記事

いま読まれている人気記事

飛騨高山ご当地グルメ!~高山ラーメン(中華そば)6選~
飛騨高山ご当地グルメ!~高山ラーメン(中華そば)6選~
国内屈指の観光地、飛騨高山を訪れたら、絶対におさえておきたいのがご当地グルメの「高山ラーメン(中華そば)」です!

地元民には昔から「中華そば」や「そば」という呼び名で親しまれ、日常的に食べられているご当地ラーメン。人気アニメ映画『君の名は。』の中で、主人公達が「高山ラーメン」を注文していたことから注目が集まり、観光客や県外のお客様には「高山ラーメン」という呼び名が浸透していったとの情報もあります。
とは言っても、「高山ラーメン」を提供している老舗店のほとんどが「中華そば」とのれんを出しているため、お店を探す際はご注意ください。

飛騨高山にたくさんある「高山ラーメン」店ですが、馴染みのお店を決めてしまうと、どうしてもそこへ通ってしまいがち…(筆者である私は、家族の影響もあり子供の頃から老舗店「まさごそば」一択でした)。今回は馴染みのお店から飛び出して、私が実際に食べ歩いたオススメ店を6店ご紹介します!(個人の感想です)

この記事内に掲載されていない、おいしいお店はまだまだたくさんありますので、イチ参考としていただき、お好きな「高山ラーメン」食べ歩きを楽しんでください!
more
センスの良いお菓子で喜ばせたい!岐阜の今っぽい手土産10選
センスの良いお菓子で喜ばせたい!岐阜の今っぽい手土産10選
昔から定番の岐阜の手土産もいいけれど、友人や取引先など大切な人への送りものをするからには、最新でセンスの良いものを選びたいですよね。岐阜では現代のニーズに合わせてアップデートされた老舗菓子店のお菓子や、新進気鋭の新店などが続々と誕生しています。今回はその中から特におすすめの10商品をご紹介します。
more
【岐阜・大垣】最新!オープンしたばかりのモーニング店4選
【岐阜・大垣】最新!オープンしたばかりのモーニング店4選
岐阜の朝といえば喫茶店でのモーニング! 今回は岐阜と大垣エリアで、2022年末から2023年頭にかけてオープンしたばかりの最新モーニング店をご紹介します。病院が経営する医療と地域をつなぐ目的のカフェや、観光農園併設のカフェまで個性豊かなお店がモーニングメニューを展開。ドリンク代のみでお得に食べられるモーニングを目指してぜひ岐阜の朝を満喫してみてください。
more

オススメのPick Up 記事

岐阜が誇る「明宝ハム」の工場見学で秘密の製法に迫る!
岐阜が誇る「明宝ハム」の工場見学で秘密の製法に迫る!
岐阜県郡上市にある明宝ハムの工場では、ハムの製造工程を無料で見学できます。国産豚肉100%にこだわり、ほとんどの工程が手作業で行われていました。明宝ハムの美味しさの秘密に迫ります。
more
岐阜県・各務原市にある学びの森でゆったりとした時間と自然を満喫しませんか?
岐阜県・各務原市にある学びの森でゆったりとした時間と自然を満喫しませんか?
秋は過ごしやすい季節の到来とともに、色づいていく木々の紅葉がきれいな時期でもあります。

そんな季節はどこかへ旅に出たくなりませんか?色々な観光地へ旅するのもいいですが、自然あふれる公園でも、素敵な秋の季節を感じることができます。カメラを持ってのんびり秋の撮影を楽しみながら、公園でゆっくり過ごしてみてはいかがでしょうか。
more
きつね火まつり〜飛騨古川が狐だらけになる1日!〜
きつね火まつり〜飛騨古川が狐だらけになる1日!〜
毎年9月第4土曜日に催行される「きつね火まつり」
飛騨古川に古くから伝わるおとぎ話が元になっており、きつねの花嫁・花婿(結婚を予定しているカップルやご夫婦等)を中心にまちなかを練り歩く、幻想的な嫁入り行列が見どころです。
行列を見た人には、五穀豊穣や家内安全、商売繁盛などの願いが叶えられると言われています。
きつねだらけの不思議な世界に迷い込んだら、素敵な1日になりそうな予感!

だれもがきつねメイクや仮装をして参加できる魅力的なお祭りです。
ぜひ皆さんも、きつねになってお祭りを思い切り楽しんでみて!
more