地元レポーター発!旅のコラム

ペットと行くならこんな旅 〜美濃加茂いいカモ!〜

西村知穂
西村知穂
投稿日;
ペット同伴可!犬と一緒に楽しめる美濃加茂市のワンダフルな公園「リバーポートパーク 美濃加茂」と「ぎふ清流里山公園」をご紹介。愛犬キズナとぶらり旅してきました!

名古屋から車で1時間。ペットと一緒に「まちなかアウトドア」

まずは、シャレオツアウトドアが楽しめる「リバーポートパーク美濃加茂」へ。木曽川と森に囲まれて、自然を満喫。川の水面がキラキラ眩しい〜!


普段は散歩中、タラタラ歩いているキズナですが、この日ばかりは、ぐいぐい引っ張られながら散策。疲れたら、リバーデッキでまったり。癒されました〜!キズナも笑顔。ありがとうのチューもしてくれました。

絶品!NYスタイルのピザでカフェタイム

リバーデッキでくつろいでいると、ピザのいい香りが!ビジターハウスの一角にある「CAFÉ&PIZZA DELTA」では、50cmの「ニューヨークピザ」などが楽しめます。

ペットと一緒なら、テイクアウトして、テラス席で食べるのがオススメ!ひと切れのサイズが顔くらいあってビックリ。チーズとろっとろ。本格的なピザでめちゃうまでした。

ペットと一緒にBBQ体験

「リバーポートパーク美濃加茂」は、なんと、一部BBQエリアでペット同伴OK。ということで、事前にウェブから予約。


ウィンターシーズンは、あたたかい部屋で楽しめる、こたつサイト、薪ストーブサイト、焚き火サイトがありましたが、私は、ペット同伴可の焚き火サイトへ。


どのサイトもオシャレでテンションあがります!

手ぶらでアウトドア満喫!

こちらはロケーション、施設、機材、メニュー全てが快適にスタイリッシュに取り揃えられ、BBQを楽しむために必要なセッティングも全てお任せなので、手ぶらで楽しめるのがGOOD。


キズナも探検したり、お肉を狙ったり大忙し(笑)。開放的な空間で、みんなでワイワイ、ペットも一緒に楽しめるなんて最高!いい思い出ができました。

ぎふ清流里山公園へ

次に訪れたのは、リバーポートパーク美濃加茂から車で10分のところにある「ぎふ清流里山公園」美濃加茂市の日本昭和村から新しく生まれ変わった公園です。入園は無料。動物は犬のみ園内に入ることができます。

ワンちゃん大集合

園内には、犬連れの方がいっぱい。一頭だけでなく、何頭も連れてお散歩している方も沢山いらっしゃいました!犬を連れているというだけで、飼い主同士、自然に言葉を交わしたり、ワンちゃん同士仲良くなったり、交流できるのも魅力です。毎年、岐阜県最大級のペットイベント「犬祭(いぬまつり)」も開催。ワンコとお出かけナンバーワンスポットです!

オススメ!イタリアンジェラート

公園内を散策がてら立ち寄って欲しいのが、イタリアンジェラートのお店「GELATERIA LEGALICE 里山」ここのジェラートはBuono!ラブリーな店内には映えスポットもあり、思わず写真を撮りたくなります。犬は店内に入れませんが、テラス席や園内で食べるのはOK!

個人的にオススメは、マンゴーとピスタチオ。見た目も味もトキメキが止まりません。

フォトジェニックな公園

自然豊かな「ぎふ清流里山公園」では、四季折々、素敵な景色に出会えます。この日はじゃぶじゃぶ池に映った紅葉がとっても綺麗でした。

ワンコの大きさでエリア分けされたドッグラン

犬連れで楽しめる園内には、無料のドッグランも。大型犬エリアと、中型・小型犬エリアが分かれているので、安心して利用できます。

キズナも、耳がウサギのように立つほど(笑)ここぞとばかり、元気いっぱい走り回って、楽しそうでした。

是非みなさん、ペットと行くなら美濃加茂へ、カモん!です!

まだまだあります!岐阜県のペットOK!おでかけスポット

ペットとおでかけ編

ペットとおとまり編

たいせつな家族だから、ペットも一緒におでかけしたい!
わんちゃんも家族も、みんなで楽しめる岐阜県のおでかけスポットを紹介します。
こちらもあわせてごらんください。

この記事のレポーター

西村知穂
西村知穂
岐阜県を中心に、ラジオパーソナリティやテレビリポーター、司会、ナレーターとして活動中。昨年の夏に恵那市に移住。移住者目線の岐阜県の魅力や利酒師として大好きな岐阜の地酒も発信していきたいです。

記事一覧

岐阜駅周辺の「せんべろ」居酒屋 5選
岐阜駅周辺の「せんべろ」居酒屋 5選
more
日本一暑い街、多治見周辺の冷たい「ころうどん」おすすめ4選!
日本一暑い街、多治見周辺の冷たい「ころうどん」おすすめ4選!
more
うんま!恵那の五平餅〜私の推しの神7〜
うんま!恵那の五平餅〜私の推しの神7〜
more
ペットと行くならこんな旅 〜美濃加茂いいカモ!〜
ペットと行くならこんな旅 〜美濃加茂いいカモ!〜
more

関連記事

いま読まれている人気記事

岐阜に新たな観光スポット「岐阜城楽市」がオープン!
岐阜に新たな観光スポット「岐阜城楽市」がオープン!
岐阜に新たな観光商業施設「岐阜城楽市」が誕生しました。
場所は金華山の麓。岐阜公園です。
工事中、何度もここを通り、時にはバスの窓からチラッと様子が見えたりして楽しみにしてました。
岐阜公園は子どもの頃から行っていた場所ですが、昔はここに図書館や動物園、水族館があったと聞いた事があります。その時から何度も進化し続けている岐阜公園は、歴史ある城下町に誕生する「現代の楽市楽座」として、「『岐阜』を嗜み、OMOTENASHI(おもてなし)を堪能する」をコンセプトにした商業施設です。
信長公が現代にいたら、こんな風に賑わいを持たせたんだろうな!と思いながら取材しました。
more
岐阜のソウルフード「冷やしたぬきそば」のお店5選
岐阜のソウルフード「冷やしたぬきそば」のお店5選
僕は麺類が好きでラーメン屋さんによく行きますが、岐阜でロケの日は、スタッフの皆さんと蕎麦・うどん屋さんへ行くことが多いです。最近はパスタ屋さんかと思うほど斬新なトッピングの店もあり、トマトやレモン、明太子、鳥南蛮がサラダと共に麺の上に乗っていたりするから驚きです。でも、これが美味しいんです!
ただ、周りのお客さんを見渡すと、やっぱり「冷やしたぬきそば」を注文される方がほとんど。寒い時でもなぜか冷やしたぬきそばなのです。
この”冷やしたぬきそば”、岐阜のソウルフードと呼ばれています。
具材は至ってシンプルで、そば・天かす・甘辛く煮た揚げ・刻みねぎ・辛味なワサビが基本。そこにそのお店ならではのトッピングがあり、麺とつゆもそれぞれの店の独自性があります。
今回は岐阜市にある様々な冷やしたぬきそばのお店をご紹介します!
more
初心者にも最適!​​岐阜県の絶景・登山スポット10選 美濃から北アルプスまでご紹介
初心者にも最適!​​岐阜県の絶景・登山スポット10選 美濃から北アルプスまでご紹介
北アルプスをはじめとして名峰が揃う岐阜県。面積のうち8割を森林が占め、全国各地から多くの登山愛好家が集う、まさに東海地方が誇る”山の県”です。今回は地元・岐阜の山を数多く登ってきた筆者がオススメの山をご紹介したいと思います。必要な体力を★で5段階評価するほか、各山の魅力やおすすめコースもお伝えします。参考にしていただけると嬉しいです。
more

オススメのPick Up 記事

岐阜に新たな観光スポット「岐阜城楽市」がオープン!
岐阜に新たな観光スポット「岐阜城楽市」がオープン!
岐阜に新たな観光商業施設「岐阜城楽市」が誕生しました。
場所は金華山の麓。岐阜公園です。
工事中、何度もここを通り、時にはバスの窓からチラッと様子が見えたりして楽しみにしてました。
岐阜公園は子どもの頃から行っていた場所ですが、昔はここに図書館や動物園、水族館があったと聞いた事があります。その時から何度も進化し続けている岐阜公園は、歴史ある城下町に誕生する「現代の楽市楽座」として、「『岐阜』を嗜み、OMOTENASHI(おもてなし)を堪能する」をコンセプトにした商業施設です。
信長公が現代にいたら、こんな風に賑わいを持たせたんだろうな!と思いながら取材しました。
more
紫陽花に彩られる 「みのかも健康の森」
紫陽花に彩られる 「みのかも健康の森」
美濃加茂市北部の里山にある「みのかも健康の森」
季節の草花や野鳥たちを楽しむことができる自然豊かな森林公園です。
園内には約6,000株の美濃加茂市の市の花 「紫陽花(あじさい)」植えられています。
あじさいの季節には、8種類の紫陽花が見事に咲き誇り園内を美しく彩ります。

登山道も整備され、季節ごとに移り変わる自然を楽しむことができます。

バーベキュー広場やアスレチックなどの遊具もあり、緑の中でご家族やお友達と楽しいひと時を過ごすことができます。



【みのかも健康の森】
◆住所:〒505-0003 
岐阜県美濃加茂市山之上町7559番地
◆TEL:0574-29-1108
◆営業時間:9時~17時
(10月~3月は16時閉園)
◆休園日:毎週水曜日(祝日の場合は翌平日)、及び年末年始
◆入場料:無料
◆駐車場:300台(無料)
・ペットを連れての入場はできません


more
見て・ふれて・味わって!岐阜・川原町に「CASA stella」誕生
見て・ふれて・味わって!岐阜・川原町に「CASA stella」誕生
岐阜市の川原町エリア。長良川の川湊として栄えたこの町には、どこか懐かしい時間が流れています。 古い町家が軒を連ね、ふとした路地の先には、思わず足を止めたくなる風景も。

2025年3月、そんな川原町に新しくオープンした文化観光施設「CASA stella(カーサ ステラ)」は、 見て・ふれて・味わって——という体験を通して、岐阜の“手しごと”と出会える場所です。

舞台となるのは、かつて和紙原料問屋だった「松井邸」。築100年以上の歴史的建物でありながら、現代的な感性を取り入れてリノベーションされました。

和傘や提灯などの伝統工芸に触れたり、着物で町を歩いてみたり、冷やしたぬき蕎麦に舌鼓を打ったり。素敵な旅の時間を過ごせそうです。
早速「CASA stella」の魅力をご紹介していきましょう。
more