地元レポーター発!旅のコラム

岐阜駅周辺の「せんべろ」居酒屋 5選

西村知穂
西村知穂
投稿日;
「せんべろ」は日本において「千円でべろべろに酔える」価格帯の酒場の俗称。岐阜駅近くには、そんな「せんべろ」を楽しめる、お手軽な居酒屋が揃っています。今回はお酒をこよなく愛する私がオススメしたい「せんべろ」できる居酒屋を5店舗、紹介します。観光で訪れた方や仕事帰りに安く飲みたい方、必見ですよ〜!

1.串カツが名物の大衆的な居酒屋「珍道中」

  • これで、トータル 1,020円

JR岐阜駅から徒歩7分程度の忠節橋通り沿いにある「珍道中」は、昼飲みができるお店で、とにかく串カツが安くてうまい!豚串カツ、ハムカツ、皮の素揚げ串に、この地域ならではの小倉串(つぶあん)なんていう変わり種のメニューもあります。どれも1本130円。お酒は、インスタ映えする紅しょうがサワーがオススメ。中に入っている、紅しょうがをつまみに飲むのもありですよ〜 大将もとても良い方で居心地満点です!

2.創業60年 岐阜の名店「水谷本店」

  • 3代目 水谷信子さんと
  • 水谷の名物 おでんも絶品
  • じっくり煮込まれたどてはとろうま!
  • 創業60年の歴史を物語る写真
  • 2階、3階席もあります

名鉄岐阜駅から歩くこと3分。長住町通にある「水谷本店」は、昼から開店している大衆酒場で、いつ行っても満席の人気店。串は焼き豚以外、全て1本130円というお値打ちさに加えて、昔ながら愛された地元の味が楽しめます。串はどれも美味しいですが、肝焼きと、どて煮が、絶品。瓶ビールが進みます。この日も満席だったため、即席テラスで一杯。この昭和の雰囲気が良いんですよね〜まさに、千円でべろべろになれました!

3.生レモンサワー飲み放題 焼肉ホルモン酒場「藤澤肉店 岐阜駅前店」

  • ハラミ 380円
  • ナムル 380円

名鉄岐阜駅より徒歩2分。玉宮町にある「藤沢肉店」は、カルビ、ロース、タン塩等の定番メニューをはじめとした、ほぼ全ての商品が380円以下。こだわりのたれで味付けした美味しい焼肉をお値打ちにいただける上に、レモンサワーが 500円で60分飲み放題。テーブルに設置されたセルフサーバーから好きなだけレモンサワーを注いで飲めるという、夢のようなひとときが過ごせます。安い!うまい!楽しい!せんべろ酒場です。

4.ボリューミーな大衆酒場「ニュータマミヤ」

  • 名物 串カツ、どてカツ 1本 100円
  • 山盛り!ポテトサラダ 420円
  • 養老の地ウイスキーソーダ割り 400円
  • 看板娘の松本明莉ちゃん

JR岐阜駅から玉宮通りを北進したところにある「ニュータマミヤ」は、ふらっと立ち寄って、肩肘張らずに飲めるお店。どのメニューも、安くてうまくてボリューム満点!名物の串カツ、どてかつ、とんやきは、1本100円というから驚き。イチオシのポテトサラダは、ふわっふわでめちゃうまですよ〜!養老の地ウイスキーのソーダ割り等、地元のお酒を楽しめるのも魅力です。いっぱい飲んでいっぱい食べて、ベロベロになりましょう!

5.中華も鮮魚もある大衆酒場「丸大駅前センター」

  • 名物 四川麻婆豆腐 630円
  • 名物 丸大しゅうまい 1ヶ130円
  • 茹でほたるいか酢味噌 380円
  • オススメ 鉄板 月見つくね 380円
  • 小町酒造 「長良川」純米酒

「ニュータマミヤ」のすぐそばにある「丸大駅前センター」は、中華料理& 海鮮料理のお店ですが、お刺身系、焼き物系、お惣菜系、炒めもの系、全てを網羅。仕事帰りのサラリーマンが大満足するメニューがズラリ並んでいます。名物の丸大しゅうまいは、1ヶ 130円。肉肉しくてめちゃうま!市場から仕入れる鮮度抜群の海鮮メニューは、日本酒と合わせるとGOOD。地酒も揃っています。私もすっかりベロベロになりました(笑)

岐阜でせんべろはしご酒

まだまだ岐阜駅周辺には、紹介したい「せんべろ酒場」が沢山あります。

名古屋から、電車で約20分という好立地にある岐阜で、とことん酔いしれてみてはいかがでしょうか?

岐阜でせんべろはしご酒、オススメで酒(しゅ)

この記事のレポーター

西村知穂
西村知穂
岐阜県を中心に、ラジオパーソナリティやテレビリポーター、司会、ナレーターとして活動中。昨年の夏に恵那市に移住。移住者目線の岐阜県の魅力や利酒師として大好きな岐阜の地酒も発信していきたいです。

記事一覧

岐阜駅周辺の「せんべろ」居酒屋 5選
岐阜駅周辺の「せんべろ」居酒屋 5選
more
うんま!恵那の五平餅〜私の推しの神7〜
うんま!恵那の五平餅〜私の推しの神7〜
more
ペットと行くならこんな旅 〜美濃加茂いいカモ!〜
ペットと行くならこんな旅 〜美濃加茂いいカモ!〜
more
日本一暑い街、多治見周辺の冷たい「ころうどん」おすすめ4選!
日本一暑い街、多治見周辺の冷たい「ころうどん」おすすめ4選!
more

関連記事

いま読まれている人気記事

岐阜県で栗スイーツが楽しめるカフェBEST5!
岐阜県で栗スイーツが楽しめるカフェBEST5!
恵那市や中津川市など栗の産地として有名な地域がある岐阜県では、さまざまな栗スイーツが販売されています。岐阜の栗スイーツといえば、昔から「栗きんとん」が有名ですが、他にも「モンブラン」「栗のおしるこ」など、おいしい栗スイーツがたくさんあります!
今回は、岐阜県内でおいしい栗スイーツを取り扱っているカフェの中から、私が選んだ「オススメの栗スイーツカフェ」をご紹介いたします!
more
飛騨高山ご当地グルメ!~高山ラーメン(中華そば)6選~
飛騨高山ご当地グルメ!~高山ラーメン(中華そば)6選~
国内屈指の観光地、飛騨高山を訪れたら、絶対におさえておきたいのがご当地グルメの「高山ラーメン(中華そば)」です!

地元民には昔から「中華そば」や「そば」という呼び名で親しまれ、日常的に食べられているご当地ラーメン。人気アニメ映画『君の名は。』の中で、主人公達が「高山ラーメン」を注文していたことから注目が集まり、観光客や県外のお客様には「高山ラーメン」という呼び名が浸透していったとの情報もあります。
とは言っても、「高山ラーメン」を提供している老舗店のほとんどが「中華そば」とのれんを出しているため、お店を探す際はご注意ください。

飛騨高山にたくさんある「高山ラーメン」店ですが、馴染みのお店を決めてしまうと、どうしてもそこへ通ってしまいがち…(筆者である私は、家族の影響もあり子供の頃から老舗店「まさごそば」一択でした)。今回は馴染みのお店から飛び出して、私が実際に食べ歩いたオススメ店を6店ご紹介します!(個人の感想です)

この記事内に掲載されていない、おいしいお店はまだまだたくさんありますので、イチ参考としていただき、お好きな「高山ラーメン」食べ歩きを楽しんでください!
more
センスの良いお菓子で喜ばせたい!岐阜の今っぽい手土産10選
センスの良いお菓子で喜ばせたい!岐阜の今っぽい手土産10選
昔から定番の岐阜の手土産もいいけれど、友人や取引先など大切な人への送りものをするからには、最新でセンスの良いものを選びたいですよね。岐阜では現代のニーズに合わせてアップデートされた老舗菓子店のお菓子や、新進気鋭の新店などが続々と誕生しています。今回はその中から特におすすめの10商品をご紹介します。
more

オススメのPick Up 記事

春の絶景を求めて。岐阜の桜サイクリングの魅力とおすすめエリア・スポット3選
春の絶景を求めて。岐阜の桜サイクリングの魅力とおすすめエリア・スポット3選
3月も下旬になり、ポカポカと暖かい気候が続くと、”いよいよ春が近い!”という気持ちが高まりますよね。少し運動不足な気もするし、春を満喫するお出かけができないかなぁ〜という方には、サイクリングがおすすめです。今回は、春の岐阜を自転車で巡る魅力と、筆者おすすめのエリア・スポット3選をご紹介したいと思います。
more
一足早い食欲の秋へ出発。「明知鉄道 秋の食堂車(きのこ列車)」体験レポート
一足早い食欲の秋へ出発。「明知鉄道 秋の食堂車(きのこ列車)」体験レポート
うだるような夏が終わり、少しずつサラッと快適な秋晴れを感じるこの頃。いよいよ秋の行楽シーズンも目前です。秋といえば、皆さんは何を思い浮かべるでしょうか。綺麗な紅葉という方もいらっしゃると思いますが、やはり食欲の秋ということでグルメですよね。きのこや栗、果物など、秋にはたくさんの味覚を味わえます。そこで今回は、一足早く食欲の秋を味わえる特別な列車「明知鉄道 秋の食堂車(きのこ列車)」をご紹介したいと思います。
more
飛騨古川でちょい飲み「はしご酒」5選
飛騨古川でちょい飲み「はしご酒」5選
岐阜県飛騨市には月1回は仕事で行ってます。色々な所で食事をしたり、地元の方々と懇親会を行ったりする度に思うのが、飛騨の魅力はお酒だなということです。
飛騨に行くまでは日本酒を飲んだことが無かったのですが、今はその魅力に取りつかれています。お土産として購入するのはもちろんのこと、ぜひ飛騨に来て飲んでみて欲しいです。
1つのお店でゆっくりと楽しむのもいいですが、今回はちょっと飲んで、ちょっとつまんで、はしご酒をしてみました。
歩いて行ける範囲に居酒屋がある町、飛騨古川で少し早めの午後5時頃からスタート。
昭和感漂う飛騨の夜の楽しみ方をご紹介いたします。
more