地元レポーター発!旅のコラム

心地よい秋の夕暮れに岐阜県・美濃市で行われている美濃和紙あかりアート展へ行ってみませんか?      

ハマダアヤノ
ハマダアヤノ
投稿日;
10月に入り、気温もだいぶ落ち着いてきました。太陽が沈みかける夕暮れともなると、とても過ごしやすくなりますが、そんな心地の良い時間に、美しい灯りを楽しんでみるのはいかがでしょうか。岐阜県・美濃市にて毎年開催されている美濃和紙あかりアート展を、みなさんはご存知ですか?優しくそして美しく輝く灯りを楽しめる、この時期におすすめしたい素敵なイベントを取材してきました。

美濃和紙あかりアート展とは?

みなさんは「美濃和紙(みのわし)」をご存知でしょうか?東海に住んでいる方なら、聞いたことがある人も多いと思いますが、美濃市は美濃和紙の生産地としてとても有名です。そしてもうひとつ、美濃市というと「うだつの上がる町並み」という江戸時代からの情緒溢れる町並みも、有名な観光地となっています。


そんな「美濃和紙」と「うだつの上がる町並み」を融合したイベントが、この美濃和紙あかりアート展です。2023年の今年は、第30回目の開催となり、こちらで展示されている灯りはすべて1300年の伝統のある美濃和紙を使用したものを全国から公募し、展示しています。昔ながらの町並みの中に浮かび上がる美しい灯りは、多くの人を魅了し、長く愛されるイベントになっています。

うだつの上がる町並みをぶらりと散歩

私が「うだつのあがる町並み」に到着したのは15時半。10月半ばということもあり、まだまだ日が暮れるまで時間がありました。灯りの点灯時間は17時からですが、それまでは明るい時間の町並みや灯りを堪能しようと散歩をすることにしました。


昔ながらの古い建物や蔵の中には、おしゃれなショップや宿などもあり、古いものの良さと新しいものの良さが融合したとても素敵な空間がたくさんあります。元々景観が美しい場所なので、歩いているだけでもその時間を楽しむことができます。

明るい時間は灯りのデザインを堪能できます

町並みの中に自然と溶け込んでいる灯りは、色々なデザインやアイデアが詰め込まれているので、明るい時間はその美しい灯りのフォルムを見て楽しんでいました。明るい時間でも十分に楽しめますが、暗くなってからの光もきっと素敵なのだろうと感じさせてくれる灯りをたくさん見ることができます。


おしゃれなデザインの灯りだけでなく、小学生の子たちが考えた灯りもとても素敵で、つい写真を撮りたくなるような斬新な作品であったり、可愛いデザインであったりするので、ぜひ探してみてくださいね。

夕暮れに合わせて灯りに光が灯ります

17時になると、灯りが点灯し始めます。美濃和紙あかりアート展のスタッフの方と少しお話をした時に「真っ暗になった時よりも、夕暮れが一番きれいでおすすめですよ」という話を聞いたので、夕暮れからまた町並みを歩き始めました。


昼間の時とは異なり、光が灯されたことでとても幻想的な雰囲気を楽しむことができます。同じ場所を撮影しても、灯りがぼんやりと美しく光ることで、その風景はまったく違うものになります。

秋の夕暮れにゆったりと散歩をしながら情緒ある町並みで灯りを楽しんでみませんか?

秋の過ごしやすい季節の夕暮れに、灯りの美しい光と情緒溢れる町並みを堪能してみてはいかがでしょうか?たくさんの形や色合いの灯りを楽しめるのはもちろん、スマホやカメラで撮影すると、美しい写真を残すこともできるので、色々な楽しみを感じることができると思います。


【2023年開催期間】

第1部:10月8日(日)~10月21日(土)、第2部:10月22日(日)~11月30日(木)

この記事のレポーター

ハマダアヤノ
ハマダアヤノ
28歳でウェディング専門花屋を起業。新型コロナウイルスの影響を受け、自分の人生をより自由に選択できるようにと店舗を縮小し、フリーのライター兼フォトグラファーとして活動を始める。現在はクリエイティブな仕事を請け負うマルチクリエイターとして活動中。

記事一覧

何気ない休日観光におすすめ。岐阜県・海津市にある千代保稲荷神社で写真散歩をしませんか?
何気ない休日観光におすすめ。岐阜県・海津市にある千代保稲荷神社で写真散歩をしませんか?
more
食卓を一段とおしゃれに。今、手に入れたい美濃焼の器が売っているお店はここ。
食卓を一段とおしゃれに。今、手に入れたい美濃焼の器が売っているお店はここ。
more
岐阜県・土岐市にあるKOYO BASEで、うつわや料理を楽しんでみませんか?
岐阜県・土岐市にあるKOYO BASEで、うつわや料理を楽しんでみませんか?
more
岐阜県・東白川村にあるGifutoでお茶と本を楽しみながらゆったりとした時間を過ごしませんか?
岐阜県・東白川村にあるGifutoでお茶と本を楽しみながらゆったりとした時間を過ごしませんか?
more

関連記事

いま読まれている人気記事

私の推しお土産6選〜飛騨高山 食べ物編〜
私の推しお土産6選〜飛騨高山 食べ物編〜
飛騨高山で観光やグルメを楽しんだ後は、お土産を買わなきゃ帰れません!(個人の感想です)
ご家族や同僚へ、はたまた、帰ってからも飛騨高山の余韻に浸るためのセルフお土産など、選ぶのも楽しいお土産物探し。

でも、おすすめってお店によってもさまざまで、迷ってしまいますよね…。
今回は、地元高山大好きレポーターの私が推してるお土産(食べ物系)を6つ選んでみました!もちろん他にも素晴らしいものがたくさんあります!(こちらは私の主観で選んでいます)

番外編として、高山イチたくさんの品物が揃っていると言っても過言ではないお土産物館「飛騨高山物産館」でのお買い物についてもお伝えします!お土産をお得に買えて、そのまま郵送もできちゃうなんて…必見です!

高山土産を購入する際の参考にしていただければ幸いです。
more
飛騨高山ご当地グルメ!~高山ラーメン(中華そば)6選~
飛騨高山ご当地グルメ!~高山ラーメン(中華そば)6選~
国内屈指の観光地、飛騨高山を訪れたら、絶対におさえておきたいのがご当地グルメの「高山ラーメン(中華そば)」です!

地元民には昔から「中華そば」や「そば」という呼び名で親しまれ、日常的に食べられているご当地ラーメン。人気アニメ映画『君の名は。』の中で、主人公達が「高山ラーメン」を注文していたことから注目が集まり、観光客や県外のお客様には「高山ラーメン」という呼び名が浸透していったとの情報もあります。
とは言っても、「高山ラーメン」を提供している老舗店のほとんどが「中華そば」とのれんを出しているため、お店を探す際はご注意ください。

飛騨高山にたくさんある「高山ラーメン」店ですが、馴染みのお店を決めてしまうと、どうしてもそこへ通ってしまいがち…(筆者である私は、家族の影響もあり子供の頃から老舗店「まさごそば」一択でした)。今回は馴染みのお店から飛び出して、私が実際に食べ歩いたオススメ店を6店ご紹介します!(個人の感想です)

この記事内に掲載されていない、おいしいお店はまだまだたくさんありますので、イチ参考としていただき、お好きな「高山ラーメン」食べ歩きを楽しんでください!
more
センスの良いお菓子で喜ばせたい!岐阜の今っぽい手土産10選
センスの良いお菓子で喜ばせたい!岐阜の今っぽい手土産10選
昔から定番の岐阜の手土産もいいけれど、友人や取引先など大切な人への送りものをするからには、最新でセンスの良いものを選びたいですよね。岐阜では現代のニーズに合わせてアップデートされた老舗菓子店のお菓子や、新進気鋭の新店などが続々と誕生しています。今回はその中から特におすすめの10商品をご紹介します。
more

オススメのPick Up 記事

飛騨古川に来たら行くべき「定番」スポットと「オススメ」お土産をご紹介!
飛騨古川に来たら行くべき「定番」スポットと「オススメ」お土産をご紹介!
旅行といえば、テーマパークや温泉、歴史に触れる旅もいいですが、ふる里へ帰るように田舎の空気を感じたいなら、岐阜県飛騨市の飛騨古川は本当におすすめ。
友達とはしご酒を楽しんだり、1人でまちをぶらぶら散策したり、とても落ち着ける魅力的な場所です。
今回は、何度も訪れている飛騨古川で、ここに来たらこれを買うよね!さらに新しいものも発見!をテーマにまちを巡ったお土産特集です。
more
カフェで楽しむ和菓子!水都・大垣に「船町ベース」誕生
カフェで楽しむ和菓子!水都・大垣に「船町ベース」誕生
俳聖 松尾芭蕉が「奥の細道」の旅を終えたむすびの地である岐阜県大垣市船町。

かつては、川湊(かわみなと)として栄えたこの町の一角に、和菓子店とカフェが併設された憩いの空間が誕生しました。

近くには「大垣市 奥の細道むすびの地記念館」や遊歩道「四季の路」があり、春は水門川に沿ってお花見や舟下りも楽しめる観光名所です。

今回は、2024年3月20日にオープンした「船町ベース」をご紹介します。
more
春の飛騨地方〜桜めぐり6選〜
春の飛騨地方〜桜めぐり6選〜
岐阜県の飛騨地方は、四季折々の美しい景色が楽しめる観光地として知られていますが、特に春に訪れたいのが桜の名所です!
今回は、筆者が実際に足を運んだ桜の名所や、人気上昇中のスポットの中から6箇所をご紹介します。
美しい桜の花が咲き誇る場所で春の訪れを感じながら、心安らぐひとときをお過ごしください。

※飛騨地方は雪深い地域が多いため、開花が遅い場所があります。
※通常は桜の開花時期が4月〜5月下旬頃までとなっていますが、気候によっては例年より大幅に開花時期がずれることもあります。
more