地元レポーター発!旅のコラム

飛騨古川に来たら行くべき「定番」スポットと「オススメ」お土産をご紹介!

永田 薫(MAG!C☆PRINCE)
永田 薫(MAG!C☆PRINCE)
投稿日;
旅行といえば、テーマパークや温泉、歴史に触れる旅もいいですが、ふる里へ帰るように田舎の空気を感じたいなら、岐阜県飛騨市の飛騨古川は本当におすすめ。
友達とはしご酒を楽しんだり、1人でまちをぶらぶら散策したり、とても落ち着ける魅力的な場所です。
今回は、何度も訪れている飛騨古川で、ここに来たらこれを買うよね!さらに新しいものも発見!をテーマにまちを巡ったお土産特集です。

【瀬戸川と白壁土蔵街・飛騨古川祭】

飛騨の町並みは、同じ場所でも季節によって全く異なる風景となります。


飛騨古川の代表的な景色といえば、白壁土蔵街と瀬戸川の鯉ですが、この鯉は1年中見られるわけではありません。冬季は除雪した雪を川へ流すため、冬の間(11月末~翌4月)は鯉を近くの天神池へ引っ越しさせます。

そして、春に鯉が戻って来たらすぐに飛騨古川祭が開催されます。お祭りのピークとなる夜は足元が見にくく、川に落ちるのを防ぐために、飛騨古川まつり会館付近の川には臨時の「フタ」が置かれます。

一見風情が無いようにも映りますが、1年にこの時だけのとてもレアな風景です。こんな写真を撮影するのも楽しみのひとつです。


なお、白壁土蔵街のあたりでは祭りの期間も鯉を見ることができます。2024年は桜の見頃と祭りが重なって、花びらがゆらゆらと鯉の上を流れていく姿がとても美しかったです。

古川祭の見どころはやはり夜。夜になると神事が執り行われますが、その時は大勢の観覧客がいて近くでは見られません。昼の明るいうちにお供え物を見ておきましょう。

僕は今年、起し太鼓を色々な角度から眺めて楽しみました。

【飛騨産直市そやな】

道の駅アルプ飛騨古川内にある「飛騨産直市そやな」は、飛騨の新鮮な野菜やお土産などが揃う直売所。個人的に飛騨りんごのジュースが大好きで、ここへ来ると毎回買っています。


今回見つけたのは「おり菜」。そんな名前の野菜は聞いたことがなかったので、このお店の「トマト店長」に聞いてみました。

おり菜は飛騨地方で親しまれている春野菜で、収穫の際に根元の近くを折ることからこう呼ばれているそうです。

他にも、干しわらび、小豆、つくね芋、アキシマササゲなど、あまり馴染みがない野菜がたくさんあって面白いです。


そやなには何度も来ていますが、この日の新発見は、入口の花。

これ、実は桃の花です。そう!これが飛騨桃になるのです。

僕は都会に住んでいるわけではありませんが、桃が実る前の花はなかなか見られません。自動ドアの先には新鮮な野菜が並んでいるため、どうしても早くそちらへ行きたくなりますが、入口付近に何かある時は、まずはゆっくり見ないといけませんね。

桃だけでなく、飛騨りんごの花がいけられる時もあるそうです。

 

住所:岐阜県飛騨市古川町上町1346-1(道の駅アルプ飛騨古川内)

電話番号:0577-57-8998

定休日:冬季は水曜定休、年末年始

営業時間:9:00~17:00(冬季は16:00まで)

駐車場:あり

【井之廣製菓舗】

飛騨古川土産の定番「井之廣製菓舗(いのひろせいかほ)」のお煎餅。こんなにたくさん種類があったとは…店内をじっくり見渡すとビックリします。

飛騨らしい「えごま」はもちろん、コーヒーや酒粕入りの煎餅もいいですね。定番は外せませんが、野草グラノーラトッピングもおすすめです。

お話好きな店員さんに教えていただきながら選ぶのが最高に楽しいです。

 

住所:岐阜県飛騨市古川町弐之町7-12

電話番号:0577-73-2302

営業時間:8:00~18:00

駐車場:なし(飛騨市役所の無料駐車場をご利用ください)

【大久保製菓舗】

飛騨では「えごま」が料理や五平餅に使われていますが、和菓子屋「大久保製菓舗」では「えごまクリーム大福」が人気です。

昔ながらの大福ではなく中はクリームで、とてもバランスが良かったです。夕方だと売切れになってしまうことがあるので、ご注意ください。

 

住所:岐阜県飛騨市古川町弐之町5-15

電話番号:0577-73-2210

定休日:日曜日

営業時間:9:00~19:00

駐車場:なし(飛騨市役所の無料駐車場をご利用ください)

【カノコヤ Kanokoya】

飛騨に来てスイーツを食べるのに、ワッフル!?と思うかもしれませんが、いつも行列ができている「カノコヤ」さんのワッフルをぜひ食べてほしいです。

初めての人はプレーンがおススメ。


何にしようか迷うときは、自家製ドリンクと併せて、お店の方におすすめの組み合わせを聞いてみてください。

僕はチョコの入った「フォンダンショコラ」と「スパイシージンジャエール」を注文。せっかく飛騨まで来たのでもう一つ食べたくて「スモークチーズ」と「クラフトコーラ」もいただきました。

お土産にできる日持ちするタイプのワッフルも販売されていますので、ぜひお立ち寄りください。

 

住所:岐阜県飛騨市古川町弐之町3-1

電話番号:080-4348-0888

定休日:月・木・日(Instagramをご確認ください)

営業時間:11:00~17:00

駐車場:なし(飛騨市役所の無料駐車場をご利用ください)

【飛騨古川まつり会館】

毎年4月19日・20日に開催される飛騨古川祭を、一年中体験できる「飛騨古川まつり会館」。

飛騨の匠の技の結晶とも評される古川祭の屋台が展示され、4Kシアターでは20分おきに古川祭の光景が上映されています。まつり会館に来れば古川祭の全てが分かるほど、完璧な施設です。

館内の展示を見て、古川祭を見て、またここに来ると飛騨古川のことがよく分かります。この見方はかなりおススメです。


また、まつり会館ではぜひチェックして欲しいお土産が販売されています。

飛騨の定番お土産「さるぼぼ」の限定バージョン「古川祭さるぼぼ」「やんちゃさるぼぼ」があるのです。とても人気のさるぼぼです。


住所:岐阜県飛騨市古川壱之町14-5

電話番号:0577-73-3511

定休日:年末年始

営業時間:9:00~17:00(冬季は16:30まで)

駐車場:なし(飛騨市役所の無料駐車場をご利用ください)

【三寺めぐり朝市】

飛騨古川まつり会館の近くにある「三寺めぐり朝市」では、朝採れ野菜を買うことができます。

野菜を見ていると地元の人が話しかけてくれたり、温かいふれあいができるのも魅力です。


野菜以外のコーナーでは、飛騨の天然木を使ったコースターやまな板がお値打ちな価格で販売されており、見入ってしまいました。

さらに、スズラン・ヤマブキと書いた水の入った入れ物を発見!花かな?と思ったらメダカでした。以前は気にしていなかったけれど、毎回ここにあった気がします。

朝市に来たら野菜でしょ!と考えがちですが、他のものに目を向けると新たな発見があり楽しいです。

 

住所:岐阜県飛騨市古川壱之町10-1

電話番号:0577-73-5501

定休日:火曜日

営業時間:8:00~15:00

駐車場:なし(飛騨市役所の無料駐車場をご利用ください)

【後藤酒店】

まちなかにある酒屋「後藤酒店」がすごいのは、渡辺酒造店や蒲酒造場の地酒、神岡のお酒、クラフトビールまで揃うところ。

どれだけあるの?と思うくらい、店内にびっしりお酒が並べられています。手作りのPOPは眺めているだけでも楽しく、何を買おうか迷ってしまいます。


そんな時には店員さんに相談するのが1番。飲みやすさや味を教えてくれます。

おつまみも置いてあり、このお酒にはこれ!とイメージが湧くので、早く家に帰ってお酒を飲みたくなるお店です。

 

住所:岐阜県飛騨市古川壱之町8-10

電話番号:0577-73-2657

駐車場:なし(飛騨市役所の無料駐車場をご利用ください)

【渡辺酒造店】

僕は飛騨市観光プロモーション大使を務めており、飛騨でお米を作っています。ありがたいことに、そのお米でお酒を作らせていただいているのが老舗造り酒屋「渡辺酒造店」です。


日本酒の種類が豊富で、どれもこだわっているのですが、僕が気に入っているお酒は「色おとこ」。訪れると毎回購入しますが、試飲ができるので、まずは色々飲んでから。店員さんがわかりやすく説明してくれます。


また、日本酒以外にもぜひ飲んでほしいお酒があります。それは長期樽貯蔵焼酎「わたなべ35」。

バニラやココナッツのようなまろやかで上品な味わいです。たくさん造ることができないお酒なので、在庫があったらラッキー!ボトルも素敵で、お土産にもおススメです。

 

住所:岐阜県飛騨市古川壱之町7-7

電話番号:0577-73-0012

営業時間:9:00~16:30

駐車場:なし(飛騨市役所の無料駐車場をご利用ください)

この記事のレポーター

永田 薫(MAG!C☆PRINCE)
永田 薫(MAG!C☆PRINCE)
1996年10月6日岐阜県岐阜市生まれ。岐阜市プロモーション大使。飛騨市観光プロモーション大使。
ボーイズグループMAG!C☆PRINCEのメンバーとして、東海地方を中心に活動中。
テレビやラジオ番組・舞台などで、活躍の場を広げている。

記事一覧

岐阜駅から歩いて行けるモーニング 10選!!
岐阜駅から歩いて行けるモーニング 10選!!
more
飛騨古川に来たら行くべき「定番」スポットと「オススメ」お土産をご紹介!
飛騨古川に来たら行くべき「定番」スポットと「オススメ」お土産をご紹介!
more
海津市「おちょぼさん(千代保稲荷神社)」で食べ歩き!!
海津市「おちょぼさん(千代保稲荷神社)」で食べ歩き!!
more
食品サンプル列車と郡上でサンプル体験
食品サンプル列車と郡上でサンプル体験
more

関連記事

いま読まれている人気記事

センスの良いお菓子で喜ばせたい!岐阜の今っぽい手土産10選
センスの良いお菓子で喜ばせたい!岐阜の今っぽい手土産10選
昔から定番の岐阜の手土産もいいけれど、友人や取引先など大切な人への送りものをするからには、最新でセンスの良いものを選びたいですよね。岐阜では現代のニーズに合わせてアップデートされた老舗菓子店のお菓子や、新進気鋭の新店などが続々と誕生しています。今回はその中から特におすすめの10商品をご紹介します。
more
飛騨高山ご当地グルメ!~高山ラーメン(中華そば)6選~
飛騨高山ご当地グルメ!~高山ラーメン(中華そば)6選~
国内屈指の観光地、飛騨高山を訪れたら、絶対におさえておきたいのがご当地グルメの「高山ラーメン(中華そば)」です!

地元民には昔から「中華そば」や「そば」という呼び名で親しまれ、日常的に食べられているご当地ラーメン。人気アニメ映画『君の名は。』の中で、主人公達が「高山ラーメン」を注文していたことから注目が集まり、観光客や県外のお客様には「高山ラーメン」という呼び名が浸透していったとの情報もあります。
とは言っても、「高山ラーメン」を提供している老舗店のほとんどが「中華そば」とのれんを出しているため、お店を探す際はご注意ください。

飛騨高山にたくさんある「高山ラーメン」店ですが、馴染みのお店を決めてしまうと、どうしてもそこへ通ってしまいがち…(筆者である私は、家族の影響もあり子供の頃から老舗店「まさごそば」一択でした)。今回は馴染みのお店から飛び出して、私が実際に食べ歩いたオススメ店を6店ご紹介します!(個人の感想です)

この記事内に掲載されていない、おいしいお店はまだまだたくさんありますので、イチ参考としていただき、お好きな「高山ラーメン」食べ歩きを楽しんでください!
more
初心者にも最適!​​岐阜県の絶景・登山スポット10選 美濃から北アルプスまでご紹介
初心者にも最適!​​岐阜県の絶景・登山スポット10選 美濃から北アルプスまでご紹介
北アルプスをはじめとして名峰が揃う岐阜県。面積のうち8割を森林が占め、全国各地から多くの登山愛好家が集う、まさに東海地方が誇る”山の県”です。今回は地元・岐阜の山を数多く登ってきた筆者がオススメの山をご紹介したいと思います。必要な体力を★で5段階評価するほか、各山の魅力やおすすめコースもお伝えします。参考にしていただけると嬉しいです。
more

オススメのPick Up 記事

雪見温泉とここだけの絶景が待つオフシーズン!冬の奥飛騨ならではの魅力と楽しみ方をご紹介
雪見温泉とここだけの絶景が待つオフシーズン!冬の奥飛騨ならではの魅力と楽しみ方をご紹介
日本屈指の温泉湧出量を誇っている奥飛騨温泉郷。北アルプスの山々に抱かれた秘境にあり、季節ごとに豊かな表情変化がを見せてくれます。中でも冬は一面の銀世界が広がり、他の季節では味わえない特別な体験が待っています。雪見温泉で心身ともに温まりながら、ここだけでしか見られない絶景を堪能してみませんか?今回は、冬の奥飛騨だからこそ味わえる楽しみ方と、その魅力を余すことなくご紹介します。
more
絶景!夜の東光寺「秋の特別拝観ライトアップ」
絶景!夜の東光寺「秋の特別拝観ライトアップ」
「東光寺」は、500年以上の歴史を誇る臨済宗の禅寺です。
境内では「ドウダンツツジ」と苔庭が美しく四季折々の景観を彩り、特に「ドウダンツツジ」が真っ赤に色づく紅葉シーズンは多くの方で賑わいます。

現在、東光寺では「人が行き交うお寺」を目指して、様々なワークショップや企画が開催されています。今回は、昨年から開催されている「秋の特別拝観ライトアップ」の様子を紹介させていただきます。


【東光寺】
◆住所:岐阜県山県市小倉618-41
◆電話番号:0581-36-3005
more
いま、伊奈波神社界隈が熱い!「裏参道モール」誕生
いま、伊奈波神社界隈が熱い!「裏参道モール」誕生
伊奈波神社の参道から1本南に入った「裏参道モール」をご存知でしょうか?この地区はかつて、城下町として栄え、多くの商店が軒を連ねていた場所です。

昭和30年代以前に建てられた木造家屋がこの5年ほどで50軒以上取り壊され、住民の約3割が65歳以上となってしまったため、地元住民がまちづくり会社を設立。
古民家をリノベーションして新しいお店をオープンすることで、風情のある町並みを取り戻そうという取り組みが始まりました。

注目のお店をご紹介します。
more