地元レポーター発!旅のコラム

冬の飛騨高山 お出かけスポット10選!

あすみん
あすみん
投稿日;
冬の飛騨高山には、冬季限定の絶景がいっぱい!厳しい寒さと人の温かさが生み出す、情緒あふれる景色をぜひご覧ください。
今回は高山市内7ヶ所と、隣接する飛騨市、下呂市、白川村からそれぞれ1ヶ所ずつ、オススメのお出かけスポットをご紹介します!
飛騨の冬はとても寒く雪深いので、防寒対策を万全にして、冬ならではの飛騨をご堪能ください。

氷点下の森ライトアップ

  • 七色にライトアップされた「氷点下の森」
  • 外からも中からも楽しめる
  • 暖かい室内からもライトアップを楽しめる
  • 「秋神ブルー」に輝く昼間の氷点下の森

高山市街地より車で1時間ほど走ると、「氷点下の森」と名付けられた冬限定の美しい氷の森に到着します。

日中は巨大な氷柱群が日の光を浴びて「秋神ブルー」と呼ばれる美しい青色に輝き、日没後は七色にライトアップされオーロラのような輝きを放ちます。高山市の中でもこの地域は特に気温が低く、飛ばしたシャボン玉が凍るほど冷え込むことも。


毎年2月の第2土曜日(2023年は2月11日)には「氷祭り」開催が予定されており、ステージイベントやフードバザーなど、ご家族で楽しめる内容となっております(詳細については秋神温泉旅館へお問合せください)。


【ライトアップ開催期間】

2023年1月1日~2月28日、日没~21:00



山あいの静かな一軒宿「秋神温泉旅館」の敷地内に、宿のご主人が冬の厳しい寒さを利用して手作りの巨大氷柱群「氷点下の森」の制作を始めたのは昭和46年のこと(敷地は4ヘクタール)。
木々を凍らせて造る氷のアートはこの「氷点下の森」が発祥の地で、日本で最も歴史が古いと言われています。

平湯大滝結氷まつり

  • ライトアップ時の平湯大滝
  • 昼間は青く輝く氷瀑

高山市奥飛騨温泉郷平湯に、飛騨三大名瀑の一つで日本の滝百選にも選定されている「平湯大滝」があります。幅約6m、落差64mの雄大な滝は厳しい寒さの中少しずつ凍ってゆき、1月下旬頃には見事な氷瀑ができあがります。


2023年の「平湯大滝結氷まつり」は2月15日~2月25日の期間に開催され、青や緑色の光にライトアップされた氷瀑の幻想的な景色をご覧いただけます。

イベント期間中は毎日打上花火が予定されています(天候等により中止となることもあります)。詳しくは奥飛騨温泉郷観光協会へお問い合わせください。


【ライトアップ開催期間】

2023年2月15日~2月25日、19:00~21:00



新穂高ロープウェイ 雪の回廊

  • 雪壁の高さは最大3mになることも!
  • 展望台にはにしほくん登場!
  • 上から見た雪の回廊
  • 展望台からの眺め
  • スノーシューツアーご予約受付中!

高山市奥飛騨温泉郷には、日本で唯一2階建てのゴンドラ「新穂高ロープウェイ」があります。通年営業しており、冬は遠くまで続く美しい雪山の白銀世界を眼下に眺めながら、標高2,156mの終点西穂高口駅までの空中散歩をお楽しみいただけます。

西穂高口駅隣接の「千石園地」には、冬季限定で巨大な「雪の回廊」が出現します。壁の高さは約3m!真っ白な回廊をぜひ探検してみてください。

そのほか、スノーシューなどの雪遊び体験もできます(要予約)。雪遊びのあとは「神宝乃湯(かみたからのゆ)」や足湯で癒しの時間をお過ごしください。


【雪の回廊開催期間】

2023年1月~3月頃、積雪の状況により変動



赤い中橋ライトアップ

  • 雪とのコントラストが美しい赤い中橋

高山市のシンボルとも言える「赤い中橋」は、古い町並や高山陣屋等の観光スポットを繋ぐ主要な橋です。

往来する人や車、記念写真を撮る観光客でにぎわう日中とは打って変わり、しんしんと雪の降る夜は、踏みしめる雪の音と自分の吐息が響くほどの静けさを味わえます。

冬季ライトアップは、毎年12月から2月末まで開催されます。雪化粧した木々や街並みに浮かび上がる夜の「赤い中橋」をぜひご覧ください。


【ライトアップ開催期間】

2022年12月1日~2023年2月28日、16:30~21:30



雪の古い町並

  • 冬の夜の古い町並
  • 雪が降る前の古い町並 雪吊りがくっきりと見える

人の居なくなった夜の古い町並は、裸電球がぽつりぽつりと灯り、情緒ある景色が広がります。雪の降る夜は特に幻想的で、電球と雪明りでぼうっと浮かび上がる町並は、四季の中で最も美しいのではないでしょうか(個人の感想です)。

新雪に足跡をつけながら夜の散歩も素敵ですよね。飛騨の夜は冷え込みますので、防寒対策をしっかりとしてお出かけください。



ひだしんウィンターイルミネーション

  • ブルーを基調にしたイルミネーション
  • 水路に映りこみ、より幻想的に

高山市の駅前通りにある飛騨信用組合の本店では、10年前から毎年冬季限定でウィンターイルミネーションを開催しており、青色の光を基調とした電飾が一面を照らし幻想的な雰囲気が漂っています。敷地内の水路に雪や氷が無く無風の時には、水面に逆さに映るイルミネーションと併せて、美しい景色を2倍楽しむことができます。防寒対策をしっかりとして、ぜひお出かけください。


【ライトアップ開催期間】

2022年12月1日~2023年1月31日、17:00~20:00



飛騨の里 冬のライトアップ

  • かがり火やライトアップで幻想的に
  • ライトアップされ、夜空に映える伝統的建造物
  • 大きな池は凍り、雪が積もっている
  • 昼間の様子

飛騨の里は、合掌造りなど飛騨の代表的な民家30数棟が立ち並び、昔の農山村風景を形づくる野外集落博物館です。冬季の飛騨の里は、歴史的建造物や凍った大きな池に雪が降り積もり、非日常的な景色が広がります。

ライトアップ期間中は、豊富なライトやかがり火に照らされた幻想的な集落が夜空に浮かび上がる様子をご覧いただけます!防寒対策をし、足元にお気をつけてご来場ください。


入場料:大人300円、小中学生100円

駐車場:無料


【ライトアップ開催期間】

2023年1月10日~2月28日、17:30~19:30



冬の下呂温泉「花火物語」(下呂市)

  • 下呂温泉 毎回違うテーマの花火があがります

下呂温泉街では冬から春にかけて、毎週土曜日に花火が打ち上げられます。時期によりテーマが設定されており、毎回違った演出が楽しめます。

ぜひご家族で、ご友人同士で、カップルで、下呂温泉へお出かけください(下呂大橋近辺から花火が見えます)。

宿泊先によっては自室からや温泉に浸かりながら花火を観ることができるかも?!詳しくは宿泊先へお問い合わせください。


【開催期間】

1月~3月の毎週土曜日、20:30~20:40(約10分間)



三寺参り(飛騨市)

  • 三寺まいり 千本ろうそくの様子
  • 瀬戸川沿いの様子 灯籠が流れていく
  • 町なかには巨大な雪像ろうそくが出現!

飛騨市古川町に200年以上前から伝わる伝統行事「三寺まいり」。2023年は3年ぶりとなるフルサイズでの行事開催が予定されており、県内外から注目を集めています。

「三寺まいり」は、毎年1月15日の夜、親鸞聖人のご恩を偲び、町内の3つの寺、円光寺・真宗寺・本光寺を詣でるならわしです。

毎年この日は年頃の娘たちが着飾って出かけ、そこで男女の出会いが生まれたことから縁結びが叶うおまいりとして知られるようになりました。

当日は街なかに巨大な「雪像ろうそく」が設置され、瀬戸川沿いには「千本ろうそく」がずらりと並びます。


【開催期間】

毎年1月15日、12:00~21:00



当日は市内で着物レンタルと着付けを行っています(詳しくは飛騨市観光協会へ)。ぜひお越しください!

雪の白川郷合掌造り集落(白川村)

  • 展望台から合掌造り集落を望む
  • 三つ子と呼ばれる合掌造りの前で
  • 冬の夜の白川郷合掌造り集落

1995年に世界文化遺産としてユネスコに登録された白川郷は、冬季には1m以上の積雪量となる豪雪地帯です。合掌造りのかやぶき屋根にたっぷりと雪が乗った様子は春~秋には見られない冬季限定の絶景で、国内外よりたくさんの観光客が訪れる人気のスポットとなっています。

雪の中、合掌造りの合間を歩くのも楽しいですが、集落を一望できる高台の荻町城址展望台からの眺望もおススメですよ!

夜の合掌造りライトアップに関しては現在完全予約制となっています。直接来村されても参加できませんのでご注意ください(詳しくは白川郷観光協会へ)。



この記事のレポーター

あすみん
あすみん
“飛騨の景色を届けたい”をモットーに
カメラ抱えて東へ西へ
生まれ育った飛騨が大好き
GIFUを世界へ! ママフォトグラファー

記事一覧

飛騨高山ご当地グルメ!~高山ラーメン(中華そば)6選~
飛騨高山ご当地グルメ!~高山ラーメン(中華そば)6選~
more
<飛騨高山>早起きして朝市へ行ってみた!〜宮川朝市・陣屋前朝市〜
<飛騨高山>早起きして朝市へ行ってみた!〜宮川朝市・陣屋前朝市〜
more
私の推しお土産6選〜飛騨高山 食べ物編〜
私の推しお土産6選〜飛騨高山 食べ物編〜
more
飛騨高山でモーニングを食べるならここ!私の好きな6つのお店
飛騨高山でモーニングを食べるならここ!私の好きな6つのお店
more

関連記事

いま読まれている人気記事

岐阜県で栗スイーツが楽しめるカフェBEST5!
岐阜県で栗スイーツが楽しめるカフェBEST5!
恵那市や中津川市など栗の産地として有名な地域がある岐阜県では、さまざまな栗スイーツが販売されています。岐阜の栗スイーツといえば、昔から「栗きんとん」が有名ですが、他にも「モンブラン」「栗のおしるこ」など、おいしい栗スイーツがたくさんあります!
今回は、岐阜県内でおいしい栗スイーツを取り扱っているカフェの中から、私が選んだ「オススメの栗スイーツカフェ」をご紹介いたします!
more
飛騨高山ご当地グルメ!~高山ラーメン(中華そば)6選~
飛騨高山ご当地グルメ!~高山ラーメン(中華そば)6選~
国内屈指の観光地、飛騨高山を訪れたら、絶対におさえておきたいのがご当地グルメの「高山ラーメン(中華そば)」です!

地元民には昔から「中華そば」や「そば」という呼び名で親しまれ、日常的に食べられているご当地ラーメン。人気アニメ映画『君の名は。』の中で、主人公達が「高山ラーメン」を注文していたことから注目が集まり、観光客や県外のお客様には「高山ラーメン」という呼び名が浸透していったとの情報もあります。
とは言っても、「高山ラーメン」を提供している老舗店のほとんどが「中華そば」とのれんを出しているため、お店を探す際はご注意ください。

飛騨高山にたくさんある「高山ラーメン」店ですが、馴染みのお店を決めてしまうと、どうしてもそこへ通ってしまいがち…(筆者である私は、家族の影響もあり子供の頃から老舗店「まさごそば」一択でした)。今回は馴染みのお店から飛び出して、私が実際に食べ歩いたオススメ店を6店ご紹介します!(個人の感想です)

この記事内に掲載されていない、おいしいお店はまだまだたくさんありますので、イチ参考としていただき、お好きな「高山ラーメン」食べ歩きを楽しんでください!
more
センスの良いお菓子で喜ばせたい!岐阜の今っぽい手土産10選
センスの良いお菓子で喜ばせたい!岐阜の今っぽい手土産10選
昔から定番の岐阜の手土産もいいけれど、友人や取引先など大切な人への送りものをするからには、最新でセンスの良いものを選びたいですよね。岐阜では現代のニーズに合わせてアップデートされた老舗菓子店のお菓子や、新進気鋭の新店などが続々と誕生しています。今回はその中から特におすすめの10商品をご紹介します。
more

オススメのPick Up 記事

絶景!夜の東光寺「秋の特別拝観ライトアップ」
絶景!夜の東光寺「秋の特別拝観ライトアップ」
「東光寺」は、500年以上の歴史を誇る臨済宗の禅寺です。
境内では「ドウダンツツジ」と苔庭が美しく四季折々の景観を彩り、特に「ドウダンツツジ」が真っ赤に色づく紅葉シーズンは多くの方で賑わいます。

現在、東光寺では「人が行き交うお寺」を目指して、様々なワークショップや企画が開催されています。今回は、昨年から開催されている「秋の特別拝観ライトアップ」の様子を紹介させていただきます。


【東光寺】
◆住所:岐阜県山県市小倉618-41
◆電話番号:0581-36-3005
more
いま、伊奈波神社界隈が熱い!「裏参道モール」誕生
いま、伊奈波神社界隈が熱い!「裏参道モール」誕生
伊奈波神社の参道から1本南に入った「裏参道モール」をご存知でしょうか?この地区はかつて、城下町として栄え、多くの商店が軒を連ねていた場所です。

昭和30年代以前に建てられた木造家屋がこの5年ほどで50軒以上取り壊され、住民の約3割が65歳以上となってしまったため、地元住民がまちづくり会社を設立。
古民家をリノベーションして新しいお店をオープンすることで、風情のある町並みを取り戻そうという取り組みが始まりました。

注目のお店をご紹介します。
more
岐阜県の最南端!海津市で水の歴史にふれる旅
岐阜県の最南端!海津市で水の歴史にふれる旅
岐阜県の長良川沿いに車を南へ走らせると、河口に近づくにつれてどんどん川幅が広くなります。その先はもう三重県。お隣は愛知県です。

心地よい風が吹くと川面にさざ波が立って、陽の光がキラキラと反射します。

私たちがこの穏やかな景色を楽しめるのは、先人達のお陰と言っても過言ではありません。
今回は、水との闘いをへて水との調和をめざす岐阜県海津市をご紹介します。

more