地元レポーター発!旅のコラム

厳選5選!!マイナスイオンたっぷり岐阜県の滝

showka♡
showka♡
投稿日;
木の国、山の国と言われている岐阜県は、森林面積が全国5位、山間部が多く「滝」の宝庫と言われています。
岐阜県内には、それぞれ違う表情をみせる美しい名瀑が多数あります。
今回は、そんな魅力たっぷりの滝の中から、厳選した5滝をご紹介いたします。
涼を求めて、岐阜県のおすすめ名瀑5選をぜひご覧ください。

夕森公園内「竜神の滝」

  • メイン展望台から
  • 滝近くの展望台から
  • 滝歩道には美しい場所が点在
  • 秋は錦の紅葉に
  • 公園駐車場

岐阜県の名水50選の1つ。

白龍が村人の前に姿を現し、天に昇ったという龍神伝説から、滝の名が付けられました。迫力ある落差12mの滝は、透明度が高く、コバルトブルーやエメラルドブルーなど1日に7回色を変えるといわれます。


竜神の滝は、四季折々に美しい自然溢れる夕森公園の中にあり滝歩道も整備されています。

公園内では散策だけでなく、キャンプやマス釣りを楽しむこともできます。秋にはもみじまつりが行われ、1年を通して楽しめます。


アクセス

車:中央自動車道中津川ICから国道19号線を塩尻方面へ15km北上し、国道256号線を下呂・坂下方面へ向かいます。県道3号線を7km北上し、県道411号線を北上で夕森公園へ。

公共交通機関:JR中央線「坂下駅」から北恵那交通バス夕森線「夕森公園口」下車 

駐車場から直ぐ!隠れた名滝「平滝」

  • 駐車場から見下ろした滝
  • 秋には色鮮やかな紅葉が見れます
  • 厳冬の姿
  • 目印の広々とした駐車スペース
  • 隠れた名滝「平滝」は、落差は無いですが、川上川の本流を流れる滝で、水量があり横に広がった姿はとても迫力があり美しい滝です。

県道73号線「せせらぎ街道」沿いにあり、大倉滝駐車場から北へ約1㎞の所にあります。

広い駐車スペースがあり、駐車場奥にある河原へ続く階段を降りれば滝まで下りることができます。

※冬季は道が凍りやすくなるため、道路状況の確認をお願いいたします。


森林~紅葉、雪景色など四季折々の姿を楽しめます。

伝説の滝!「養老の滝」

  • 落差がありとても迫力があります!
  • 光が差し込むと幻想的に

日本百名瀑に選定。

高さ30m、幅が約4mあり、岩角を打って流れ落ちる姿がとても雄麗な滝です。

周囲は自然に囲まれていて新緑のシーズンには緑が美しく、秋には山全体が紅葉してグラデーションが見事です。


「養老の滝」は、有名な伝説が名前の由来となっています。

『親孝行な木こりが、湧き出た水をひょうたんに汲み、父に飲ませると若返った』という孝子物語が都へ伝わり、「老を養う若返りの水」として広まりました。

また、古来より文人・墨客が訪れ、葛飾北斎も浮世絵に描いています。


毎年7月1日には観光客の無事を祈る養老の滝開きが行われ、夏の風物詩として定着しています。


アクセス

車:名神高速道路大垣ICから25分

電車:近鉄養老線養老駅から滝まで徒歩50分

最大落差80m赤い橋が映える「五宝の滝」

  • 全長80mの三段の滝
  • 緑に包まれた赤い橋が映えます!
  • 雨の日はより緑が濃くしっとり
  • 滝までの整備された遊歩道

「一の滝」「二の滝」「三の滝」と呼ばれる3つの滝が縦に並んで流れ落ち、全長80mにも及ぶ滝です。

緑の中で白い水煙をあげて流れる様子は、マイナスイオンたっぷりで心が洗われます。滝の手前には赤い橋が架けられており、展望台から眺める橋と滝のコラボレーションは絶景です。

ハイキングコースは整備がされているため歩きやすく、春は山菜、夏は緑、秋には紅葉と四季折々の景色が楽しめます。


滝周辺の五宝滝公園は、3段の滝と、武蔵伝説に秘められた2つの滝をメインとした自然豊かな憩いの公園です。トイレも整備されています。

日本の自然100選「宇津江四十八滝」

  • 不動明王 上段滝
  • 水煙をあげる滝
  • 平滝
  • 紅葉シーズンもきれいです!
  • 大自然を味わえる木々
  • 協力金チケット自販機は入り口にあります

標高1,200mの滝上川を源として流れ出す四十八滝川には、大小無数の滝があります。

滝の頂上にある上平滝までは約880メートルあり、ゆっくり登っても約1時間です。園内は歩きやすいよう石畳等が整備されていて、水飛沫をあげながら流れる滝群や、ブナ、ナラ、クルミ等の大木が茂る貴重な山野草等など自然観察を楽しめます。


料金

協力金:大人200円、子供100円

アクセス

JR飛騨古川駅又は飛騨国府駅から車で15分

この記事のレポーター

showka♡
showka♡
趣味でカメラを始めてから休みの日にはカメラを片手に撮影を楽しんでいます。各地域の名物や美味しい物も大好きなので岐阜の魅力を発信出来ればと思います♪

記事一覧

日本一の風鈴まつり、和傘物語開催「関ケ原ウォーランド」へ行こう!
日本一の風鈴まつり、和傘物語開催「関ケ原ウォーランド」へ行こう!
more
厳選5選!!マイナスイオンたっぷり岐阜県の滝
厳選5選!!マイナスイオンたっぷり岐阜県の滝
more
中華そば屋「丸デブ 総本店」と喫茶店「サロン ド マルイチ」、岐阜柳ヶ瀬の老舗店へ
中華そば屋「丸デブ 総本店」と喫茶店「サロン ド マルイチ」、岐阜柳ヶ瀬の老舗店へ
more
岐阜県で栗スイーツが楽しめるカフェBEST5!
岐阜県で栗スイーツが楽しめるカフェBEST5!
more

関連記事

いま読まれている人気記事

センスの良いお菓子で喜ばせたい!岐阜の今っぽい手土産10選
センスの良いお菓子で喜ばせたい!岐阜の今っぽい手土産10選
昔から定番の岐阜の手土産もいいけれど、友人や取引先など大切な人への送りものをするからには、最新でセンスの良いものを選びたいですよね。岐阜では現代のニーズに合わせてアップデートされた老舗菓子店のお菓子や、新進気鋭の新店などが続々と誕生しています。今回はその中から特におすすめの10商品をご紹介します。
more
飛騨高山ご当地グルメ!~高山ラーメン(中華そば)6選~
飛騨高山ご当地グルメ!~高山ラーメン(中華そば)6選~
国内屈指の観光地、飛騨高山を訪れたら、絶対におさえておきたいのがご当地グルメの「高山ラーメン(中華そば)」です!

地元民には昔から「中華そば」や「そば」という呼び名で親しまれ、日常的に食べられているご当地ラーメン。人気アニメ映画『君の名は。』の中で、主人公達が「高山ラーメン」を注文していたことから注目が集まり、観光客や県外のお客様には「高山ラーメン」という呼び名が浸透していったとの情報もあります。
とは言っても、「高山ラーメン」を提供している老舗店のほとんどが「中華そば」とのれんを出しているため、お店を探す際はご注意ください。

飛騨高山にたくさんある「高山ラーメン」店ですが、馴染みのお店を決めてしまうと、どうしてもそこへ通ってしまいがち…(筆者である私は、家族の影響もあり子供の頃から老舗店「まさごそば」一択でした)。今回は馴染みのお店から飛び出して、私が実際に食べ歩いたオススメ店を6店ご紹介します!(個人の感想です)

この記事内に掲載されていない、おいしいお店はまだまだたくさんありますので、イチ参考としていただき、お好きな「高山ラーメン」食べ歩きを楽しんでください!
more
この夏食べたい!岐阜のかき氷 おすすめ6選|地元素材を使ったものも豊富
この夏食べたい!岐阜のかき氷 おすすめ6選|地元素材を使ったものも豊富
夏の旅行中、涼をとるために食べたいのが「かき氷」!岐阜にも行列を作る人気店から地元素材を使ったここでしか食べることのできないものなど、様々なかき氷がラインナップしています。せっかく夏に旅行に来たのであれば、岐阜でしか食べられない一杯を食べていただきたい。今回はおすすめのかき氷が食べられるお店を6軒ご紹介します。
more

オススメのPick Up 記事

ちょっぴりディープな高山の旅。宇津江四十八滝ハイキング&八光苑の飛騨とらふぐランチ
ちょっぴりディープな高山の旅。宇津江四十八滝ハイキング&八光苑の飛騨とらふぐランチ
飛騨高山といえば、古い街並みが印象的ですが、郊外に足を延ばすと、自然が豊かな秘境スポットが点在しています。その代表といえるのが、全国自然100選地、岐阜県名水50選地に選定された「宇津江四十八滝」です。

流れる水の美しさと力強さが調和した滝々は、繊細ながらも迫力があり、癒しの渓谷ハイキングを楽しめます。体を動かした後は、地元で有名な飛騨とらふぐランチの名店へ。冒険心をくすぐる、ちょっぴりディープな高山の旅を満喫しましょう。
more
ブルーベリー摘み取り、鮎釣り、BBQ!岐阜で夏の思い出を作ろう
ブルーベリー摘み取り、鮎釣り、BBQ!岐阜で夏の思い出を作ろう
休日の過ごし方はいろいろあると思いますが、時には少し時間をかけて遠出し、テーマパークのような所ではなく、ゆっくり自分の時間を過ごすことも最近は気に入ってます。
今回はそんな僕のお気に入りの場所である、岐阜県山県市の伊自良湖(いじらこ)にスポットをあて、夏休みに手ぶらで行ける場所と、そこでオシャレBBQをするために寄って行きたい所を紹介します。
more
日本一の風鈴まつり、和傘物語開催「関ケ原ウォーランド」へ行こう!
日本一の風鈴まつり、和傘物語開催「関ケ原ウォーランド」へ行こう!
岐阜県関ケ原町にある「関ケ原ウォーランド」にお邪魔してきました!
関ケ原ウォーランドは、1600年に行われた歴史的な戦い「関ケ原合戦」を再現したテーマパークで、カラフルな200体以上の等身大の武将像がいる体験型資料館となっています。

また、現在は「関ケ原願掛け風鈴まつり2024」「関ケ原 和傘物語・和傘灯り物語2024」が開催されています。
歴史ファンや戦国時代に興味がある人はもちろん、どなたでも楽しめる観光スポットになっていて、連日多くの方でにぎわっています。
more