地元レポーター発!旅のコラム

【郡上八幡観光】あなたはどっち!?食品サンプル作り体験が出来る店舗を徹底比較

ちゃんた
ちゃんた
投稿日;
郡上八幡で食品サンプル作り体験が出来る2店舗の比較記事です。私たちが、家族で実際に体験してみて感じた事などを書いています。

1.サンプルビレッジいわさき

■店舗駐車場有

■体験スペースが広い

■作れるメニューが多い

本格的にサンプル作りを楽しみたい方や、小さいお子さんをお連れの方にはこちらの店舗がオススメ。体験スペースが広く取られていますし、完全予約制ですから他のお客さんに気を使うことなく楽しめるでしょう。

私たちは5歳と2歳の息子と一緒に訪れましたが、息子達もリラックスして楽しんでいましたよ。

また、店舗内にフォトスペースが充実しているので可愛い写真や動画も残せますね。

体験できるメニュー(サンプルビレッジいわさき)

▼天ぷら&レタス

天ぷらは、親の補助付きですが5歳の息子でも作れました。レタスは少し難しそうで、小学生の高学年くらいから一人で出来そうな感じです。

▼プチタルト、ミニパフェ

ホイップクリームを手伝えば、3歳くらいから出来そうです。

▼スパゲティ、お寿司

私たちは未体験ですが少し難しそうですね。作り応えがありそうです。

2.さんぷる工房

■実用性のあるサンプル作り

■店舗の立地が最高

■お手軽体験

こちらの店舗はカップルやご夫婦にオススメ。制作中のお二人の距離が程よく近いので愛が深まるかも!?

作れる食品サンプルは、スマホスタンドとメモクリップという実用的なアイテムです。可愛い小物を使うと日常が楽しくなりますよね。

また、こちらのお店は最高の立地で、郡上八幡の町歩きでは必ず通る場所にあります。その際に、予約無しでフラッと立ち寄れる気軽さも嬉しいポイントです。

体験できるメニュー(さんぷる工房)

▼アイスクリームがこぼれた風スマホスタンド

幼稚園児でも親の補助があれば大丈夫そうですが、染料を使うのでエプロンを持参すると良いでしょう。洋服も白系は危険かも…

▼スイーツタルトのメモ立て

8歳の息子は完全に一人で出来ました。ホイップクリームだけ手伝えば、2歳の息子でも出来ました。

▼天ぷら&レタス

2021年11月時点では休止中。

作った食品サンプルの用途

2店舗の比較はいかがだったでしょうか?

最後に、作ったサンプルの用途についてお話します。お子さんであれば夏休みの工作や自由研究にピッタリではないでしょうか。社会人の方であれば、海外からのお客さんにプレゼントが良いかもしれません。その際に「私が作った物だよ」と伝えれば、商談が良い方向に行くことでしょう。あと、定番はドッキリを仕掛けることです。郡上八幡で作る食品サンプルは本物と間違えるレベル。くれぐれも誤食には注意してくださいね。

岐阜のワークショップ、こちらもあります!

この記事のレポーター

ちゃんた
ちゃんた
岐阜在住歴40年の“ちゃんた”です。三児の父であり週末は家族で岐阜県内の公園などで楽しんでいます。趣味は愛車のクロスカブ(原付二種)で県内をツーリング。中濃や東濃の絶品グルメ&絶景を探索中です!

記事一覧

岐阜県美濃加茂市に人気パン屋がオープン!「mills by TruffleBAKERY」
岐阜県美濃加茂市に人気パン屋がオープン!「mills by TruffleBAKERY」
more
馬籠宿の”一人旅におすすめグルメ”6選
馬籠宿の”一人旅におすすめグルメ”6選
more
子供の遊び場!岐阜の大きい公園3選
子供の遊び場!岐阜の大きい公園3選
more
岐阜のバーベキュースポット4選。子供と行くならココが良いかも!
岐阜のバーベキュースポット4選。子供と行くならココが良いかも!
more

関連記事

いま読まれている人気記事

センスの良いお菓子で喜ばせたい!岐阜の今っぽい手土産10選
センスの良いお菓子で喜ばせたい!岐阜の今っぽい手土産10選
昔から定番の岐阜の手土産もいいけれど、友人や取引先など大切な人への送りものをするからには、最新でセンスの良いものを選びたいですよね。岐阜では現代のニーズに合わせてアップデートされた老舗菓子店のお菓子や、新進気鋭の新店などが続々と誕生しています。今回はその中から特におすすめの10商品をご紹介します。
more
岐阜県美濃加茂市に人気パン屋がオープン!「mills by TruffleBAKERY」
岐阜県美濃加茂市に人気パン屋がオープン!「mills by TruffleBAKERY」
おいしいパン屋さんを探していませんか?トリュフとパンの組み合わせが大人気の「mills by TruffleBAKERY(ミルズ バイ トリュフベーカリー)」が、2022年10月22日、岐阜県に初オープン!今回は、数種類のパンを食べた感想と、お店の雰囲気、周辺のオススメ観光地についてまとめました。
more
岐阜県内、桜の名所オススメ5選
岐阜県内、桜の名所オススメ5選
春と言えば「お花見」。春は色々な花が咲き始めますね!中でも桜の開花を心待ちに、毎年楽しみにしてる方が多いと思います。私もその1人です。
岐阜県内には桜の名所が各地にあります。素敵な名所がたくさんあるので、毎年どこに行こうか迷ってしまいます…。今回は、その中でもぜひ訪れて欲しい桜の名所オススメ5選をご紹介いたします。
more

オススメのPick Up 記事

1日1組限定!銀世界「雪中テントサウナ」で究極の「ととのう」体験を!
1日1組限定!銀世界「雪中テントサウナ」で究極の「ととのう」体験を!
岐阜県高山市にある「日和田高原ロッジ・キャンプ場」では3月限定で「雪中テントサウナ」体験をすることができます。3月に雪が残っているのは、標高が高い日和田高原ならでは。
美しい雪景色が広がる大自然の中で、特別な「ととのう」体験をしてみませんか?今回実際の行程を体験してきましたのでご紹介いたします!
サウナ好きだけどテントサウナは未経験という方や、そもそもテントサウナって何?という方にもぜひご覧いただき、役立てていただければと思います。
※冬季以外にもテントサウナ体験ができます。詳しくは公式サイトをご参照ください。
more
岐阜・東濃地方のお土産に!珍味と同じ名前の郷土菓子「からすみ」はいかが?
岐阜・東濃地方のお土産に!珍味と同じ名前の郷土菓子「からすみ」はいかが?
全国的に「からすみ」といえば、高級珍味のボラの卵巣の塩漬けを思い浮かべる方が多いと思いますが、東濃地方でいう「からすみ」はひな祭りのお供えや、日常のおやつとして親しまれている郷土のお菓子。米粉に砂糖を入れて蒸したお菓子で、素朴な味が人気です。
珍味のカラスミは、昔から子宝の象徴とされていますが、海から遠いこの地域では貴重だったため、形が似たお菓子を作り桃の節句に備えることで、子孫繁栄を願ったとされています。ういろうよりも固めで、もちっとした食感。添加物は一切入っていない郷土菓子「からすみ」の魅力に迫るべく、簡単にできる「からすみ作り」を体験してきました。
more
岐阜のバーベキュースポット4選。子供と行くならココが良いかも!
岐阜のバーベキュースポット4選。子供と行くならココが良いかも!
春の訪れとともに、外で過ごす時間が増える時期がやってきました。さあ、家族や友人と外で食事を楽しみましょう!バーベキューが盛んな岐阜県の中でも、ファミリー向けの場所をご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
more