岐阜の秋旅!観光ガイド(9月~11月編)

旅の準備は、その土地を知ることから。
季節に応じた服装や、秋が旬のグルメ、紅葉の絶景スポット、秋ならではの体験、イベントを集めました。
知っていると岐阜の秋旅がもっと楽しくなる、そんな情報をご紹介します!
岐阜の秋旅!観光ガイド(9月~11月編)

秋の天候と服装

天候が安定し過ごしやすい季節。飛騨地方は朝晩の冷え込みが強まる

  • 世界遺産の村、白川郷合掌造り集落
  • 各地の最低気温と降水量比較
  • 養老公園では美しい紅葉と雄麗な滝を楽しめる
  • 日本最古の木造再建城、郡上八幡城
  • 満開のコスモスが園内を彩る木曽三川公園
  • ぎふワールド・ローズガーデンは季節ごとの花を観賞できる
  • 堤防を真っ赤に染める津屋川の彼岸花
  • 中津川市と恵那市の境の根の上高原では、湖のほとりで散策も

9月に入ると少し涼しくなりますが、厳しい残暑が続くこともあります。9月は秋雨前線の影響で雨も多いため、涼しく風通しの良い服がおすすめです。

また、岐阜県は太平洋側と日本海側の中間に位置し、 南部の美濃地方と北部の飛騨地方で大きく気候が異なります。美濃地方にあたる岐阜市は東京とほぼ同じ最低気温ですが、飛騨地方は朝晩の冷え込みが強くなってきます。11月になると飛騨地方では最低気温が氷点下となる日もありますので、冬用のコートやジャケットがあると安心です。


9月下旬から11月は天候が安定して過ごしやすい季節です。岐阜県では長期間に渡って紅葉を楽しめますので、ドライブやトレッキングで自然の美しさを堪能しましょう!


【服装】

9月:Tシャツ、半袖シャツ、薄手の上着。大雨の日もあるので、天気予報をチェックして傘を持ち歩きましょう。

10月:長袖シャツ、カーディガン。飛騨地方では朝晩にジャケットやコートが必要になってきます。

11月:セーター、コート。11月下旬は冬用のダウンジャケットやブーツを用意しましょう。

秋に食べたい!おすすめグルメ

期間限定!全国からファンが集まる伝統の和菓子「栗きんとん」

  • 岐阜を代表する銘菓「栗きんとん」
  • お土産や贈答品としてもおすすめ
  • 季節限定のモンブラン
  • 「栗のおしるこ」など様々な栗スイーツがあります
  • 岐阜県瑞穂市が発祥の地とされる「富有柿」
  • 秋まで楽しめる岐阜の鮎

岐阜の秋のお楽しみといえば「栗きんとん」。栗きんとんと聞くと通常はおせち料理を思い浮かべますが、岐阜の栗きんとんは、栗の実を蒸してすり潰し、砂糖を混ぜて茶巾で絞った伝統の和菓子です。良質な栗の産地である美濃地方が発祥の地とされ、栗そのものの風味と上品な甘みが特長です。

栗の収穫が始まる9月上旬からは、栗きんとん以外にもモンブランなど様々な栗スイーツが楽しめます。


また、岐阜県では”甘柿の王様”として知られる「富有柿(ふゆうがき)」の生産が盛んに行われ、瑞穂市は発祥の地として有名です。大型で柔らかい果肉にかぶりつくと、おいしさが口いっぱいに広がります。


さらに、岐阜の夏の風物詩である鮎は10月頃まで楽しめます。8月以降はたっぷりと卵を抱えた子持ち鮎がおすすめです。

栗きんとん
栗きんとん
美濃地方が発祥の地とされる伝統の和菓子
栗きんとん
和菓子ナビゲーターが語る「栗きんとん」の秘密?
和菓子ナビゲーターが語る「栗きんとん」の秘密?
記事を読む
栗スイーツ
栗スイーツ
【地元レポーター発!旅のコラム】岐阜県で栗スイーツが楽しめるカフェBEST5!
記事を読む
富有柿
富有柿
甘味が強い「甘柿の王様」。11月初旬に旬を迎え、12月初旬頃まで味わえる
富有柿
清流の国ぎふの鮎料理。鵜飼鑑賞、鮎のつかみ取り
清流の国ぎふの鮎料理。鵜飼鑑賞、鮎のつかみ取り
記事を読む
明知鉄道 秋の食堂車
明知鉄道 秋の食堂車
【地元レポーター発!旅のコラム】一足早い食欲の秋へ出発。「明知鉄道 秋の食堂車(きのこ列車)」体験レポート
記事を読む
飛騨高山観光の楽しみの一つ♪
飛騨高山観光の楽しみの一つ♪
【地元レポーター発!旅のコラム】秋の飛騨高山〜おすすめスイーツ6選〜
記事を読む

紅葉の絶景スポット

9月下旬から12月上旬まで長い間紅葉を楽しめる

  • 北アルプスの絶景を楽しめる新穂高ロープウェイ
  • 巌立峡。大岩壁の造形と紅葉の眺めは圧巻
  • 紅葉ドライブの名所、飛騨美濃せせらぎ街道
  • モミジが神社を引き立てる、大矢田神社もみじ谷
  • 恵那峡。遊覧船から見る断崖絶壁の紅葉
  • 鮮やかなモミジが池を囲む、虎渓山永保寺
  • 岐阜市の中央に位置する金華山ロープウェー
  • 伊自良湖を眺めながら紅葉狩り
  • 谷汲山華厳寺参道の紅葉
  • 日ごとに紅葉が麓へ下りていく、伊吹山ドライブウェイ

広大な山々に囲まれ、紅葉の名所が多い岐阜県。紅葉の見頃は年によって変わりますが、南北に広い岐阜県では、例年9月下旬から12月上旬まで長い期間紅葉を楽しめます。


早い時期から山や木々が色づき始めるのは、北アルプスなどの標高が高いエリア。「新穂高ロープウェイ」では9月下旬頃に山頂駅周辺が色づき、徐々に紅葉が麓へ下りていきます。10月中旬になると飛騨地方を中心にまちなかが赤や黄色に染まり始め、11月に入ると美濃地方の各地で紅葉が見頃を迎えます。


また、紅葉を眺めながらドライブやツーリングができる道路が多いのも岐阜県の特長です。特に「白山白川郷ホワイトロード(有料・二輪車通行不可)」「飛騨美濃せせらぎ街道」「伊吹山ドライブウェイ(有料)」は、標高差があり長く紅葉を楽しめます。見頃のスポットが日ごとに変わるため、シーズン中に数回訪れるのもおすすめです。

秋の岐阜をめぐる、おすすめ紅葉名所
秋の岐阜をめぐる、おすすめ紅葉名所
記事を読む
地元フォトグラファー厳選!岐阜県の絶景紅葉6選
地元フォトグラファー厳選!岐阜県の絶景紅葉6選
記事を読む
東美濃エリアのおすすめ紅葉スポット4選
東美濃エリアのおすすめ紅葉スポット4選
記事を読む
紅葉おすすめスポット6選
紅葉おすすめスポット6選
【地元レポーター発!旅のコラム】厳選6選!岐阜県紅葉オススメスポット!
記事を読む
【モデルコース】
【モデルコース】
【秋の飛騨・中濃】美濃から奥飛騨まで周遊 2泊3日コース
もっと見る
【モデルコース】
【モデルコース】
【秋の中濃・岐阜】紅葉とパワースポットで祈願女旅 1泊2日コース
もっと見る
【モデルコース】
【モデルコース】
【秋の西濃】初秋に染まる西美濃・大人の日帰りたび
もっと見る

秋の体験・アクティビティ

紅葉スポットのトレッキングや果物狩りなど、秋を満喫しよう!

  • 初心者でも安心のトレッキング
  • 紅葉シーズンの登山を楽しもう!
  • 初秋に解禁となる伊自良湖のワカサギ釣り
  • りんごや梨など秋の味覚狩りができます
  • 季節限定の栗拾いもおすすめ
  • 10月まで楽しめる観光ヤナ

秋は自然の美しさをより実感できる季節です。紅葉シーズンのトレッキングや登山は、澄んだ空気と絶景に癒されること間違いなし!

自然豊かな岐阜県には、初心者でも気軽に歩ける散策路から、ガイド同伴でしか入れない本格的なスポットまで、様々な山歩きコースが用意されています。自分の体力に合わせて秋を満喫しましょう。


その他、初秋に解禁される伊自良湖(いじらこ)のワカサギ釣りや、りんご・ぶどう・梨などの果物狩り、栗の名産地で栗拾い体験など、秋の味覚を堪能できるアクティビティも充実。清流のせせらぎの中で獲れたての鮎を味わえる「ヤナ」は、10月頃まで楽しめます。

岐阜の味覚狩り!果物、野菜、栗拾い
岐阜の味覚狩り!果物、野菜、栗拾い
記事を読む
観光果樹園の体験とグルメ
観光果樹園の体験とグルメ
【地元レポーター発!旅のコラム】秋を味わうなら!美濃加茂市 山之上の梨
記事を読む
「明宝ハム」の工場見学
「明宝ハム」の工場見学
【地元レポーター発!旅のコラム】岐阜が誇る「明宝ハム」の工場見学で秘密の製法に迫る!
記事を読む
山之村でひそかに注目の「天蓋山」登山体験記
山之村でひそかに注目の「天蓋山」登山体験記
【地元レポーター発!旅のコラム】YAMAP新道が誕生!秋の飛騨「天蓋山」登山体験記
記事を読む
岐阜の紅葉登山スポット5選
岐阜の紅葉登山スポット5選
【地元レポーター発!旅のコラム】地元ライターおすすめ!岐阜の紅葉登山スポット5選。絵画のような絶景に出会う山旅
記事を読む
秋のトレッキング
秋のトレッキング
【地元レポーター発!旅のコラム】飛騨の絶景紅葉スポット!秋のトレッキングおすすめ5選
記事を読む
池田山でパラグライダー体験
池田山でパラグライダー体験
【地元レポーター発!旅のコラム】池田山麓で飛んでみた!パラグライダー体験と地元スイーツ
記事を読む
ワカサギ釣り
ワカサギ釣り
【地元レポーター発!旅のコラム】岐阜・伊自良湖でワカサギ釣り! 写真映えメニューも楽しもう!
記事を読む
五感を感じてお料理やうつわを楽しむ
五感を感じてお料理やうつわを楽しむ
【地元レポーター発!旅のコラム】岐阜県・土岐市にあるKOYO BASEで、うつわや料理を楽しんでみませんか?
記事を読む
岐阜の鮎を食す!今年もヤナに行こう!
岐阜の鮎を食す!今年もヤナに行こう!
記事を読む
【モデルコース】
【モデルコース】
【秋の飛騨】女子旅!心豊かになれる飛騨の旅 2泊3日コース
もっと見る
【モデルコース】
【モデルコース】
【秋の中濃】モネの池とあかりアートを楽しむ 秋のドライブ旅
もっと見る

秋のイベント情報

「秋の高山祭」や「美濃和紙あかりアート展」で伝統を感じる秋

  • ユネスコ無形文化遺産に登録された「高山祭の屋台行事」
  • 幻想的な雰囲気の宵祭
  • 美しいオブジェが並ぶ美濃和紙あかりアート展
  • 1300年以上の歴史を誇る、ぎふ長良川の鵜飼
  • 関市の小瀬鵜飼は、より昔ながらの雰囲気が残る

毎年10月9日・10日に高山市で開催される「秋の高山祭(八幡祭)」。「春の高山祭(山王祭)」とあわせて日本三大美祭の一つに数えられおり、「高山祭の屋台行事」としてユネスコ無形文化遺産にも登録されています。当日は飛騨の匠による技が結集された豪華絢爛な屋台が町を巡り、巧みな人形の動きを披露するからくり奉納など伝統的な祭行事が楽しめます。


美濃市では10月上旬~11月末にかけて「美濃和紙あかりアート展」が開催されます。1300年の歴史を誇る美濃和紙を使ったあかりのオブジェが、うだつの上がる町並みに展示されている光景はとても美しく、多くの来場者でにぎわいます。


天下分け目の合戦の舞台である関ケ原。各所でさまざまなイベントが開催。古戦場一帯が戦国ムード一色になります!!


また、岐阜の夏の風物詩として有名な鵜飼は10月15日まで行われます。秋の夜長にご家族やご友人たちと出かけてみてはいかがでしょうか。

秋の高山祭(八幡祭)
秋の高山祭(八幡祭)
イベント情報
美濃和紙あかりアート展
美濃和紙あかりアート展
イベント情報
大関ケ原祭
大関ケ原祭
イベント情報
おん祭MINOKAMO
おん祭MINOKAMO
イベント情報
ぎふ長良川の鵜飼
ぎふ長良川の鵜飼
イベント情報
小瀬鵜飼
小瀬鵜飼
イベント情報
心秋の夕暮れに美濃和紙あかりアート展へ
心秋の夕暮れに美濃和紙あかりアート展へ
【地元レポーター発!旅のコラム】心地よい秋の夕暮れに岐阜県・美濃市で行われている美濃和紙あかりアート展へ行ってみませんか?
記事を読む
秋まで楽しめる長良川鵜飼
秋まで楽しめる長良川鵜飼
【地元レポーター発!旅のコラム】秋まで楽しめる!外から眺める長良川鵜飼の風景
記事を読む
秋はなお旅情的な小瀬鵜飼
秋はなお旅情的な小瀬鵜飼
【地元レポーター発!旅のコラム】漆黒の闇を照らす幻想的なかがり火「小瀬鵜飼」
記事を読む